|
●いざ伊豆へ
残念ながら「夏に今ダイビング」では無かったわけですが(w 冬でもダイビング。 IOP(Izu Ocean Park・伊豆海洋公園)で1泊2日です。 朝、5時半起床ー。 ウヒョー。 まだ真っ暗だぜっ。 そんな中、ガラゴロと機材を転がして住宅地を歩く。 池上・蒲田経由で川崎から東海道線に。 選んだ車両が悪かったのか、短い10両だったせいなのか。 平塚まで座れませんでした or2 正直、ありえないと思った、イヤマヂデ。 熱海からは伊豆急直通の下田行き。 あれ、車種変更ですか? 通常ならリゾート車運用なのですが、今日は200系6両でした。 ●いよいよ4ヶ月ぶりのIOPへ 城ヶ崎海岸で下車、お世話になるショップへ。 今日明日の予定とか、色々説明されて。 んで、車に乗ってIOPへ移動~。 天気もよく、風もなくて、ダイビング日和。 でも、ウェットはワタシだけだぜー! みんなドライスーツだぜー! 同行でバディ組んだ人が「自分もウェットで来れば良かった」と言ってたのがちょっと救い(w 準備して、いざエントリー! 1本目は1の根の先をぐるっと廻って、クマノミとか見て。 そんで上がって来ました。 ●風が出てきた2本目 食事を済ませて、ひと休みしたところで2本目へ。 風が出てきたせいか、ちょっと波が・・・エントリーにちょち苦労(汗 メインイベントとも言うべき、IOPの海中クリスマスツリーを見てきました。 エントリー口からまっすぐ行ったところの砂地にクリスマスツリーが設置してあるんですよー。 んで、そこにはポストも併設されてて、クリスマスカードを投函するとちゃんと届くんです。 はがきは、ダイビングサービスでちゃんとラミネートしてくれるので、海中に持って行っても平気です(w 今日ははがきは持って行きませんでしたが、面白そうなので、明日は持っていこうかな・・・。 エキジットしたら風が強い! タンクとかバラしてるうちにどんどん体温が奪われる~(ぉ 見るに見かねたイントラが器材バラし手伝ってくれて 「ほら、はやくシャワー浴びに行かなきゃ!」 と(w 適当な場所に機材投げてシャワーに走りましたとさ(w その後、ログ付けして今夜の宿へ。 ●クリスマスパーティー 宿で夕食を済ませてから、パーティー会場へ移動。 えっと、今回のダイブは「クリスマスツアー」と銘打たれてますので、そんなイベントもあるわけです(w 未成年者もいますので、お酒は出ませんでしたが、ケーキと烏龍茶で。 仮装大会があったり、クイズゲームがあったりとか、みんなで盛り上がれました。 沖縄旅行が当たる抽選会もあったのですが、残念ながら自分は外れました(お 1.5hほどでパーティーは終了。 宿へ戻って、7人くらい集まって酒飲んで、同室になったM氏のコイバナで盛り上がって就寝~。 ●ダイビングログ DiveNo.16 IOP 小潮(うねり少し) 18.4℃ エントリ11:24→エキジット12:01 最大25m スチール10L 200→80 ウェットスーツ/ウェイト4kg DiveNo.17 IOP 小潮(流れあり) 17.3℃ エントリ13:58→エキジット14:37 最大21m スチール10L 200→60 ウェットスーツ/ウェイト4kg |