ウチの社にも、人事システムというものがありまして。
これは、ウチ(電算部門)は一切絡まず、人事部門が導入したのですよ。
別に、人事部門で全部面倒みてくれるなら、ウチは何も言うことないんですけどね。
これが、某社製のパッケージシステムだったりします。
で、それとは別に、いよいよWindows7の導入を睨んで。
一部社員にWindows7マシンを支給して、業務で使ってもらってます。
モニタ(テスタ)として、ですね。
んで、人事部門に支給したWin7マシンだと人事システムが動かない部分があることが判りました。
もちろんこのシステム、某社のサイトではWin7対応を謳っています。
で、人事部門から某社へ問い合わせたワケです。
そしたら、某社からSEが調査にやってきました。
同時に、人事部門からの協力依頼もあったので、電算部門としても協力したのですけど。
なんだろ、この某社、システム開発会社とは思えなくなってきました。
某社のSEがこんなことを言い出しました。
「ウチ(某社)で再現しないから、そっち(当社)のマシンを貸してくんない?」とか。
は? 意味が判らない。
で、まぁ、ウチも気がいいから1台貸したんですよ。
そしたら今度は「借りたマシンで発生しました、でもウチのマシンは発生しません」
「借りたマシンのメーカに問い合わせてくれません?」
は? ますますあり得ない。
っていうか、そーいうのを顧客に求めるってのは、システム開発会社としてどうなの?
本当にWin7対応なのかと小一時間問い詰めるぞ、と。
なんで開発会社のバグ取りに付き合わなきゃならないんだ。
そーいうのって開発会社が調べるもんでしょ?
もちろん、パッケージシステム側が悪いならそこを改修するべきでしょ?
んで、OSなりIEが悪いなら「ここの設定をこうしないと動きません」とか言うもんでしょ?
ウチが「これ動かないんで調べてください」とかメーカに聞くのは違うんじゃないですか?
ウチとしては、情報提供したり、事象発生マシンを貸したりと、かなり協力してるつもりです。
これ以上を要求するの、違うんじゃないかなーと。
そんな感じに、ワタシ宛に電話してきたSEに伝えましたけど。
ぶっちゃけ本音は「こっちは客やぞ!? 保守料も払っとんねんで!?」って感じです。
自分ところは発生しない、でもウチの貸したマシンは発生する。
某社が検証に行き詰まってるのも判らないではないんですが、ウチに求められてもなー。
ウチもそれに付き合えるほどヒマじゃありません。