ドコの会社でも、「異動」と言うのがあると思います。
ウチの会社も例外ではなく、4月の異動が1番大規模です。 んで、その次に大きいのが10月の異動。 本人とか上司とかは、もちろん事前に知らされるわけですが。 全社向けには、発令日に社報が出て、それで知らされるわけです。 そして、ワタシがいるのは電算部門。 各システムでもユーザの所属情報のようなものを持っていまして。 異動した人については、これを書き換えていかねばならないのです。 しかも、ほとんど手作業です。 異動部署は人それぞれなので、まとめてバサッと書き換え、みたいのが出来ないんですよ。 そして、各システムでこの辺が連携されていないと言う or2 #入れたシステムの開発元が違うので、どうしてもそうなってしまうんですが。 そんな重要な仕事なんですが。 その「誰がどこへ異動」と言う情報は、社報が元になっているのです。 人事権を持っている総務から、先に情報が流れてくるとか、そーいうことは全く無く。 社報を元に設定、なのです。 そして、何をモタモタしているのか知りませんが。 10月1日付の社報が、未だに発表されません。 故に、こちらの人事異動設定も着手できてないのです。 それなのにユーザからは矢のような催促。 「電子申請書が古い上司に行っちゃうよ、早く直して!」 「異動したから別なメニューにしてよ!」 「原価が別な部署に上がっちゃうよ!」 などなど。 声を大にして言いたい。 悪いのはウチじゃない、社報を出さない総務である。 と。 イライラしてるユーザに言っても火に油を注ぐだけなので言いませんけど。 あー、ストレスが溜まるわぁ。 |