はい、今日はくまけですよ、くまけ。
昨日(と言うか今日)は、夜遅くまで連れまわされてたので寝たのが4時。 起きたら9時半でしたよ・・・。 とりあえずくまけのサイトを開いて・・・。 あれ? 台東館? 今 の 今 ま で 浜 松 町 館 だ と 思 っ て た ぜ ! 危ない危ない、ココで気づいてよかった。 現地に行ってから気づいたんじゃ目も当てられない(お あ、そういや、わいいちって今日は明けだよなーと思いつつ、召喚の呪文。 蒲田へ出て、上野からG線で浅草へ。 上野で落ち合おうかと思ってたんだけど、出かけるのに時間かかるとか言うので先行しましたw 会場入りして、適当に見て回りつつ。 チェックな人のところに行って新しく出た奴とか買ってきました。 会場内にはたくさんの「生徒」がいて、面白かったですよー。 賢者さまも結構いますねー。 個人的には、やっぱ白服より黒服のが好みなんですが・・・。 先生陣も、少ないながらいましたね。 ロマノフ先生がいたら神、とか思ってたけど、残念ながら見かけませんでした。 ほどなくわいいちも到着、また適当に見て回る。 で、アメリア寮の準備が出来つつあるので、そちらに並ぶ。 そしたら、その近くでタイガ(白服)の人がおもむろに、その辺に座ってプレミアムページのポーズ。 そう、あの「やらないか」のポーズwwwwww 超ウケたwwwwwwwwww 近くにいたカメラマンがみんなで撮ってたしww 多分、今日の一番人気wwww そんなところで、撤退。 アフターイベントは参加せず。 ![]() 戦利品はこんな感じ。もちろん、これは一部でしかないワケですが。 で、昼食を・・・と言う流れだが。 み「上野でラーメンでも食う?」 わ「いいねぇ」 み「光麺とか」 わ「気に入っちゃったでしょ?」 み「実はね」 わ「つか、そんだったら恵比寿の粉チーズはどうよ?」 み「ソレダッ」 話は決まりました。 んで、駅まで行こうかと歩き出したところで。 わ「折角だからあっち(浅草寺)通って行かね?」 み「おk」 で、境内に入ったところで、人垣が。 何かやっているのかなー、と見に行けば猿回しやってました。 反省ザルで有名な、太郎・次郎でしたよ。 かなり笑わせてもらいましたwwwwww イナバウアーとかやったりとかw その後は仲見世を通って、雷門へ。 浅草からはG線、銀座でH線に乗り換えて、恵比寿へ。 向かう先は九十九ラーメンです。 そう、いよいよ九十九デビューです。 なんか、昨日に引き続き初モノが多いなwwww 10分くらいか待った後に店内へ。 オーダーはもちろんマルキュー味噌チーズラーメンです。 味噌ラーメンとチーズと言う取り合わせが、意外と合う! 美味い! ただ、ペース配分を間違うと、後半戦になるほどチーズがやたら濃くなります。 っつーか、自分がそうでした。 これは経験を積まないとダメですね(笑 その後はアトレのMUJIに行って、ASO:VIBA!で熊って、帰路につく。 何を思ったか、わいいちもワタシと一緒にヤテ内回りに乗車。 わ「品川で京浜捕まえて帰る」 はいぃ? まぁ、東京から南浦和まで武蔵野線で帰るくらいだしな・・・。 五反田でわいいちとは別れて、池上線に。 帰還、お疲れ様でしたー。 さて、戦利品を・・・(ぉ |
コメント
| 37 | 2006/06/27 (Tue) 0:25 |
タイガのアレには吹きましたよw色んなマイミクさんの日記見て感じましたけどねw
他にも最初の○×クイズにも(ry
| せいりゅ217 | 2006/06/26 (Mon) 10:12 |
やはり、浅草でしたかww
| 赤坂 | 2006/06/25 (Sun) 23:45 |
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.minatch.com/tb.php?510
トラックバック
|
いやぁ、前日に話してなかったら、確めずに浜松町行ってたねw
ということで、浅草でしたwwwww
>せいりゅさん
要カメラ登録だったので、残念ながら撮影できませんでしたが、マジでウケましたw
11時ごろの会場入りだったので、開場時の○×は判らないのですよー。
どうやら、そーいう入場方式を取ったらしいと言うのは判るのですが。