<< December/2024
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
弊社も一応、鉄道の片隅を担っている会社でございまして。
そんな協会のようなものにも所属しています。
今回、その協会で水戸岡鋭治氏(Wikipedia)の講演会があるとのこと。
間接部門なので、なかなかこういった案内が来ることはあまりはないのですが。
たまたま上司から「こんな講演会あるけど、行くかい?」ってな感じでワタシに伝わりまして。
もちろん、1も2もなく「行きたいです、ぜひ行かせてください」と返答した次第。
一介の情報屋が、デザイナーの講演会に紛れ込むことが出来たワケです。
もちろん、社用(教育研修)の一環として参加です。
と言うのは建前で、ワタシの本音は半分社用、半分趣味ですがねwww

つことで、午前中は会社でシゴトして、午後から外出。
地下鉄で有楽町へ。
妙に警察官が多いな・・・と、思うものの、コレは城に帰りついて納得。
お米の国の偉い人が来ているんでしたっけね。
参加者はだいたい60名くらいでしょうか、意外とこじんまりしてるのね。
年齢層は幅広く、ワタシのような20代から白髪交じりの60代くらいまで。

んで、講演のほうですが。
氏のデザインに対する哲学、とでも言えばいいのかな。
そんなお話でした。
もともと絵を描くのが好きだったと言う水戸岡氏。
最初からデザイナーだったかと言うよりは、元はイラストレーターだったそうな。
デザイナー志望ではあったものの、シゴトが無いのでイラストで食べていたとか。
百科事典のイラストとか、そういったものを描いていたとのこと。
そこで、自然の中にある「機能美」というものを学んだ・・・と。
と、そんな話から始まって、中盤からはスライドを使って具体例へ。
ちなみに氏によれば「787系が今でも最高傑作、もうあれは創れない」だとか。
当然、初期のビュッフェ付き時代です。
曰く「時代が追いついてなかった、そして(時代が追いついたときには)既にもう無い」と。
非常に残念な様子でした。

他にも多くの具体例を紹介してくださいましたが、ちょっと紹介しきれません。
気になる方は、氏の著作とかを読むといいんじゃないかな。
実に密度の濃い、あっという間の講演会でした。

comments (0) trackback (0)









  
http://blog.minatch.com/tb.php?1832
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face