<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
SANCHEからこんなお声がかりがありました。
サ「両親が旅行で留守にするから、ウチで運転会やろうぜ~」
と。
それもいいかなー、と同意。
と言うわけで、横浜のチベットにあるSANCHE城までやってきました。
ワタシのほかにもとろ~も参戦。
ワタシが持ち込んだ車種は以下の通り。
他の2名と被らないように選定しましたw
・K 251系旧塗装
・K 253系
・K 681系2000番代
・マ 207系900番代
・マ 西武701系
・モ 箱根登山
・モ 江ノ電2車種
小田急ロマンスカー各種はもとろ~が持ち込むだろうと読んでたのに。
も「引越しの時に田舎に送られちゃって、今日はナンも持ってきてない」
なんだってー!?

そんな感じに、レールを敷設して早速運転開始。
外回りにワタシの持込車を、内回りにSANCHE所有車をw
まず、251系をセッティングしたら。
SANCHEが「それに対抗するのはコレしかない」と。
伊豆急2100系を出してきました。
・・・ま、そう来るとは思ってたけどね。

適当に走らせながら、模型の運動不足を解消してやります。
681系2000番は、中間運転台のカプラーをきちんと引き出していなかった為、脱線しまくり(お
久しく走らせていないと、そんなことも忘れてしまうんですねー(ぉ
実家には、同様の構造をしたキハ110系がいるのですが・・・(お
全部、一通り走らせて、適当に談笑して。
大変のんびりと過ごしました。

夜は安楽亭で焼肉。
なぜかSANCHE・もとろ~の後輩であるAくんとTくんともとろ~弟君が合流。
6人で焼肉をたらふく頂きました。
が。
激辛カルビだったかな?
なんか、唐辛子の粉末に埋もれてた奴。
アレだけは失敗でした。
肉に火が通る前に、唐辛子粉末が焦げてしまう罠。
誰だこんなメニュー考えた奴は(お

んで、その後はA君の車で我が池上城まで送ってもらいました。
おやすみなさい。

comments (2) trackback (0)

お誘いが来たのでクルマ持ち込んで運転してます。
こちらは江ノ電。
どちらもみなっち鉄道の所属です。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face