<< November/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
はい、またしても突発です。
決めたのは先週あたりだったかなぁ、確かwww
いや、前々から「行きたいね」って話はしてたんですよ。
それを実行に移したワケです。
ワタシとわいいちの2名で行ってきました。

午前中は、わいいちがなんか用があるってコトで午後出発で。
東京から乗るならば、指定を取る事もないだろうという感じで自由席。
博多のぞみだったのですが、無事にAB席の並びが確保できました。
それでも、品川から立ち客が出たようでしたね。
新横浜を発車して速度がノッてきたところで乾杯。
昼間っから飲む酒は効くなぁwww

1.5hほどで名古屋へと到着。
そのまま関西線の快速「みえ」に乗り換えます。
今日目指すは桑名です。
快速「みえ」ははじめて乗りましたケド。
100km/h超で飛ばす区間が多く、なかなかの韋駄天ぶりを発揮していました。
20分ほどで桑名に到着です。

さて、ここからが今日のヤマ場。
三岐鉄道北勢線
ネット上では「奴」という通称のが通りが良いかも知れませんww
ワタシは2度目の訪問となります。
ナローゲージのおもちゃみたいな電車に乗って阿下喜まで。
釣り掛けサウンドがたまらないですねぇ。
約50分で阿下喜に到着です。

さて、ココからは並行するバスで桑名市内を目指します。
というか、マイカル桑名を目指します。
なぜならば。
マイカル桑名には無印とQMAがあるのです。
ワタシとわいいち、お互いに利害が一致したと言うことですwwwww
無印での買い物とQMArkingを済ませて再びバスに。

名古屋から桑名へはJRで来たので。
桑名から名古屋への戻りは近鉄にしました。
しかも、先発電車が特急だったので500円のエクストラコストを払ってしまう罠w
アーバンライナーではなく在来特急車でしたが、近鉄特急はクオリティ高いですね。
M車のはずなのに、ホント静かだわぁ。
名古屋まであっという間でした。

名古屋からは地下鉄で栄へ。
本日の宿は紀州鉄道名古屋栄ホテルです。
・・・いろいろスゲェな、このホテル。
その後、まずは夕食に繰り出します。
こちらもわいいちに任せたわけですが、黒豚屋らむちい(ぐるなび)というトコロへ。
カツの上にネギてんこ盛りwwwww
でも、とても美味かったです。
いやホントに。
調子に乗ってご飯と赤だしをおかわりしたら、クイスGuiter-。

食事と前後して、パルコの無印に寄ったり、栄近辺でQMArkingしたりと。
ちゃんとやることやってるのでご心配なくwww
コンビニでお酒を買って部屋へと戻ります。
ちなみに、部屋の冷蔵庫には「紀州鉄道ビール」が入っておりました。
・・・飲んでないけどw

comments (0) trackback (0)

名古屋と言えば味噌かつ。
写真は野菜炒めじゃないですよ?
すげぇ旨かった。

comments (0) trackback (0)

奴に揺られて阿下喜まで行ってきます。

comments (0) trackback (0)

ちょっと名古屋方面へ攻め込んできます。
今日の目的地は“奴”です。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face