<< July/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | ... | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | ... | 321 | 次の7件>>
  
今日からは通常営業で行きますので、どうぞヨロシクです。

昨夜はマイミクあやんこ(id=7994890)のところで飲んでおりました。
あやんことは、まぁ高校からの腐れ縁的な仲の訳だが。
何気に今は東急線の沿線で、ウチから200円かそこいらで遊びに行けるのでw
飲んで、ぐだぐだだべっておりました。

開けて日曜日。
駅まで送ってもらって、そこで分離。
どうもお邪魔しましたー。
またそのうち、お互いに城攻めしようぜw

渋谷へ出て、井の頭線に乗り換え。
下北沢で降りて、マイミクの囲(id=1031693)と合流。
囲とは、まぁめぐちゃに入り浸ってた頃からの付き合いだったりする訳だが。
マジスパに行くって話をしたら来ると言うので、今日になった感じw

と言うことで、マジックスパイスです。
スープカレーの美味しい店です。
wktkしながら入りましたw
ちなみに、すげぇ並んでました。
まぁ、名前を書いておいて、40ふんくらい近くをブラブラ歩いていましたが。
池の上とか東北沢とかまで歩いて、微妙に迷ってたのはきっと気のせい気のせい。

んで、店に戻って暫く待ったところでテーブルへ。
ワタシはチキンの涅槃をオーダーしました。
ちなみに囲はシーフードの瞑想でオーダー。
涅槃とか瞑想ってのは辛さのランクです。
こんな感じに呼ばれてます。
 (←辛くない)覚醒 ・ 瞑想 ・ 悶絶 ・ 涅槃 ・ 極楽 ・ 天空 ・ 虚空(辛い→)
覚醒の前に「なにもなし」っていうのもあるにはありますがねw

程なくして運ばれてきたスープカレー。
まずはスープをすくって味わってみます。
涅槃の辛さとは、一体どのくらいなのか・・・?

 うまいっ!? テーレッテレー。

いやー、マジでウマいわ。
涅槃でこの辛さなのかー、もうちょっとパンチがある方がいいかも。
でも、食べているウチに汗が噴き出してきましたw
それなりにはちゃんと辛いです。
チキンが良く煮込んであるのか、やわらかくて美味でした。
囲のシーフードは、貝殻とか邪魔そうでしたwww

んで、その後、下北をブラブラ歩いていたら。
THE STUDY ROOMを見つけて、思わず入店して遊んできました。
てか、こんなところにあるとは知りませんでしたよ。
上野駅は、ときどき寄るんですけどね。

んで、駅に戻って囲と分離して帰還しました。
マジスパ、完全にハマりました。
来週末も行ってこようっとwwwww

comments (0) trackback (0)
向こうはどんなところだろうね。
無事に着いたら、便りでも欲しいよ。



さよなら。
祖父、永眠す。享年86歳。

comments (0) trackback (0)
プライベートでいろいろ多忙なので、今日のブログはお休みさせてください。
もしかしたら、明日もお休みかも知れません。

comments (3) trackback (0)
日頃、自転車で通勤しているみなっちです。
最近は日が暮れるのが早くなりまして。
定時退勤でも、帰りはライトが必須です。
で、そのライトですが。
ダイナモが上手く回らない感じで、どうも調子が悪くなってきました。

前々から電池式のものに買い換えたいと思っていましたので。
コレを期に、交換することにしました。
せっかく変えるのなら良いものを付けたいと思いまして。
ホームセンターで自動オンオフ機能の付いたLEDライト(基準適合品)を買ってきて取り付け。

しかし。
自転車そのものが安物で、1万円を切る価格で購入したような記憶があるんですよ。
それに約3500円のライトを付けるのは、流石にオーバースペックですかね?w
まぁ、モノには満足してるので、イイかw

comments (2) trackback (0)
さて、今日は109シネマズの10周年キャンペーンサービスデー。
カード会員は1本1000円で鑑賞できます。
空の境界は特別上映だから対象外かと思ったら。
しっかりキャンペーン対象じゃないですかw
第4章は最初から誰でも1000円ですが、第5章も1000円で見れると言うことです。
興味もあるし、2本で2000円なら見に行きたいな。
ってコトで、折角なので空の境界が好きなマイミクの赤坂サカス(id=2906905)を誘って行ってきました。
劇場版アニメは時をかける少女以来だな。

