<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
わいいち城で目覚める。
わ「おはよー、もう10:30だよ」

Ω ΩΩ<な、なんだってー!!

昨夜の話だと、ポケモンゲットに行く為に8:30に起きるとかって話だったんですけど(お
適当に準備して、適当に出掛ける。
まず、目指すは赤羽へ。
で、改札を出るところで・・・。
2人「なんだあれ・・・」
スタンプを押すちびっ子が行列をなしています。
つーか、最後尾看板が出ています(お
みどりの窓口へ行くも、「完売」の掲示が出ていたので、すぐさまUターンして埼京線に乗り込む。

池袋着。
コンコースに臨時窓を出して販売してるのでひと安心。
ビューで買いたいといったらみどりの窓口を案内されました。
ということで、みどりの窓口で切符を買う人たちに混ざって列に並びます。
私の番に。
流石にココで係員(壮年男性)に向かって「ポケモンゲットだぜ」とは言えませんでした(お
普通に「ポケモンのスイカください」と言いましたw

つーことで、ポケモンゲットだぜ!

時間も時間だったので、早めに昼食を済ませようと言う話に。
池袋といえばわいいちの庭みたいなモンなので、候補をいくつか出してもらいましたが。
結局、無敵家へ行きました。
はじめての無敵家でしたが、いやぁ、良かった良かった。
豪快めんなるものをオーダーしましたが、これがウマー。
具もたっぷり、めんも大盛り(大盛り無料)で、大変食べ応えもありましたしw

食事も済んだところで、西武のMUJIでMUJI分を補給して山手線に。
新宿で中央線に乗り換える。
ちょうどホームに入ってきたのは中央特快、乗り込みます。
んで、道中はぶっちぎりで寝てました。
立川に着いたところでわいいちに起こされ、下車します。
放送「青梅線青梅行きは、降りたホーム7番線でお待ちください」
・・・。
み「もしかして、国分寺で抜いてる?」
わ「かもね」
東京方から入線ましたし、多分、国分寺で抜いた奴です(お

短絡線から青梅線に入ります。
西立川、東中神とかあの辺、駅間短いですねー。
でも、立川から30分ほどなんですね、青梅って。
もっと遠いのかと思ってましたよ。
で、青梅駅下車。
道なりに進んで、案内看板に従って・・・山登りです。
山を登った先に、ようやく青梅鉄道公園はありました。

早速入園です。
まずは歴史的な展示を見たりとかみたりしながら。
パノラマ運転の時間には、とうぜんパノラマの前に陣取って見てましたよ。
で、そこでBGMとして流されていた曲が、未だに頭から離れません。
 ♪びゅわ~んびゅわ~ん はっしっるぅ~ 青い光のちょーとっきゅー♪
 #この曲の詳細を教えてくださいm(__)m
ちなみに、この曲と「♪ぼーくはでーんしゃー はやーいでーんしゃー」の2曲がループでした。
2Fに置いてあるシミュレータゲームって・・・どう見ても電GO!です。
本当にあ(ry
まぁ、お約束なんでプレイしてきましたけど。
つか、今どき1かよ(お
京浜東北線をプレイしましたが、蒲田までしか行けませんでした。
もう覚えてないよ・・・。

続いて屋外へ出て、蒸気機関車と戯れます。
E10とかレアな機関車も展示してありますし、かなり鉄分補給w
0系新幹線とか、運転台はもちろん、光前頭部まで入れるっぽいですよ?
入りませんでしたけど(お
存分に、鉄分を補給したところで、"下山"します。

昭和レトロ展示館と赤塚不二夫館の前へ行くも、入場料が意外とするのでやめました(お
青梅駅へ戻り、次の上り電車は・・・。
ホリデー快速キタコレ!
ということで、青梅線内での通過運転を堪能して、中央線に入ったところで寝ますw

新宿下車後はいつものコース。
まずはSPOT21に登校してる。
間を見て、SuperNOVAをプレイする。
e-PASSを差し込んで、パスワード承認画面。
・・・?
暗証番号が通りません。
熊と同じ番号を打ち込んでいるはずですが・・・。
#家に帰ってきてよく考えると、銀行キャッシュカードの暗証番号を打ち込んでたような。
#そりゃパス通らないわけだw
と言うコトで、カードなしでのプレイになりましたが、えっと。
曲多すぎでどれがどれやら。
ま、自分の足に合わせて、少しずつやっていこうと思いますw

その後は、いつもの店でいつものオーダー。
あとはいつもと同じなので省略!

で、池上へ帰還。
み「ただいまー」
わ「ただいまー」
わいいち、2週連続で池上へ入庫していますwwww

comments (4) trackback (0)

青梅から帰ろうとしたら、たまたまこんなのに当たりました。
まぁ、201系には変わりないんですけどね。


comments (2) trackback (0)

大変またーりしております。
とりあえず0系。


comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face