研修も折り返し地点を過ぎたようです。
最終日は24日になるんですが、この日は報告会ということで。 この研修で学んだことなんかをパワポにまとめて20分くらいで発表と。 そうなると、ソフトを作る傍らで、ぼちぼちネタ出しをしていかないとね。 パワポにまとめる時間はあるのですが。 スケジュール上は半日しか取られていないので、足りないのは確定的に明らか。 先にネタ出しして、ある程度構成を考えておいて。 んで、半日で一気に打ち込むって感じになりそうだなぁ。 今日は、相方Kくんの頑張りもあって。 なんとなく動くレベルのソフトが出来上がってきましたよ。 ていうか、ワタシってばナニもやってなくない? 今回使っているツールがVC++2008 Expなんですけどね。 いわゆる.NET環境と言われる奴で。 全くもってワタシの知識が及ばないんですよ。 まず命令が判らない。 命令が判っても使い方が判らない。 使い方が判っても書き方が判らない。 そんな感じで、時間が足りないというこの状況では。 勝手知ったる相方Kくんが頑張ってくれているというわけです。 Form1.hになんでもかんでも書くってのが、ワタシからするとどうにも違和感。 一応動くレベルになってきたので。 明日からはデバッグ(あるいは単体試験)のフェーズに入ります。 |
485-300なんですけれどもね。
先頭車がTNカプラ搭載なんですよ。 連結面側はもちろん、先頭側にまで。 ・・・。 これは勝田の7両+7両をやれというお告げですかね? ちなみに、今の我が城の所有車両で、一応再現可能です。 <ボンネット-----電気釜><電気釜-----ボンネット> こーいう風にするならば、電気釜(=300番代)のTNを使えるので可能。 ボンネット側はスカート一体の連結器カバーがあるので無理です。 普通の車両だって簡易な改造ならともかく、床板削るとか怖くてできないのに。 HGの車両をいじくるだなんて、そんなこと出来るわけないじゃないですか。 ちなみに、白ひたちも一応持ってます。 ガキの頃に買ったモノなので、状態は良くありませんけどね。 HG仕様で白ひたち出ないかなぁ。 ・・・絶対出ないよな。 勝田の特急車は、あとはK30編成が欲しいですよね。 有井さんに期待するしかないかな。 |
そういえば、この研修なんですけども。
受講者は4人なんですよ。 んで、2人ずつにチーム分けされて、送信ソフトと受信ソフトを作るんですが。 ワタシは送信側を担当しています。 んで、送信側2名の中で、また分担が分かれているんですけどもね。 で、レビューをしたんですが。 ワタシの方は大して指摘事項はありませんでした。 ただ、送信側の相方であるKくんには結構指摘事項がありました。 で、レビューの議事録なんぞを書くわけですよ。 指摘された事項をきちんと記録に残しておくってわけです。 で、適当に書き上げたら今回講習で利用しているファイルサーバに格納するわけですが。 この講習の世話役であるTさんがご丁寧にも、みんなの議事録を印刷してくれました。 ・・・そんなん、サーバで直接見るがな。 このTさん、お年を召しているだけあってワタシたちと感覚がいまいち合いません。 議事録を書くにしても、「これに手書きで書いてー」みたいに用紙配るし。 い、いえ、PCで打ち込んだほうがよっぽど早いですから。 やっぱお年の方は、なんでも紙にしたがるんですかねー。 おじいちゃんクラスになるとメールを印刷して全部とっとくとかやってる人もいるし。 なんのための電子化・ペーパーレス化なんだか。 |
肌が。
