<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
もちろんシゴトで。
昨日書いた通りに、新しく納品されるPCの置き場所確保です。
ラックの2段に分かれているものを、整頓して1段に収めたり。
こうすると、もう1段が空きスペースとして捻出できるワケですw
他に、処分待ちのタワー型サーバなどがそのまま置かれていたりするので。
コレを横倒しにして4~5台積み上げてみたり。
レーザプリンタも2段積みまでならやりますよw

と言う感じで、なんとかスペースを確保しました。
どうぜ1週間もすると納品されたPCが山積みになるんですけどね。
それにしても。
この時期になるとですね、各部署から電話が来るんですよ。
「今年のPCはまだ?」「いつ届くの?」と。
そこまで欲しいものですかねぇ?
そりゃ新しくてスペックの高いPCに越した事はないのですが。

ワタシなんかは、現PCの遅さにイライラしてはいますが。
それでも、積極的に新しいPCが欲しいとは思いませんねぇ。
なぜって?
データの移行と、開発環境の構築に時間がかかるからですよ。
1週間ぐらいシゴトにならないんだもん。
昨年4月に今の部署に移動して、開発環境の構築をしたワケですが。
やっぱり1週間くらいはシゴトになりませんでしたよ・・・。
開発案件が山積みしているこの状況で、1週間も取られるのはかなり痛いのです。
ってコトで、そこまで積極的に新しいPCが欲しいとは思わないんだけどなぁ。

そろそろ覚悟しておかなきゃな。
1Fの守衛所脇から、保管場所(3F)まで約100台のPCを運ばなきゃなりませんので。
ちなみに、エレベータなどがあるワケもないので、台車で運べないのですよー。
そりゃもう、人海戦術でえっちらおっちら運ぶわけです or2

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face