<< August/2013
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
先日の“ムーンライト千葉あずさ”のせいなんですけどね。
#ちなみに、後続で“おはようライナー信州”も走ってたようです。
精神的にも肉体的にも疲れちゃいまして。
まるっと1日を休養に当てていました。
休み明け、大事なおシゴトが控えていますし、無理は禁物です。

あー、そういや夏休みが10日間もあるのに、1度も布団を干してないなー。
明日辺りにでも、干そうかなって思います。
夏休みが明けると、その次の週末はおシゴトの予定で布団干しとか無理そうだし。
この時期は、干した布団にそのまま寝ると熱を持ってて暑いんですよね。
少し冷ましてから寝ないと・・・。

うん、だいぶ回復してきたかな。

comments (0) trackback (0)
富士見行きの終点、富士見で降ろされます。
日付が変わったところで、当然ながら深夜です。
周りを散策するワケにもいかず、駅で大人しくしている他ありません。

駅の案内によれば、後続特急あずさ30号は甲府まで特急券なし乗車の特認が出てるとのこと。
特急通過駅へは、そのあとに甲府行きがあるとのことですが。
ここまで乱れちゃうと、もう「こまけぇこたぁいいんだよ!」って状態ですよね。
あるいは「もうどうにでもな~れ」でも可。
あずさを待っている間に、下りの臨時普通列車松本行き(E233系!)が来たので撮影したり。

そして、やってきたE257系特急あずさ30号千葉行き。
デッキはもちろん、通路まで立客がいます。
言うまでもなく、指定席誘導もされてます。
降りる人もいましたので、乗り込むこと自体は問題ありませんでした。
デッキで立ちですけど、このさい贅沢は言っていられません。
小淵沢、韮崎と停車し、甲府。
さすが県都。
ここである程度まとまった下車があり、ワタシも適当な空席に座ることが出来ました。
しかし、まさかE257-0の初乗車がこんな形になるとはね。

なかなか発車しないと思っていたら、赤帽の人が乗務員室の方へホームを走って行くのが見えました。
あー、なにか通告だなーとぼんやり考えていたら案の定。
石和温泉・山梨市・塩山に臨停とのことです。
あと、なにやら乗務員の交代もやっていたようです。
やりくり、大変なんだろうなー。

甲府を発車して、さらに東を目指します。
どうやら、深夜帯ということもあって速度を抑えて運転しているようです。
大月の手前だったか、大月を出てからだったか。
この先の、各線接続(臨時電車運転)が案内されました。
八王子から町田行き、立川から登戸行き、新宿から山手線内回り・外回りを運転とのこと。
中の人も大変だな。
もちろん、旅行中止を決断して、こうして帰京しようとしているワタシも「大変」の1人かも知れませんが。

「電車は、八王子駅の2つ手前、高尾駅を通過いたしました。まもなく八王子に到着します」
横浜線臨時電車と、始発までの待合スペースとして1番線の電車が開放される旨が案内されます。
通勤車両ですけど、まぁ要するに列車ホテルですね。
立川でも南武線臨時電車に加えて、駅留めの車両が待合スペースとして開放される案内がありました。

「電車は、新宿駅の手前、中野駅を通過いたしました。あと4分ほどで新宿に到着します」
山手線の臨時電車が案内されます。
ワタシは内回りで品川を目指すことになりますね。
新宿到着は深夜3:15頃、所定時刻からは430分くらいの遅れですね。
もっとも、大雨のせいですから止むを得ないと思います。
ワタシは諏訪湖花火とは関係ない旅行でしたが、花火があったため影響が大きかったですねー。

14番線から山手線に乗り込みます。
横サボは「臨時」表示でしたが、ATOS上の入力は回送だったみたいです。
各駅のLEDや放送が「回送」ってなってました。
んで、品川で臨時電車を降ります。

ホームアナウンスに従い、改札へと向かいまして、順番に駅係員から案内を受けます。
ワタシも、18きっぷ(豊橋入鋏15日)を提示して、「これで蒲田まで行く予定でした」と申告。
もちろん、係員から請求があれば必要な額を支払う準備はあったのですが。
「京浜東北線の始発は4:52ですので、一旦外へ出てお待ちいただけますか」との案内。
追加の支払いとかは特に言われませんでしたので、そのままラチ外へ出ました。
いいのかな、とやや後ろ髪を引かれましたが、現場の係員がそう判断したのなら、いいのでしょうね。

