|
今日は、区内某所にあるグループ会社へ出張してました。
と言うのも、昨日あたりからネットワークが頻繁に切断する、と。 本社から見ていても、何度も切断してる事が確認できます。 と言うコトで、「ちょっと見てこいや」というコトになったワケです。 グループ会社なので、その辺りのことはウチの部門で面倒見てるんですよw で、回線的にはBフレッツだったりします。 それをルータで受けて、ハブでグループ会社内のPCに分配するって感じ。 怪しげなハブが何台かあったので、それを交換して様子を見ます。 ・・・。 ・・・あ、切断した。 ハブが切断の原因ではないようですね。 でも、不安定な挙動だったのでそのままとしました。 で、本社と電話でやり取りをしていると。 相手「あ、切れた(回線が切断した)」 ルータに目をやると、再起動してます。 あぁ、これが原因ですね。 電源系を疑ってみて、テスタを借りて当たってみましたが異常ない感じ。 こうなるとルータ本体を疑うしかなさそうです。 でも、ココには替えがありません。 本社にはあるのかな? 課長に電話します。 青年「・・・という感じなんですが、そっち(本社)にルータの替えってあります?」 課長「あるよー、今から設定するわ。で、どうする?」 青年「え、あぁ、イイですよ、ワタシが本社まで往復しますよw」 課長「お、悪いねぇ」 で、一旦本社に戻って、グループ会社へとんぼ返り。 ルータを交換します。 んで、ネットワークも繋がった感じ。 30分ほど監視して切断する事がなかったので、それでOKとなりました。 好感したルータを持って本社に帰れば、もう定時でした。 あーあ、今日はコレだけで終わっちゃったなー。 |