朝起きて朝食ー。
朝食の後、出発まで時間があったので、ここでシャワーを浴びたり。 昨日は速攻で寝ちゃったし、寝起きもシャワー浴びる余裕がなかったので。 んで、本日は浅虫温泉へ繰り出しました。 青森からでも電車で20分ほどで行けるんですね。 列車はワンマンでしたが、アテンダントが乗車していました。 最近の第3セクターはこのテの方式が多いですね。 浅虫温泉止まりの列車だったのですが、到着後に列車の回りをうろうろしていたら。 (鉄っちゃんも多いので車両やホームなどを撮影してた) アテンダントの人が集合写真を撮ってくれるので、車両の前に並べと。 ・・・水色塗装だったらカンペキだったんだけどなぁ、残念ながらJR塗装車でした。 で、そのアテンダントの人に立ち寄り温泉を教えてもらったりして。 駅付近では人気の高い「海扇閣」へ行くことにしました。 9階にある展望風呂は、それは見事な眺めでしたよ。 しかも、一番風呂だったしなwww みんなでお喋りしながらの長風呂ってのは、やっぱりいいものですね。 ましてや昼間っから。 んで、浅虫温泉から新青森までリゾートあすなろで移動。 ハイブリッドトレインは実は初めての乗車です。 エンジンが回っている間はインバータ音がかき消されてしまうのでディーゼルカー。 エンジンか止まると、ヒュンヒュンとインバータ音が聞こえて電車。 そんな感じでした。 ちなみに、もろに新車の匂いが漂ってて、ちっとばっかしくさかったです。 新青森では1時間少々のお土産タイム。 そして、はやぶさに乗車です。 もちろん、グランクラスを狙ったようなのですが、10人という多人数ではねぇ。 それでも、グリーン車を確保しての東京までの旅です。 ちなみにワタシですけれども。 旅の疲れもあって、盛岡を出たあたりから郡山付近まで寝ていたようです。 昨日から飲み続けてたしなぁ。 無論、はやぶさに乗ってからも、盛岡で寝るまで飲んでますw 東京到着後、まだ行くかって話もありましたが。 人数もあまり集まらないようなので解散となりました。 ワタシも、明日がありますしね。 2日間の長旅、お疲れさまでした。 Yさん退職おめでとうございます&再就職後もがんばってください。 また何かあればぜひお声がけ頂きたくー。 都合をつけて参加したいと思いますので。 |