<< December/2024
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
城へ帰ればポストにダイレクトメールが。
鬱陶しいですよねー。
と言う事で、今日はそれらの受取を拒否してみましょう。

●郵便物
まず、郵便局扱いの「郵便物」の場合。
封書、ハガキ、冊子小包などなど。
この場合の方法はご存知の方も多いと思います。
まず、適当な紙(付箋紙とかでもOK)を用意します。
その紙に「受取拒否」と朱書きし、住所氏名を書いて印鑑(シャチハタOK)を押印。
で、その紙を封筒やハガキなどの表面に貼り付けてポストへ投函。
これでokです。
付箋紙のノリでは、ポスト内で剥がれてしまう可能性がありますので、セロテープなどで貼りましょう。
あと、コレは未確認の情報ですが。
「受取拒否」をされた郵便物は、返送料が「発送者負担」になるようです。
つまり、業者から50円でワタシのところへ届いたDMハガキの場合。
業者側から見れば、結果的に100円のコストがかかった上に宣伝効果がなかった、と言うことに。
みなさんもどんどんやりましょうwww
なお、受取拒否が出来る郵便物は、開封前のものだけです。
封書は開けてしまったら受取拒否できません。
シークレットハガキ(圧着ハガキ)は、開いてしまったら受取拒否できません。
注意してください。

●クロネコメール便(ヤマト運輸)の場合
と言う事で、本題のメール便です。
ヤマト運輸(クロネコヤマト)扱いの「クロネコメール便」の場合です。
佐川急便などでも同様のサービスがありますが、こちらの方法は使えませんので注意してください。
ヤマト運輸のサイトを探しても情報が無かったので、問い合わせフォームから問い合わせました。
頂いた返事を要約すると以下のような感じです。
・届け先の郵便受け等に届けるサービスなので、受取拒否については想定した運用になっていない。
・メール便到着後にヤマトへ連絡すれば引き取りに来てくれる → 返品する事は可能。
・その際は次のフリーダイヤルへ→(電話番号)
電話番号は、ぐーぐる先生に聞いてみたら知ってたみたいなんですが、一応伏せておきます。
知りたい方がいましたら、ヤマトの問い合わせフォームから問い合わせてくださいw

と言う事で、「受取拒否」という制度(?)は無いものの、返品は可能なようです。
クロネコメール便でダイレクトメールが来たら、さっそくやってみようと思いますw

蛇足ですが。
ヤマトの問い合わせフォーム、住所も氏名も入力必須項目じゃないのです。
流石に返信用メールアドレスだけは必須になっていましたが。
で、必須項目のメアドだけの入力で送信したのですが、とても丁寧な回答が返ってきました。
ワタシの中でのヤマトの印象があなりアップですよw

comments (0) trackback (0)









  
http://blog.minatch.com/tb.php?749
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face