品川で外に出された後にとりあえず、高輪口を出てみました。
NEWDAYSに照明が煌々と点いているなー、入口のドアも開いているなー。
搬入でもしているのかと思ったら、高輪口NEWDAYSが24h営業だという新しい発見がありましたw
24h営業のNEWDAYSなんてあるのかー、知らなかったよ。

あとは始発の京浜線と始発の池上線で帰還。
いやー、これはある意味で忘れられない旅行になりましたなー。
もう懲り懲りだけどねw

comments (0) trackback (0)
豊橋で目覚めた朝。
ほげほげと準備をしていざ出発します。
今日は最初からクライマックスです。

ということで飯田線ですよ、飯田線。
車両は213系。
豊川までは複線なのもあって地方都市鉄道の雰囲気。
その先、本長篠までは近郊鉄道といえばいいでしょうかね。
本長篠を過ぎると、いよいよ山岳区間といった感じになってきます。
中部天竜では大休憩、軽く駅の近くを散策してみました。
川の方へ行ったら涼しいかと思って行ってみたんですが、橋の上ではあまり関係ありませんでしたね。
川原まで降りれば、また違ったのかもしれませんが。

秘境駅として有名な、小和田や田本を通って天竜峡へ。
小和田・田本ともに、18きっぷのシーズンだからでしょうか、何人かが降りて行きました。
確かに、どちらも凄い場所っぽい感じでしたね、車内からなのでよく判りませんでしたが。
他にも、渡らずの橋や付け替え区間があったりと、飯田線で最も熱い区間でしょうね。
そして天竜峡、山間の小さな観光駅という感じです。
終点ということで降りましたが、乗り継ぎとなる電車はなんてことはない。
さっきまで乗っていた車両が、入れ替えされてホームに据え付けられました。
・・・通しの列車にしちゃえばいいのに。

乗り継いだのは本日に限り岡谷行き(所定茅野行き)。
諏訪湖花火対策で、岡谷から先はきっとJR東のクルマで運転されるはずです。
ハズ、というのも、ワタシは途中の飯田で降りてしまったからです。
なぜ降りたかといえば、昼食のためです。
駅前で適当にランチの看板を出しているところでカレーを頂きました。
よく考えたら、昨日の夜もカレーだったけど、結構うまかったです。

飯田から1段落とした駒ケ根行きに乗り込みます。
だんだんと山岳区間とは風景が変わってきまして、遠くの山々、近くの平地と。
典型的なローカル線の風景になってきました。
こうした景色の移ろいも、飯田線の魅力なんでしょうね。

駒ケ根にて、岡谷行きに乗り換え、今度は313系です。
伊那市からは諏訪湖花火へ向かうと思われる人たちが大勢乗り込んできました。
立ってる人がいなかった状態から、一気に混雑状態へ。
といっても、ワタシが平日朝に乗る、蒲田始発の京浜線程度の混み方ですね。

さて、岡谷の1つ手前、川岸への到着直前。
外を見やると突然の雨です。
見ている間に、あれよあれよと強くなり、まるでバケツをひっくり返したかのような雨。
コレはヤバいなー、なんとか発車してくれないかなー、と。
発車さえしちゃえば、駅間停車は極力避けるはずなので、岡谷まで行けるんだけど。
などと、そんな甘い考えが通るわけもなく「大雨のため運転見合わせです」となりました。
その後、小康状態となったところで線路点検が行われて運転再開。
川岸では約2hの抑止でした。

が、これで終わったワケではありませんでした。
岡谷到着直前から、再びの大雨。
駅まではなんとか到着しましたが、降りるのを躊躇するほどの大雨。
0番線に着いたため、ホーム屋根が細く、全く役に立っていません。
半身をずぶ濡れにしながら、本屋側へ走りましたよ。

そして、再度、雨量が規制値に達してしまったため、運転見合わせと。
万事休すです。
とりあえず、食料を確保しなければと思い、売店へ走り菓子パンを2つほど入手。
実は、この後は岡谷→松本→長野→直江津と移動のプランを練っておりまして。
宿は直江津に確保していたのですよ。
最終の接続を追うと、岡谷2035の松本行きと出ました。
うーん、それって無理じゃね?

