結局、ワタシが対応するのですね。
はいそうですか、判ってますよどうせワタシしか判りませんよ。 朝、会社に行くと部長が一言。 「なんか社外接続が落ちてるみたいなんだけど」 J社製のSSL-VPN装置なんですけどね。 サーバルームへ行ってみれば、前面パネルの「PWR」LEDが滅灯しております。 何度電源を押しても反応がありません。 てことで、保守を呼べーいっ! 保守契約先であるSIerに電話すると、一次代理店の委託先が代品を持ってくることに。 昼過ぎから代品との交換作業があって、15時過ぎにはSIerのSEも到着。 装置のコンフィグ再設定とか。 最後に導通試験があって、作業が終わったのは18時くらいでした。 結局、ほとんど1日潰れてしまいました。 しかし・・・「電源入りません」でよく代品出すよなーと思ったら。 SIerいわく「メーカ公式回答でなくてワタシの私見なんですが」という前置きがあった上で。 どうやら、電源回りにリコールまで行かないレベルの不具合を抱えていたのではないか、と。 なるほどねー。 通りで即効で代品を出してきたわけだ。 |