朝6時、システム稼動確認もそこそこに、機器室を飛び出します。
今回の神戸行きですが、1度くらいは空を飛んでみようと思って飛行機を押さえたのですよ。 せっかく神戸空港も出来たことですし、ねぇ。 で、押さえたのがコレ。 03/25 SKY102 UKB→HND #コード解説・・・SKY=スカイマークエアラインズ UKB=神戸空港 HND=羽田空港 神戸-羽田間 10000円と言う運賃は、新幹線(のぞみ自由席)よりも安いという驚愕の事実判明。 つーか、この価格で航空会社って成り立つんでしょうか・・・? 三宮からポートライナーに乗り継ぎ、神戸空港へ。 カウンターでチェックインを済ませ、チケットを受け取る。 というか、まさかココで 係員「お席は窓側・通路側どちらがよろしいですか?」 とか聞かれるとは思ってなかったです(お 遠慮なく窓側をお願いしましたw セキュリティチェックを受けて出発ロビーへ。 ![]() いやー、何を隠そう、国内線初体験なんですよー、実はwww 左後方、滑走路の向こうに「神戸空港マリンエア」の文字が見えますね。 写真ではちょっと判りづらいかもしれませんが。 自動改札の調子が悪いようで、私のチケットを受け付けてくれませんでした(お 係員にチケットを切ってもらって搭乗。 ほぼ時刻どおり、0725に出発、滑走路へタキシングし、テイクオフです。 神戸上空は気持ちよく晴れ渡っていました。 淡路島を眼下に望みつつ、上昇します。 雪が残ったままの中央アルプスを遠くに見ながら、琵琶湖上空を通過。 と、そのとき。 白いものが横切ったぞ! 良く目を凝らすと「SKY」のロゴが。 上空でのすれ違いを体験してしまいましたよw 伊勢湾上空では、中部国際空港をしっかりと見ることが出来ました。 この辺りから少しずつ雲が増えてきました。 雲の合間から顔を覗かせる富士山を左に見つつ、順調に飛行。 まもなく降下し始め、着陸態勢に。 定刻より少し早く、0832に羽田22番スポットに到着です。 到着ロビーを抜け、0845には蒲田駅行き京急バスの車上の人となっていました。 蒲田駅の立ち食いそばで腹ごしらえをしてアパートに帰ってきたところでまだ10時前。 いやぁ、飛行機は早いですね。 これで新幹線より安いんだから、文句ナシです。 もし、もう行きたくないけど、万が一、また神戸出張があったら、飛行機を押さえようwww もちろん、SKY以外を使う気はありませんけどねw |
コメント
|
この記事のトラックバックURL
http://blog.minatch.com/tb.php?407
トラックバック
|