現地で集合ねー、と言う話をしておいて。
ワタシは復習のために第4章・伽藍の洞と第5章・矛盾螺旋を読み返していました。
伽藍の洞は昨日までに読了。
矛盾螺旋は、今日の15時過ぎから読みはじめて、18時過ぎになんとか読了。
いやー、間に合わないかと思ったよwwwww

池上線と京浜線で川崎へ。
ラゾーナで赤坂くんと落ち合って、先に夕食を済ませる。
んで、109シネマズへ。
まずは第4章・伽藍の洞です。
式っちと橙子さんの話。
やっぱり原作に忠実に作られてますねー。
50分があっという間でしたw

30分の休憩を挟んで第5章・矛盾螺旋です。
こちらは115分と言う長丁場。
これから見に行くつもりの人がいましたら、ぜひ小説を読み返してから行ってください。
物語がザッピングされてるので、読み返しておくと時間の流れを理解しやすいです。
逆に言うと、読まずに見に行くと時間軸(物語の前後感覚)が判らなくなるかもしれませんね。
まぁ、それが「矛盾螺旋」というタイトルを表す表現なのかもしれませんが。

そんな感じで、かなり満足です。
一応、あんまりネタバレにならないように書いたのですが、大丈夫ですかね?
第6章・第7章も109川崎でやるのであれば、見に行くと思います。
というか、ぜひやって欲しいですw

空の境界
なんか栞ももらえるみたいです。

川崎駅で赤坂くんとは分離し、京浜線と多摩川線で帰還。
・・・タッチの差で池上線を逃したので(お
10分待つくらいなら、多摩川線のが早いと思って乗ったのだけど。
実際のところどうかはシラン(お

comments (0) trackback (0)
今年度で失効の有休が9日くらいあります、多分。
ってことで、計画的に消化しようと思い、今日は有休をとりました。

「朝、起きなくて良い」という安心感からか。
それはもう良く眠ったわけですよ。
起きたら。
んー? 日が傾いてるなぁ・・・。
時計を見れば15時でしたとさ。
安心感とはいえ、これは寝すぎだろJK。

で、起きてうだうだと過ごしていました。
明日からが週末だし(お
とりあえず、明日はQMArkingへ行って来たいと思います。
総武線とかあっちの方。
山手線の東側は全部潰して来たいと思っていますので。

それと、行ければいつもの模型店へも行けたらいいな。
方向が全然逆だけどさ(お


I'VE in BUDOKAN 2009、メイト先行申し込み、手続き完了いたしました!

comments (0) trackback (0)
何気なく109シネマズのサイトを見ていたら。
なんと川崎で空の境界の第4章・第5章を2週間限定で上映するって情報を掴みました。
こりゃ見に行くしかないぜ!?

空の境界ってのは。
うーん、なんて言うんだろ。
長編伝奇小説、って言うので合ってます?
ライトノベルほど「ライト」でなくて、でも小説ほど「ヘビー」でもなく。
でも、「長編」なので読み応えはかなりあります。
新書版(上下巻の2巻構成)/文庫版(上中下の3巻構成)で普通の書店でも置いてると思います。
密林を初めとする通販書店でも、もちろん取り扱ってます。
興味のある人はぜひ、お手にとって読んでみて下さい。

で、それを原作に劇場アニメにしたのが、この映画。
第1章~第3章までは既にDVDも出てます。
というか、ワタシはDVDで見ましたw
原作に忠実な作りですね。
結構イイ感じに出来てると思います。
ぜひ続きも見たいって思いましたしwww

その「続き」になる第4章・第5章。
丁度、「映画を見に行きたいな」と考えていたところなので。
川崎で上映している間に、ぜひ見てこようと思います。
上映時間も、会社終わってからでも間に合うみたいだし。
期間は、10/18から2週間だそうです。

comments (1) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | ... | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | ... | 321 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face