この炎天下の中、トータル2時間くらいはチャリンコこいでたからなぁ。 30分を4セットくらいなイメージで。 夜になって、腕が変に火照ってるなぁと見てみれば。 赤くなってるじゃありませんか。 ・・・あー、そういえば炎天下の下、チャリで走ってたな、と。 そしてサンザイオー。 今日1日でいくら使ったかは考えてはならないな。 チャリで走り回ったあとに(今日も)秋葉原へ行ってきて。 ばんえつ物語(イベントカー入りティラミス塗装)なんかを見つけちまった日には。 ワタシは、現行の横須賀色(違)よりもティラミス色のが好みなんですよ。 そりゃ散財してしまうのも止むを得ないというコトですよ。 カマがいないというのが唯一にして最大の問題ですがwww そのうち、ちゃんと180号機買ってきます。 さて、明日からまた研修の日々か。 本社でシゴトするよりはずっといいんですけどね。 明日はレビューということで、どれだけボロクソに言われるのか今から恐怖してます。 そういうもんだと判っていても、気分はノリませんよね。 |
いろいろと欲しいものがあったので。
それを探しに秋葉原とかへ行ってきました。 なんか、twitterを見ると、のえが秋葉原にいるらしいので。 一応、連絡を飛ばしてみたり。 で、ヤボ用済ませて秋葉原へ。 のえと合流してみたら、超久しぶりにロイドがいてビックリ。 やぁ、生きていたようで何よりだ。 時間が時間だっったので飯でもどうよと提案したら。 2人して「昼が重かった、腹減ってない」とか。 どんだけだ。 結局、秋葉原の模型店を引きずり回しただけになっちゃいました。 なんかスマンのう、無理やり付き合わせたみたいで。 ロイドはでっかい荷物抱えてるのに、スマンかった。 2人と分離した後、新宿へと向かいます。 で、やっぱり探しものを探すんだけど、なんか見当たらない感じ。 のんびり探しますかね。 夕食に万世パーコー麺を食らって帰ってきました。 |
そんなわけで、順調に研修が進んでいます。
サンプルプログラムの設計書を書いてるのですが。 正直、どんなサジ加減で書いたら良いのか判らなかったりします。 輪番の関係もあって、講師となる先輩社員が日替わりなんですよ。 で、昨日の講師と今日の講師で言ってることが違うとかね。 とはいうものの。 今日で大方完成かなってところまでは持って行きました。 なにせ月曜日には設計書のレビューをやることになってますからね。 設計書が書き上がってなければレビューは出来ないわけで。 ま、ダメなところはレビューでボロクソに言われればイイやって感じです。 今日の研修が終了したところで。 一応、週末だったりするので、部署に連絡を入れてみたんですが。 部長も係長も会議で不在ということで。 電話に出たIくんに「順調にやってるって伝えといてー」ということで言付け。 さて、週末くらいはゆっくりしますかね。 |
カテゴリは間違いではありません。
さて、今週火曜日から技術方面の研修に入っているみなっちですが。 電算部門のシゴトをすっぱりと忘れて、研修に打ち込んでいるわけですよ。 この、「電算部門のシゴトを忘れる」でストレスが軽減されているのか。 いやぁ、お腹の調子が良くて。 下り超特急だったのが、下り普通電車くらいになってます。 研修の内容は、結構難しいことやってます。 なので、悩む所も多いのですが。 そんなところを含めても、「やっぱり技術は楽しいな」と思う自分がいます。 内容としては、まぁ、サンプルプログラムを作成するワケですが。 プログラムは完成しなくてもいいそうです。 「設計の仕方」をしっかり考えて、「ドキュメント」にちゃんと表せれば良い、と。 もちろん、その上でプログラムが完成すれば文句はないんですけどね。 この「ドキュメントを書く」ってのが、ことのほか大変で。 まぁ、ウチの会社も例にもれず「技術ドキュメント作成規則」とかが定められていまして。 日頃から技術のドキュメントを書いていれば判るのでしょうが。 ワタシは電算部門のワケで、この規則に則ったドキュメントを書いたことがないのですよ。 というか、そんな規則があるのは知ってましたが、中身が判ってなくて。 その辺りが、ちょっと大変なところです。 ま、頑張ります。 |