<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
朝、携帯のメール着信音(リディア先生の曲)で目が覚める。

Frm:M.Hayashi
何号車に乗ってますのん?

うはwwwww寝過ごしたwwwww
前夜、「この電車に乗ります~」みたいなことメールしてたのに、しっかり寝過ごした(お
とりあえず、パスネの購入を依頼して、そそくさと出区準備。
準備できたところでいざ出陣。
って、雨かよ(;´д`)

池上から、蒲田・多摩川まわりで武蔵小杉へ。
南武線で登戸へ出て小田急線。
遅れている多摩急行に乗ることができたので、乗り換えナシで唐木田へ。
小田急に乗ったところでわいいちにメール。
で、帰ってきたメールは「寝過ごした」でした(お
ワタシより寝過ごしてる奴がいるぜー(お
多摩急行ですが、新百合から乗ってきた人多すぎ。
んで、唐木田まで乗りとおした人多すぎ。
唐木田の改札がプチパニックになってた(お

で、会場。
既に開場時刻を過ぎていたのですんなり入れたのですが。
パスネット待機列がもう凄い事になってます。
そして、この中にM.Hayashiがいるんだなー、と(お
ワタシはBトレの列に。
って、Bトレも並んでるのかよ。
少ない脳ミソをフル回転させてわいいちにメール。
み「人多すぎ。Bトレ買っとく?」
わ「買っといてー。多摩センで待っててイイ?」
わいいちは既に会場入りする気が失せてるようです(お

無事にBトレも購入し、今度は撮影列に。
って、撮影も列できてるのー?
こちらも長ーい列になっていました。
パスネ列と平行して並んでいる所があったのですが、そこで丁度M.Hayashiと出会う。
M「そっち並びなおすの面倒だから、これで写真撮っといてー」と、カメラを渡される。
み「あいー、承知ー」
本末転倒な気もしますが、気にしない方向で。
「遊園地のアトラクション並み」の待ち時間ののち、ようやく私の番になる。
係員の指示に従いつつ、撮影時間は2分。
もう雨降ってるのも構わずにパシャパシャ。
そして、追い立てられるように撮影会場を脱出。

そこで、M.Hayashiに連絡、合流。
あ、竜ヶ崎機関区、ごぶさたですー。
んで、会場内をウロウロしてたら、バイト時代の同僚Mさんを発見w
小田急のイベントだから、来てるとは思いましたけどね~。
近々、大宮か久里浜か武蔵丘あたりで、また会いそうな気もします(お
ちなみに、ワタシは会ってないけど、会場にはちゃみ(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=691992)もいたらしい。
M.Hayashiが会ったと言ってましたw

人の多さとに辟易し、また寒さでカラダが冷えてきたので会場を脱出の方向に。
すると、SANCHEから入電。
さ「今神保町なんだけど、メシでもどうよ?」
み「構わないけど、どうなるか判らんよー?」
そう、いきあたりばったりがひよこクオリティ。
続いてわいいちから入電。
み「もう撤収するから多摩センの小田急改札で待っててー」
というコトで、M.Hayashiとともに会場を脱出。
龍ヶ崎機関区はもう少し見て行くとか。

新百合ヶ丘行き各駅停車で1駅、多摩センターで降ります。
わいいちと合流、そして昼食の審議に入りますw
審議結果:新宿のいつもの場所。
というコトで、再び小田急線に乗り込む。
やってきたのはS車の多摩急行我孫子行き。
多摩センの改札に「多摩急行は新宿行きで運転」と立て看板が出てたから、もしかして・・・!?
とりあえず乗り込んで動き出す。
車掌放送「本日、千代田線内の(中略)この電車は、多摩急行新宿行きとして運転いたします」
キターーーーー!!!
新宿到着後のそこは、まさしく撮影会場でした。
メトロ車が新宿へ入線なんて、イレギュラーな時しかありませんからね。
しかも唐木田イベント帰りの人がたくさん乗ってたわけですしw
ぇぇ、もちろん自分も撮影してきたよw

新宿ではいつもの場所。
まぁ、当然順番待ちなので、わいいち、M.Hayashi、ワタシの3人は先に入店。
5分もしないうちにSANCHEが合流w
程なく席に案内されてオーダーを済ます。
4人で昼間っからデカンタ(大)を2本空けました。
誰か「デカンタ(大)2本って、1Lでしょ。4人で割ったら大した事ないじゃん」
み「1人あたりマックスコーヒー1本分だよ」
私のこの発言を発端に、マックス談義が始まってしまいました(お

食後はゴールデンコース発動で
これも、4人がみんなアカデミーの生徒だからできる事w
そして、ここでワタシのサブカを作りました!
【2ndカード】
ネーム:37
キャラ:サツキお姉ちゃん&ユウ
所属校:あとで「東京ブロック/シルクハット蒲田M2校」に変更予定
流石にフェアリー組、ホビット組はサクサク答えられますねw
それでも全国正解率1ケタの問題とか出てくると or2

そんな感じにプレイを重ねて、ゲーセンをあとにする。
新宿駅では別方向のわいいちがまず離脱。
渋谷で東急線方面のM.Hayashiが離脱。
んで、五反田でSANCHEに別れを告げて、反01系統で帰還。
お疲れ様でしたー。

comments (3) trackback (0)

ご乗車には、指定の特急券が必要です。
・・・。
・・・。
あれ?


comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face