てことで、直江津の宿はキャンセルの連絡をしまして。
代替の宿探しをオンラインにいたもとろ~に依頼します。
本当は自分で探すべきなのですが、iPhoneのバッテリが持たなさそうでしたので、やむを得ず。
ブースターも1つ持っていましたが、飯田線の中で無駄遣いして、既に充電切れ or2
程なく連絡がありまして、「松本・長野あたりの主だったところは満室、健康ランドくらいしか無いよ」と。
その健康ランドですら、村井だとか篠ノ井だとか。

これはどうにもなりませんねー。
雨は相変わらずの大雨。
運転再開までには、雨が小康状態になる→線路点検をする→運転再開という手順ですから。
まだまだ動かないのは自明です。
そろそろ、ワタシも決断しなければならない時が来ているようです。

ということで、腹を括ります、旅行中止です。
そう決断すれば、目指すは東京となります。
とりあえず、1番線には臨時普通列車の上諏訪行きが抑止されています。
花火へ向かう人で満載でしたが、花火中止がアナウンスされるとともにガラガラになっていました。
なので、まずはコレに乗って少しでも歩を進めることになるでしょうね。
今はひたすら待つしかありませんが。

ようやく、線路点検を開始した旨の案内、そしてまもなく運転再開の案内。
その頃には、臨時上諏訪ゆきは富士見行きへと行き先が変更になりました。
おそらく、上諏訪からの上り方面引き上げ客対応でしょうねー。
2300頃、ようやく岡谷を後にしました。
運転再開後の初列車ということで、速度制限があるようです。

下諏訪、上諏訪と停車し、上諏訪から引き上げ客を大量に乗せます。
ただ、東京のラッシュを知っている人間からすると、やっぱり詰め方が甘いなぁ、と。
まだまだ乗れるじゃんとか思ってしまうのが、ちょっと悲しかったり。
ワタシはボックスに座ってますから、高みの見物と言えなくもないですw
立客の半分くらいは次の茅野で降りて行きました。
終点の富士見に着く頃には、空席も目立つ状態でしたねー。

と、この辺で日付が変わりましたので、翌日のエントリへ。

comments (0) trackback (0)
夏休みということで、ワタシもどこかに出掛けたいなー。
どこに行こうかなー、飯田線とかぜひ行ってみたいよなー。
飯田線に行くなら、身延線も行きたいよなー。
じゃ、いつ行くか?

今でしょ!←言いたいだけ

まずは池上線と京浜線で東京へ。
そして、先発の快速電車でまずは高尾を目指します。
事前情報で、高尾にNEWDAYSが無いことを把握していたので、東京にて朝食を調達。
高尾から先、115系に乗り換えてから食べようと思います。
飲み物は冷たいほうがいいから、高尾の自販機で調達かな。

快速は何事も無く高尾へ到着。
時間もあったので、一旦外へ出て写真を撮ったりして、115系に乗り込みます。
いい感じにボックスを確保出来ました。
んで、いよいよ中央線のM電区間へと入っていきます。
実は、中央線のM電区間は初乗車だったりします。

列車は順調に走って、甲府到着は定刻でした。
さて、甲府では1.5hほどのインターバルを確保しています。
昼食として、ほうとうを食べに行きましょう。
ということで、駅からほど近いお店でほうとうを頂きます。
もちろん、ほうとうを食べるのは初めてなんですが、旨いですねコレ。
ただ、高尾を出てから朝食を食べたみなっちには重かったです。
ほうとうに、かぼちゃとかじゃがいもとか、お腹に溜まるものがあんなに入っているとは・・・。
クイスGuitar-。

んで、駅へと戻って、本日のハイライトは身延線です。
富士行き、クルマは313系、ローカル線ですね。
元私鉄ということもあるのか、駅間が結構短めで、こまめに駅があるんですね。
あと、東花輪とか微妙に縁があったりなかったりするんですけど。
甲府から結構あるんですね、こりゃ大変だわ。
今回は降りませんでしたが、身延の久遠寺とかも訪れてみたいかもですねー。
いろいろと魅力のある路線だと思います。

