とりあえず、前半戦を完了したようですね。
今まで国民の見えなかったところでやってたことをオープンにしたのは良いのではないでしょうか。 評価できる部分だと思います。 「理科支援員配置事業」とか、そんなこともやってたんだって感じです。 そんな風に「こんな事に税金を使ってたんだ」とか判るってのは大事なコトです。 ただ、なんだか「削減ありき」の議論なのが非常に気になるところ。 そりゃもちろん、肥大化した予算はどこかでシェイプアップする必要があるのですが。 ワタシ自身が「理系の人」なので、どうしてもそちらを贔屓目に見る部分はあります。 それでもやっぱり、「スパコン」「ロケットエンジン」の見送り・削減判定はなぁ・・・。 短期的に成果が出にくい、成果が見えにくいが故に、アピールしづらい面はある事業です。 ワタシ個人の意見としては、資源を持たざる日本が世界で生き抜くには。 やはり、テクノロジーだと思うんですよね。 テクノロジー系の予算は軒並み削減では、日本が沈没してしまいますよ。 スパコンも、ロケットエンジンも、確かにそれ単体では、投資に見合う効果は無いでしょう。 だたし、どちらもそこから派生や転用がたくさんあります。 PCがココまで性能アップして安くなっているのも、スパコンの研究が活かされている訳です。 ロケットエンジンも燃料にLNGを使う新型エンジンでしたっけ? この研究は、ジェットエンジンなんかへの応用とかが利くんじゃないでしょうか? (ロケットエンジンの関係は門外漢なので、間違ってたらスイマセン) そういった派生や転用まで含めれば、投資に見合う、もしくは投資を上回る効果があると思うんですが。 派生や転用なので、もちろんすぐには効果が現れないでしょうけど。 なので、たかだか1時間とか議論して目先のことだけ見ての判断なのは、非常に残念な感じです。 あ、最近の日本はテクノロジーのほかにサブカルチャーと言う強みもありますね。 そー言う意味では、前首相の「アニメの殿堂」でしたっけ? 海外への流出を防ぎ、国内で囲い込んでおくと言う意味では、悪い案ではなかったと思ってます。 |
いろいろと。
やる気も出なけりゃモチベーションも上がらない。 あ、同じ意味か。 なんだろう。 以前に比べて感情のコントロールが下手になったのかもしれない。 そういや、弊社の棒茄子が出ることがほぼ決まったみたいですよ。 出るだけマシだと思わなきゃやってられませんなぁ。 前回比○%減でございます。 ワタシなんかは無借金生活だから、こういった減り方でも生活できますが。 ローンとか組んでる方だと、この減り方は厳しいのではないでしょうか。 最近、銀行とかではこーいう相談が増えているんだそうですね・・・。 借りる方も大変だけど、貸す方も大変な時代になったもんです。 そんなワケで、棒茄子でナニ買おうかな。 安くなってきた2TBのHDDをゴロッと2~3台買ってしまおうかと検討中。 |
昨日とは打って変わって良い天気。
こりゃ布団を干すしかあるまいって感じで、布団を干しました。 あとシーツとかも洗濯しました。 もうホント、絶好の洗濯日和ってのはこーいうのを言うんでしょうね。 んで。 昨日と打って変わって暖かかったので、髪を斬ってきました。 明日から、首筋あたりが寒い日々が続きそうです。 かと言って斬らないでおくと、それはそれで邪魔なんですよね。 難しいもんです。 その後、鴨居の模型店に行って届いたばかりのFひたち青を引き取る。 カプラーの首振りがある都合上、仕方ないのでしょうけど。 スカートの口裂けが思った以上に気になりますね、コレ。 それ以外は満足なんだけどなー。 あとは横浜の淀橋に寄ったり、犬屋に寄ったり、メロン屋に寄ったり。 適当に買い物して帰還しました。 あー、明日からまたシゴトかぁ・・・。 だりーなー。 |
