先日まで、神戸出張だったのはブログからも判るかと思いますが。
24日夜に、同じく夜間作業に参加している同じ部署の先輩からこう言われました。 先輩「月曜から1晩、また神戸来てもらう事になると思うから」 明けて25日、先輩とともに帰京したわけですが。 今朝の部署ミーティングで。 課長「今日の出張外出ですが・・・」 課長「・・・くんは○○○、みなっちくんは今日から神戸に3日間ですね、よろしくお願いします」 あれ、あれ、課長、今なんて言いました? 3日間? ミーティング後、課長から直接言われました。 今日27日から30日朝まで、3夜4日の夜間作業だそうな。 あろぇー(・ε・)? 先輩の言ってたことと全然違うよー? 当の先輩は1日休暇でデスクにいないし(;´д`) まぁ、サラリーマンの宿命で、そんな感じに決まりました。 今、神戸から書いてます。 今回ばかりはさすがにいい加減、やる事が無いのでPC持って来ました。 ホテルではとりあえずネットが使えるので、こうしてブログ書いたりしてます。 さて、そろそろ夜間作業に出発するかな。 |
朝6時、システム稼動確認もそこそこに、機器室を飛び出します。
今回の神戸行きですが、1度くらいは空を飛んでみようと思って飛行機を押さえたのですよ。 せっかく神戸空港も出来たことですし、ねぇ。 で、押さえたのがコレ。 03/25 SKY102 UKB→HND #コード解説・・・SKY=スカイマークエアラインズ UKB=神戸空港 HND=羽田空港 神戸-羽田間 10000円と言う運賃は、新幹線(のぞみ自由席)よりも安いという驚愕の事実判明。 つーか、この価格で航空会社って成り立つんでしょうか・・・? 三宮からポートライナーに乗り継ぎ、神戸空港へ。 カウンターでチェックインを済ませ、チケットを受け取る。 というか、まさかココで 係員「お席は窓側・通路側どちらがよろしいですか?」 とか聞かれるとは思ってなかったです(お 遠慮なく窓側をお願いしましたw セキュリティチェックを受けて出発ロビーへ。 ![]() いやー、何を隠そう、国内線初体験なんですよー、実はwww 左後方、滑走路の向こうに「神戸空港マリンエア」の文字が見えますね。 写真ではちょっと判りづらいかもしれませんが。 自動改札の調子が悪いようで、私のチケットを受け付けてくれませんでした(お 係員にチケットを切ってもらって搭乗。 ほぼ時刻どおり、0725に出発、滑走路へタキシングし、テイクオフです。 神戸上空は気持ちよく晴れ渡っていました。 淡路島を眼下に望みつつ、上昇します。 雪が残ったままの中央アルプスを遠くに見ながら、琵琶湖上空を通過。 と、そのとき。 白いものが横切ったぞ! 良く目を凝らすと「SKY」のロゴが。 上空でのすれ違いを体験してしまいましたよw 伊勢湾上空では、中部国際空港をしっかりと見ることが出来ました。 この辺りから少しずつ雲が増えてきました。 雲の合間から顔を覗かせる富士山を左に見つつ、順調に飛行。 まもなく降下し始め、着陸態勢に。 定刻より少し早く、0832に羽田22番スポットに到着です。 到着ロビーを抜け、0845には蒲田駅行き京急バスの車上の人となっていました。 蒲田駅の立ち食いそばで腹ごしらえをしてアパートに帰ってきたところでまだ10時前。 いやぁ、飛行機は早いですね。 これで新幹線より安いんだから、文句ナシです。 もし、もう行きたくないけど、万が一、また神戸出張があったら、飛行機を押さえようwww もちろん、SKY以外を使う気はありませんけどねw |
えー、以前のブログを読み返してもらったりすると判るのですが。
神戸出張、基本的に夜のお仕事です。 昼間はヒマなんです。 朝ホテルに帰ってきて眠って、夕方起きるわけですが。 それから夜の仕事が始まるまでの間、本当にやることがないのです。 つーわけで、神戸市内の熊を全部制覇してきました。 と言っても3店舗なんですけどねー。 ラウンドワン三宮駅前店・アルゴ・ラウンドワン新開地店の3店舗です。 ちなみに、アルゴと言うお店ですが。 センターモニターのBGM音量が大きめ。 お陰で、待ち時間にカード引継ぎ案内やランキング、デモムービーのBGMを堪能できました。 普通の店舗だと、ミュートか極小ですからねー。 さて、そんな中で始まった、最終日の夜間作業。 なぜか脳内で熊3の決勝戦BGMがパワーループ再生中。 次々と作業をこなしていくのが、次々と問題を答えていくように感じたからでしょうか・・・?(w そんな感じに作業も進行。 確認試験も無事に問題なし。 本日の作業は完了です。 さ、あとは帰京するだけだ・・・。 |
夕方起き出して、三宮へ。
例のごとく、夕食を食べて、熊やって、ホテルに戻ってきて、夜間作業の準備。 先月はトリノオリンピックとか見ながらだったのですけど。 今は何もなくて、テレビが面白くないですね(お さて、2夜目の夜間作業へ行ってきまーす。 |
やってきました、3ヶ月連続で神戸出張です。
モーヤダヨー。 定時後に品川から「のぞみ」で BE AMBITIOUS! する。 あれ、この運用って、改正前は東海車運用だったはずんなんですが。 「いい日旅立ち」チャイムで西日本車だと気づきました。 なんだ、AMBITIOUSじゃないじゃん(笑 そんな感じで神戸着。 ホテルへ移動して、ひと休み。 大体の時間になったところで、システム機器室へ移動します。 作業自体は滞りなく完了w 朝6時のシステム稼動を確認して、ホテルへ帰っておやすみなさい~。 |
4じかんいじょうのざんぎょうではべんとうがでるぞ!
みなっちはざんぎょうべんとうをたべた! まんぷくどが10あがった! やるき が5さがった! のうりつ が37さがった! やるせなさが37あがった! わびしさ が37あがった! こうべのしごとがすすんだ! こうべしゅっちょうがきまった! ♪チャラララッ チャッチャッチャ~ン #ドラクエのレベルアップの効果音で 注 : なお03/16は44定にひっかかるので定時退勤してます。 |
ワタシの勤める会社はユニオンショップなので、ワタシも組合員です。
んで、当然、組合と会社とで、各種協定がなされているわけで。 そんななかに通称「よんよんてー」と言うのがあります。 判りやすく書くと「44定」です。 え、判りませんか? そうですよね(お 4時間以上残業の日が連続したら、その次の日は定時で帰る、という協定です。 1日目4時間残業、2日目4時間残業、3日目定時退勤。 この決まりゴトを「よんよんてー」と言っています。 A「今日残業?」 B「よんよんてーに引っかかるから定時ー」 などと使われますw んで、ワタシは、昨日と今日と4時間残業をしたので、明日は定時退勤の見込みです。 まぁ、もちろん、決まりは決まりであって、例外もあるわけで。 明日も4時間以上の残業をやらなくてはならない、という事態になるかもしれませんよね。 そーいう時は、組合に申請して承認されればOK、という形になってます。 さて、いったいどうなる事やら。 |