|
1泊2日で予定していたところが日帰りになったわけで、今日はフリー。
昨日のメンバーの一部が鉄道博物館へ行くと言うので、ワタシも便乗しましたw いきなり大崎で抑止を食らいました。 あ、いや、電車は動いていましたよ。 人間的に抑止w ワタシ以外は神奈川方面の人間なのですが。 「横浜から予定のSSラインに乗り遅れたわ」とか。 大崎で車内合流の予定だったワケで、つまり、大崎で抑止(お 約45分遅れで抑止解除となりましたw 大宮からはニューシャトルで鉄道博物館へ。 ココへ来るのは都合3回目になります。 やっぱり平日に来るべきですねココはw 夏休みと言うこともあって多いかもと思っていましたが、それでも休日よりは断然空いていました。 昼飯に駅弁とか食らったり。 その後はメンツから「副都心線に乗りたい」という要望が出たので。 川越線で川越へ出て、東武線からアプローチ。 東新宿の退避も体験してから渋谷へ。 Z線→G線を乗り継いで秋葉原へ。 場所柄、田無から行きましたけど・・・もしかして、店を閉めるんですか? 入口のジオラマがなくなっていましたし、ショーケースの展示も撤収気味。 それに有井製品の一部に投売り価格がつけられていましたよ。 なんか、本当に閉店かも。 あとは適当にぶらぶらして、メロン屋で電話帳買って。 秋葉原からは京浜線。 東京で東海道線に乗りかえるメンツに別れを告げて、ワタシはそのまま蒲田へ。 軽くQMAってから池上線で帰還しました。 |