蒲田に気になっていたラーメン屋があったのですよ。
その名を「ラーメン大 蒲田店」と言います。 いわゆるラーメン二郎堀切店の流れを汲む、堀切系のお店でございます。 東京都民が東京タワーに登る機会が無いのと同じように。 このラーメン屋に行く機会がなかなかありませんでした。 昨夜、ラーメンとか食べたいなと思った時にふとラーメン大を思い出しまして。 「よし、明日行ってこよう」と、ようやく行く機会に恵まれましたwww 昼間は城でゴロゴロ。 だって天気悪かったしー。 んで、夕方からチャリで蒲田へGO! 目的のラーメン大で夕食です。 オーダーはラーメン+味玉子。 ラーメン二郎で出される食べ物は、「『ラーメン』ではなく、『二郎』という食べ物だ」とよく言われますが。 ラーメン大で出される食べ物は、「ラーメン」なのか「二郎」なのか。 はたまだ「大」と言う食べ物なのだろうか。 ま、確かに普通のラーメンとは一線を画すと思います。 気が向いたら、また食べに行こうかな・・・。 |
弊社も一応、鉄道の片隅を担っている会社でございまして。
そんな協会のようなものにも所属しています。 今回、その協会で水戸岡鋭治氏(Wikipedia)の講演会があるとのこと。 間接部門なので、なかなかこういった案内が来ることはあまりはないのですが。 たまたま上司から「こんな講演会あるけど、行くかい?」ってな感じでワタシに伝わりまして。 もちろん、1も2もなく「行きたいです、ぜひ行かせてください」と返答した次第。 一介の情報屋が、デザイナーの講演会に紛れ込むことが出来たワケです。 もちろん、社用(教育研修)の一環として参加です。 と言うのは建前で、ワタシの本音は半分社用、半分趣味ですがねwww つことで、午前中は会社でシゴトして、午後から外出。 地下鉄で有楽町へ。 妙に警察官が多いな・・・と、思うものの、コレは城に帰りついて納得。 お米の国の偉い人が来ているんでしたっけね。 参加者はだいたい60名くらいでしょうか、意外とこじんまりしてるのね。 年齢層は幅広く、ワタシのような20代から白髪交じりの60代くらいまで。 んで、講演のほうですが。 氏のデザインに対する哲学、とでも言えばいいのかな。 そんなお話でした。 もともと絵を描くのが好きだったと言う水戸岡氏。 最初からデザイナーだったかと言うよりは、元はイラストレーターだったそうな。 デザイナー志望ではあったものの、シゴトが無いのでイラストで食べていたとか。 百科事典のイラストとか、そういったものを描いていたとのこと。 そこで、自然の中にある「機能美」というものを学んだ・・・と。 と、そんな話から始まって、中盤からはスライドを使って具体例へ。 ちなみに氏によれば「787系が今でも最高傑作、もうあれは創れない」だとか。 当然、初期のビュッフェ付き時代です。 曰く「時代が追いついてなかった、そして(時代が追いついたときには)既にもう無い」と。 非常に残念な様子でした。 他にも多くの具体例を紹介してくださいましたが、ちょっと紹介しきれません。 気になる方は、氏の著作とかを読むといいんじゃないかな。 実に密度の濃い、あっという間の講演会でした。 |
このブログの過去のエントリを読み始めました。
そしたら止まらない事、止まらない事。 なんか2時間ぐらい平気で読み続けてましたよ。 ワタシってこんなに文才があったのね(違 ブログに限らずですけど。 こーいうのって一旦読み始まっちゃうと、止まるところを知りませんよね。 終わりがないと言うか。 つい、「次を読んだら終わりに・・・その次を読んだら終わりに・・・」ってなります。 Wikipediaとかと同じ。 ヤバい。 あぁっ! 気づいたらもうこんな時間だ! 明日もシゴトなのに、早く寝なくちゃ・・・。 |