さて、電車はやや遅れて富士へ。
東海道線の島田行きに乗り換えます、クルマは313系。
身延線から乗り換えると、やはり速度感が全然違いますね。
本線はさすがのスピードで駆け抜けます。
途中の興津から、後続浜松行きに乗り換えます。
今度は211系。
東の東海道線からは撤退しましたが、海の東海道線ではまだまだ元気に活躍中。
東と海では仕様が違いますが、やっぱりその雰囲気は変わりませんね。
藤沢時代によく乗っていたのをちょっと思い出しました。

浜松で夕食を取ろうと駅前をウロウロするものの、これはというお店が見つからず。
豊橋へ移動してからにしようと、脳内閣議で大決定。
豊橋行き313系に乗り込んで、浜松を後にします。
よく考えたら、今日だけで、313系の3種シートを制覇してますね。
ボックス(身延線)、ロング(島田行き)、転クロ(豊橋行き)と。

豊橋着。
まずはホテルにチェックイン、豊橋鉄道本社豊鉄ターミナルホテルです。
いや、行ってから知ったんですけどね。
系列とは認識していましたが、まさか本社と同居とはね。

んで、夕食へと繰り出します。
豊橋は、豊橋カレーうどんなるものを売り出し中のようで。
いわゆるB級グルメになるんでしょうが、これが非常に美味でした。
カレーうどんなのに、うどんとライスが楽しめる、一粒で二度美味しい的な。
大変おいしゅうございました。

あとは、部屋に戻って適当に飲んで就寝。

comments (0) trackback (0)
mixiやらtwitterやらを見ていると、みんな色んな所に出かけてますねぇ。
有明とか有明とか有明とか。
そんな楽しげなのを見ていると、当然ワタシも出掛けたくなるわけです。
折角の夏休みですしね。

ということで、プランニングしてみました。
青春18きっぷで行く、ローカル線の旅を。
旅程は2泊3日、どこへ行くかはお楽しみということで。
2泊目がちょっと障害でしたが、プランを修正することで回避しました。
まさか、そんなのにブチ当たるとは予想外でしたよ・・・。

夕方から出掛けて、駅で18きっぷを購入。
何年ぶりだろう、18きっぷを買ったのは。
んで、一応、駅備え付けの最新時刻表でプランのチェック。
問題無さそうかな。

さーて、明日は6時起きだぜ。

comments (0) trackback (0)
万世橋の再開発プレオープンイベント、という位置づけのようですが。
とりあえず、貴重な場所でビールが飲めるということは明らかなワケです。
ということで、いつものメンバーを誘って行ってきました。

いろいろと欲しい物もあったので、早めの秋葉原入り。
お祭り3日目ということもあるのか、平日の割に人が多いですね。
まぁ、夏休みですしね。
淀橋で鉄コレの動力を調達しようと思っていたら、指定の型番だけちょうど欠品とか or2
トレーラーパーツだけ買って来ました。

で、わいいちと合流して会場へと向かいます。
適当にテーブルを確保して、ビールとツマミで乾杯です。
あとから2名が合流する予定なので、ちびちび飲み始めます。
場所取りを兼ねて早めに入ったのですが、そこまでしなくても大丈夫だったかな。
となりのテーブルはしばらく空いていました。

で、もとろ~と北1010番街が合流します。
4人で改めて乾杯を。
いつものように適当な話題で盛り上がりました。
まー、場所がいつもと違うだけで、飲みそのものはいつもと変わらないという感じ。
しかし、あの赤レンガの中で飲むってのは、そうそうないでしょうね。
なかなか貴重な経験でした。

月曜日ということもありまして、そのまま解散。
各自、それぞれの方面へと帰還しました。

comments (0) trackback (0)
正確には昨日からですがね。
今年の夏休みは、例年通り月曜~金曜の5日間が指定されています。
つまり、前後の土日を合わせて9日間ですね。
そして、ワタシの場合はさらに倍プッシュです。
や、倍じゃないですけども。
勤務の都合上、19日に非番を割り当てました。
都合10日間の夏休みですね。

そんな夏休み1日目の昨日は、城でぐったりしておりました。
暑くて出掛ける気にならない・・・。
今回の有明祭りは全日欠席とさせてください・・・。
というか、最近はもう、ショップ流通で買えるものだけでいいやって感じです。

ということで、今日も城でぐったりしておりました。
ようやく、会社の疲れが抜けてきたみたいです。
明日から、少しは活動的なことをしたいと思います。
例えば、お祭り4日目に行くとか、ね。

∴さて・・・・どこへ行こうか?(↓)

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face