|
大学時代は業界最大手の某JE社でバイトをしていました。
で、その時代の愉快な仲間たちと仙台・山形方面へ乗り歩きに行ってきました。 総勢9名で、その殆どが本職だと言う罠www ちくしょう、みんなして魔法のSuicaを持ってやがるっ! ということで、横須賀線から東北新幹線に乗り継ぎます。 久しぶりに通過駅のある東北新幹線に乗りましたよw いつもは新白河に止まる“各停”ばかりでしたからねぇ。 と言うことで、最初の下車は仙台。 牛の特定部位を食らうワケです。 「出発前に7分で調べてきた」というお店へ案内してくれると言うので、市営地下鉄に。 広瀬通まで行って、お店が判らなかったり準備中だったり。 やっぱ7分じゃダメか。 結局、仙台駅に戻って牛タン通りの「伊達の牛タン」に落ち着きました。 牛タン、ウマー。 仙山線で山形へ抜けます。 羽前千歳の狭軌と標準機クロッシングとか、アツいわーw 山形からは山形線。 米沢で接続の福島行きに乗り換えます。 乗換の合間に米坂線を撮影したりとかね。 板谷峠を駆け抜けて、福島からは新幹線で東京へ。 途中で落雷による瞬停が発生。 ひゅるひゅると減速して停車。 程なくして運転を再開しましたが、最初は地震による送電遮断かと思いましたよ。 #落雷による停電だと判明したのは、それから2駅ほど走ってからw 東京駅で神奈川方面に帰る8名に別れを告げて、ワタシは京浜線に。 いやー、本当に楽しかったですよ。 また誘ってくださいねーw |