バイトでお世話になった(お世話した)人の退職祝い旅行でした。
そのバイトの職業は、平日に平気で休みが取れるんですよね。 なので、リーマンのワタシとしては年休を取って参加するわけです。 どうせ余ってるんだし、こーいうときに使わなきゃ。 そんなわけで、東京駅に集合。 なんと、バイトでお世話してたり、現在お世話してたりで。 退職する主賓(以下Yさん)を含めて10名も集まりました。 みんなに好かれてるなぁ、Yさん。 こまちに乗り込んで、いきなり始まる酒盛り。 ある意味正しくて、ある意味間違ってますけどねー。 途中、盛岡付近は結構な量の雨でこの先が心配になりましたが。 秋田で降りる頃には止んでいてなにより。 秋田からはリゾートしらかみの予定だったのですが。 五能線内倒木の影響により、秋田-東能代間が区間運休。 東能代始発での運転になってしまいました。 リレー列車として八郎潟行普通列車が東能代まで延長運転(延長区間は途中無停車)。 区間運休となったのは残念でしたが、コレもある意味貴重な体験でした。 そんな感じで、東能代からリゾートしらかみ。 車両は、ハイブリッドな青池を期待したのですが、くまげらでした。 2号車のボックスシートを押さえていたので、フラットシートにしてまた宴会ですw いやぁ、コレは素晴らしいね。 残念ながら日本海に沈みゆく夕陽を眺めながら・・・ではありませんでしたが。 それでも、五能線の旅をバッチリ楽しめました。 青森に着いて、宿に荷物を置いてから市内の飲み屋へ。 夕食というか、また飲み会です。 やはり魚が美味しいですよね。 結局、2次会まで繰り出して、宿に戻って寝たのは多分26時くらいだったはず・・・。 |