ログを見たらなんと1年ぶりですよ、1年ぶり。
そんなにダイビングしていなかったかと、ワタシ。
まぁ確かに、そんなにホイホイ来れる趣味じゃないんですがね。
それにしても1年は開きすぎw
そんな感じですが、5時半に起き出して向かうわけです。
池上線→京浜線→東海道線→伊東線→伊豆急線で城ヶ崎海岸。
長い道のり・・・。
いつものショップで準備して、富戸漁港へと向かいます。
本日のポイントは脇の浜。
個人的にはヨコバマより脇の浜のが好きです。
いろいろ近いしwww
まずは1本潜ります。
水が冷たくて気持ちいイイ!
これこそ、夏のダイビングの醍醐味だぜーって感じで気分良く潜れました。
1年のブランクがあるのでちょっとだけ心配だったんですけど。
ちゃんと覚えてるモンですねぇ。
ナンとかなりました。
お昼を頂いて、昼寝をして。
2本目を潜ります。
2本目はなんと言ってもアオリイカです。
もうシーズンは外れているのですが、産卵床のまわりにはたくさんのアオリイカが。
圧巻でした。
夢中でシャッター切ってましたよw
上がってきて、片付けてログ付け。
話題はアオリイカで持ちきりでしたw
パッキングして電車で帰還。
8000系から211系へ乗りついで川崎まで。
あとは京浜線と池上線で帰還。
機材は例のごとく湯船に放り込んであります。
●ダイビングログ
DiveNo.45(20090809)
脇の浜 うねり少し 25.2℃ エントリ10:50→エキジット11:33 最大11.7m
アルミ10L 210→110 ウェットスーツ/ウェイト5kg
DiveNo.46(20090809)
脇の浜 うねり少し 23.5℃ エントリ13:28→エキジット14:04 最大12.0m
アルミ10L 200→120 ウェットスーツ/ウェイト5kg
●今回のベストショット