<< January/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
本日、11月13日は茨城県民の日でございます。
この日、千葉県某所の有名テーマパークは多数の茨城県民で賑わいます。
県民の日、公立の小中高校はお休みになるんですよ。
平日に当たると、休日に行くよりは空いているということでこぞって遊びに行くワケです。
ちなみに、翌11月14日は埼玉県民の日で、千葉県某所の有名テーマパークは(ry
ついでに言うと、東京(都民の日)は10月1日です。
で、ちょいと調べてみたんですけど、県民の日って全ての都道府県にあるわけでもないんですね。
あっても、学校が休みになるとは限らないんですね。
いやー、またひとつ勉強になりましたわ。

そう言えば。
茨城の読みを、ガキの頃はずっと「いば/らき」だと思ってました。
正しくはもちろん、「いばら/き」です。
やー、だって、茨城高校を略して「茨高」と書いて「いば/こう」と読むし。
茨城大学を略して「茨大」と書いて「いば/だい」と読むし。
そりゃ、「いば/らき」だと思うのも、無理ありませんって。
茨を「いばら」と読むって知った時の衝撃と言ったらありませんでしたよ。

そんなことを思い出した、秋の夜長。
「茨高」「茨大」は変換できないのに、「茨交(いばこう・茨城交通)」は変換できるとか。
google日本語入力、語彙が偏り過ぎだろうwwww

comments (4) trackback (0)
>あ
神奈川は県民の日が「ない」県なんですよね。
ワタシは、県民の日があったからかも知れませんが、市町村の休みはなかったなー。
てか、母数の話をするなら、横浜市の人口>茨城県の人口だという件。

>車
そちらも茨交は変換できますかwww
やっぱみなさん、「いば」って読むかは疑問に思いますよね。
「いばらぎ」に関しては、方言でカ行が鼻濁音化しやすいことも一因です。
(喋ってる本人は「き」と言ってるつもりでも、聞く方は「ぎ」に聞こえる・・・)

>うぉる
大丈夫!
元県民のワタシですら、「いばらぎ」だと思ってた時期があるから!
もちろん、かなり小さい時のことですけど。
| 37 | 2012/11/14 (Wed) 22:22 |
いばらきだって聞いたときにはびっくりしました。
ずっといばら「ぎ」だと思っていたからw
| うぉるだー | 2012/11/14 (Wed) 16:51 |
ウチのスマホでも茨交変換できて茨大変換できないwww
たしかに「茨」一文字で「イバ」と読ませるのはアリなの?って茨交バスとかその行先見るといつも思いますね。
ちなみに、結婚するまで茨城はイバラギ、イバラキは茨木だろと思ってました。ヨメに激怒されて初めてどっちもイバラキだと知りました…
| 車改 | 2012/11/14 (Wed) 15:30 |
神奈川も県民の日は無いけど、横浜市は6月2日の開港記念日で休みになりましたね。県内他の市も別日でありまして、県単位じゃないんで分母が減って逆に良いのかもw
| あおれん | 2012/11/13 (Tue) 22:17 |









  
http://blog.minatch.com/tb.php?2948
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face