<< September/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
    
昨夜、大変なことに気づいたのです。
大変なことと言っても、個人的にびっくりしたことなんですけどね。

「only my railgun」がDDRとjubeatに収録されているだって!?

てことで、開店突撃で攻めて来ようと思ってたら寝坊しました。
まぁ、昼過ぎから行ってきましたが。
そんなわけで、久しぶりにDDRとかプレイしてきました。
本当に久しぶりですよ。
一応、それなりに足は動いてくれました。
「only my railgun」は、いまいち足譜がワタシの好みじゃありませんでした。
回転譜が苦手なんで、踏んでてあんまり好きくないです。
やっぱ左右交互踏みが踏んでて楽しいですよね!

あと、jubeatも久しぶりにやって来ました。
1作目を少しプレイしてたことがあるのですが、2作目になってさっぱり。
今作が3作目になるわけですが・・・なんか変わったのかな?
いや、収録曲とかPASERI対応以外で。
てことで、こちらも「only my railgun」をプレイ。
こっちの譜面はメロディラインに則ってる感じでかなり好み。
鼻歌交じりに楽しんでプレイできましたよっと。

んで。
この夏は私鉄特急スタンプラリーなる企画が行なわれていまして。
今日は一番手軽と思える京成を攻めて来ました。
時間が~16:30ってことなので、それに間に合うように15:00のライナーを目指します。
京成上野で特急券を買って、スタンプ帳を購入して、特急スタンプを押印。
駅スタンプも押印します。
んで、スカイライナーです。
いやー、41分にコレはもったいないくらいの車両ですね。
座席は固めですけど、時間が時間だけにこれくらいの方がいいのかも。
高砂付近で前に当たりますが、北総線に入ってからは快調に飛ばします。
そして、印旛日本医大を通過すると、ググイッと加速、160km/hでの運転になります。
車内は非常に静かなので、意識していないと130→160km/hの違いが判らないのではないかと。
成田湯川を通過すると、ほどなくして空港第2ビルに到着、ワタシもここで下車します。
駅スタンプを押して、キラキラ賞をもらいます。

ターミナル連絡バスで第1ターミナルへ移動。
成田空港駅の駅スタンプを押印します。
で、折角来たのですから、展望デッキに上がってAランウェイの離着陸を眺めていました。
出発機メインで、たまに着陸機が交じる感じ。
さすがは国際空港、いろいろな航空会社が行き交っていて、見ているだけで楽しいです。
あ、もちろん、受信機持って行きましたので、航空管制を聞きながらの飛行機ウォッチングです。
気がついたら、2時間くらい展望デッキにいたみたいです。

さて、帰りですが。
シティライナーと乗り比べでもしようかなーと思っていたんですが。
シティライナーの空港発最終が15:19なんですってね。
スカイライナーに乗ってから調べたので今更どうにもなりませんでした or2
判っていれば、シティライナーで行って、スカイライナーで帰ってきたのに・・・。
そんなわけで、帰りは無難に本線特急にしました。

ということで本日のスタンプ。
駅スタンプ・・・京成上野、空港第2ビル、成田空港。
特急スタンプ・・・京成電鉄

漏れた日暮里はそのうち押しに行きます・・・。

comments (2) trackback (0)

私鉄特急スタンプラリーに参加です。
今日は京成を攻めることにしました。

comments (0) trackback (0)
    
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face