<< August/2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次の7件>>
  
近所と言ってもクルマで10分ほどかかる場所ですが(お
退勤後にベニマルまで買い物に行ったのですが。
なんか混んでました。
まず、駐車場が混んでいました。
いつもならもっと建物の近くに止められるのに、きょうはいっぱい。
建物から少し離れたところになってしまいました。
店の中も、妙に人が多かった気がしますし。
レジもいつもより稼働台数が多かった気がします。
いちにさんの市とかいってセールやってるからですか?
それとも、単に夏休みだからですか?
・・・待ち遠しいですね、夏休み(お

comments (0) trackback (0)
カテゴリがちょっと微妙ですが(お
数日前のブログに書きましたが、東京池上のマシンが故障中。
今週末、ホントは帰京予定ではなかったのですが復旧のために帰京します。
ということで、交通費節約の為に高速バスで帰ろうかと。
新幹線の約半分ですしね。
んで退勤後に、隣街から通っている同期に、その街の駅まで送ってもらいました。
ええ、工場のある街の駅は無人駅ですが、何か?
隣街の駅で高速バスの予約をします。
金曜日の上り最終、日曜日の下り夕方で予約。
新幹線より当然時間はかかりますが、安さには勝てません。
予定外の帰京だし、贅沢は言ってられません(お
あとは、渋滞に巻き込まれないのを祈るだけです。

comments (0) trackback (0)
不良と言っても、社内不良なのは不幸中の幸い。
ええ、お客さま宛に出荷する前の段階で発生した不良です。
ある製品に組み込まれているユニットを、全部分解点検です。
作業は流れ作業。

新入社員がユニット取り外し、ねじ外し、チェック票発行
   ↓
製造部門の社員が点検、手直し、セルフチェック
   ↓
検査部門の社員が検査、組立
   ↓
新入社員に戻ってきて、拭き上げ、ユニット組込

こんな流れでやっていました。
しかも、数が多くて残業になりました。
1日ずーっと同じ作業で疲れたよー。

8/1 1715-1915 残業2h。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face