<< May/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
この職種に就いてる人にとっては年に2回(一部は1回)の大イベント。
国家資格の試験日です。

その名も情報処理技術者試験。

まぁ、難易度や専門性で中身はかなり分かれていますが。
一般的にワタシのようにある程度の知識と経験がある場合は、レベル2のFE試験を受けるもんです。
ですが、流石に国家資格。
生半可な勉強じゃ通過できませんよ。
と言った感じで、連続不合格記録自己ベスト更新中。
なので、目先を変えてレベル1のIP試験を受けてみました。
コレで合格すれば弾みがつくと言うものです。
・・・不合格のことは考えるまい。

んで、このIP試験ですが。
この春からの新設になります。
ベースとなっているのはAD試験ですが、範囲やらなにやら改定されたようです。
まぁ、そんなのを受けてきました。
会場は五反田の東京医療保健大学。
さすがと言うかなんと言うか、建物に入ったところから、消毒液の独特なにおいが・・・。

んで、試験を終わって。
池上線で帰還するわけですが。
あまりに良い天気だったので、雪が谷大塚で下車。
線路際をてれんこてれんこ、小一時間ほど歩いて帰還しました。
たまには良いものですね。

comments (0) trackback (0)









  
http://blog.minatch.com/tb.php?1620
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face