|
お助け補助の日は、定退日と勝手に決めています。
なぜならば、お助け補助は2日ずつ、持ち回りでやっているので。 残業時間中にも、往々にして「お助け依頼」が来るんですよ。 ぶっちゃけ、自分のシゴトを進めたくて残業してるのに。 依頼が来ると、結局それをやらなきゃならないので、何のための残業かと。 それなら帰ったほうがマシじゃんw 例1: 「残業中だけど、お助け補助お願いしたいんですがー」 「もう帰ったんですが」 「じゃ明日にします」 1日目→明日になってもワタシがやることに変わりはない。 2日目→明日になればワタシじゃない。 例2: 「残業中だけど、お助け補助お願いしたいんですがー」 「もう帰ったんですが」 「今日中に処理しないと困るんですけど」 1日目→残業してる誰かが対応せざるを得ない。 2日目→やっぱり残業してる誰かが対応せざるを得ない。 と、自分の負担を少しでも軽くするためです。 先にも書いたとおり、お助け補助が残業していた場合はお助け補助に回ってくる。 そんなワケで、お助け補助の日は定退日、と勝手に決めています。 |