|
お仕事の話。
現在、ワタシの業務の8割を占めているのが、社内向けシステムの改修開発。 既に運用を開始しているので、改修ちぅ形を取ってますが、やってることは開発です。 で、ワタシが抱えている"案件"は設計が終わりました。 んで、現在コーディング中。 やっぱりコーディングは楽しいな~。 ガシガシ打ち込んで、コンパイルして。 コンパイルエラーしたらその部分を直して。 トライ&エラーで徐々にコンパイルエラー数が減っていって。 エラー0件でコンパイルが通った時の快感と言ったらもう。 そーいうささやかな「喜び」ってのがシゴトのやる気に繋がりますよね。 ついでに、リリース後にユーザから「使いやすくなった」とか反応があると最高なのですが。 社内システムって事で、そーゆーのは聞かないです or2 どっちかと言うと「そうなって当たり前、今までがおかしかった」的なね。 実は、今日は臨時に例の「お助けダイヤル」の補助が入ってしまいまして。 就業時間中は、開発が出来なかったり。 残業時間は電話がかかってこないので集中して作業できるし、進むわ進むわ。 #定時過ぎは、電話来ても「月曜でイイですか?」って先送りしてるだけとも言いますが(お 月曜日もコーディングの続きだー。 |