まぁ、携帯からブログ投稿したとおりなんですけどね。
この2つに行ってきました。 池上線から京浜線で有楽町へ。 ビックに寄って、A列車で行こう9の建物キットを購入しました。 ええ、もちろんビック/ソフマップ特典が目当てですが、なにか? まぁ、ココでビックに踏み出した理由の1つとして。 みずほビューの移行先をビックビューに決めつつあるってのもあるわけですが。 その後、秋葉原でわいいちと合流。 レジャランのQMA8ロケテストへ。 4サテかと思いきや、6サテで回していて、意外と早く順番が回ってきました。 とりあえずトナメで参戦しましたが、あんまり新規要素は感じられませんでした。 キャラ以外は。 しかし、ロケテノートに書いてあった「QMA7は壮大なβテストだったんだろうか」には同意です。 βだから、キャラが少なかったんですよね、と。 正式リリース時にはなんらかの説明があるのだろうか・・・。 秋葉原をぶらぶらして、末広町からG線。 外苑前から日本青年館へとアプローチします。 いやぁ、会場変わってなにが良かったかって。 九段会館の狭苦しい椅子から開放されたのが、なにより良かったです。 んで、中将の時局講演会でございます。 内容の方は、まぁ、実際行ってみて聞いてくださいよ。 あと、まだ講演会があるので、ネタばれするのもアレですし。 終了後はわいいちとともに渋谷に抜けます。 んで、風風亭で焼肉タイム。 五反田の風風亭にはよくお世話になっていたんですが、撤退しちゃったみたいなんですよね・・・。 てことで、かなりハイペースで肉を食らいます。 後半でかなりペース落ちてましたw 元町中華街行き最終に乗り込んで、多摩川線に乗り換えて帰還。 ええ、もちろん、ここまでわいいち同行ですw お互いに結構疲れが来てたので、少しだべって就寝・・・。 |