お招きに預かりまして、参戦してまいりました。
同じ高校出身で大学来の友人であるマイミクくもりんの結婚式です。
柏の葉キャンパスが最寄り駅だと言うので、秋葉原からTXです。
交通費を考えれば柏からの送迎バスを利用するほうが安いのですが・・・。
朝の数十分は、その差額以上に貴重なので、TXにしました。
久しぶりにTXも乗ってみたかったし。
そんなワケで、池上線から京浜線、そしてTXの区間快速に。
130km/hはダテじゃないぜ!
実際は125km/hですけどね。
んで、会場入り。
まずはチャペルでの挙式。
そしてフラワーシャワーに写真撮影。
引き続いて披露宴、と。
いろいろネタを仕込んでいて楽しめましたよ。
お色直しの紹介が「新郎、眼鏡チェンジでの登場です」とかw
いや、ちゃんと衣装も変わってましたよw
お開きとなった後、結婚式2件目(!)へと向かうのえとともにTXに。
良い感じにアルコールが回っていて、道中はしっかり寝ておりました。
秋葉原でのえと分離して、ワタシはコインロッカーに荷物を突っ込んで、湯島方向へ。
喫茶店でひと休みして、結婚式2次会へと向かいます。
2次会は、普通に飲み会のノリでした。
ワタシは良く判らないのですが、そのスジでは名の知れた人がDJしてくれてたようです。
3次回って話も出てたようですが、ワタシと電気屋はお暇するコトに。
電気屋の会社の先輩が秋葉原にいるとかで、その方と3人ですた丼食らってきました。
ここで帰らないのがみなっちクオリティ。
神田っ子でわいいちとSANCHEが飲んでいると言うので合流する事に。
えー、既に出来上がっておりました。
当たり前か。
「5時から飲んでる」と言うところに8時ごろ合流しましたからね。
ワタシももうだいぶ飲み続けてるんですけど。
ってことで、ビール1杯がいっぱいいっぱいでした。
んで、上野南口のアドアーズでちょいとQMAってみたり。
ワタシのQMA熱が随分と醒めてしまいまして。
もちろん、嫌いになったわけじゃないのですが。
以前のように「それにつけてもQMAやるぜ」って気概がなくなりました。
QMArkingももう終わりかなーと、ちょっと思ってます。
解散したところで、秋葉原に戻り、ロッカーの荷物を回収。
あとは京浜線と池上線で帰還。
くもりん、おめでとう!
末永くお幸せに。