<< July/2025
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | ... | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | ... | 321 | 次の7件>>
  
「死んでしまうま」の由来がちゃんとあったんですね。
メルトの ♪お願い時間を止めて、泣きそうなの。でも嬉しくて死んでしまうわ という一節。
この「死んでしまうわ」が「死んでしまうま」に、聞こえると言う空耳的発想のようで。
それを知って以来、「死んでしまうま」にしか聞こえなくなってしまいましたwwwww

そうそう。
会社ではリース会社からサーバとかPCとかプリンタとかをリースする事もあるんですよ。
する事もあると言うか、リースしてない会社のが少数派だと思いますが。
で、次長から命令されて、リース品のチェック。
1台しかないはずのレーザプリンタが2台あるのは・・・なぜ?
しかも、ご丁寧に2台とも同じ契約番号が書かれたリースシールが貼ってあるのね。
1台は稼働中で、1台は非稼動なんですけど、次長どうしますか?
次長「非稼動の方をリースアップにして、稼働中のはそのまま使おうかw」
・・・それってアリなのかな?

あ、それから。
25日が給料日だったワケですが。
ご安心ください。
これで今月も赤字が確定しましたので or2
ホントに9月は自重しよう。
あ、でも模型店に石原5300が届いてる・・・。

comments (0) trackback (0)
のっけからパクリでスイマセン。
ほんとスイマセン。
supercellさんのCDシュリンクを破るどころか、本だって開いてませんよ。
しまうまTシャツ、ワタシも欲しいです。
グッズとして販売していただけないでしょうか?www

シゴト忙しすぎです。
と言う割に休日はしっかり休みましたが。
否、休日をしっかり休むために平日が忙しいのです。
そりゃもう、ワタシは休出するくらいなら残業でカバーしたいと思ってますので。

ryoさんの曲は、ミク4曲で言うと。
恋は戦争>メルト>ワールドイズマイン>ブラック☆ロックシューター
って感じです。
でも、一般的にこの4曲で1番人気がないのが戦争なんですよねぇ。
なんでかなぁ、ワタシは1番好きなんですけど。
ま、好みは人それぞれってコトですかね。

そういえば。
先日QMAのタイピングにて、「ワールドコンバット」を問う問題がありましてですね。
問題文は忘れたのですが、以下のような感じ。
  ~~~なゲームは、ワールド○○○○○? ○を答えなさい。
鋭い方はココで判ったと思います。
もちろん「イズマイン」と回答させていただきましたwwwww
ちなみに、ワタシ以外にもう1名が「イズマイン」と回答を入力していましたよ!
次の問題で、また別な人が「みくみくにされた」と入力してたり。
2回戦だったので12名のワケですけど。
そのうち少なくとも3名が「世界で1番おひめさま」が判るみたいですw

さて、明日もシゴトかー。
最近いまいちモチベーションが上がらないんだよなぁ。

comments (0) trackback (0)
今日は所用を済ませてきました。
まぁ、なんだ、あんまり詳しく聞くな。

で、帰りにちょっと新宿で本を探してみたり。
うーん、見当たらないなぁ。
こうなったらアマゾンしますかねぇ・・・。
最近、おカネ使いすぎでヤバいんですけど(汗
急いでるわけでもないし、ちょっと自重しよう・・・。

夏の棒茄子でサウンドユニットとヘッドホンも買うつもりだったけど。
この様子じゃ冬まで先送りだなぁ。
冬の棒茄子、どのくらい出るかまだ判らないけど。
そもそも、出るかどうかも判らないけど(お

とりあえず、いろいろとプライベートな事で一区切り付きそうです。
シゴトで一区切り付かないんだけどな or2
とりあえず、生活費の足しに、少しヤフオクへ出品したいと思います。

comments (0) trackback (0)
実家で目覚めた朝。
と言うか昼。
適当にダラダラ。
んで、まぁ、いい時間の普通列車で帰京。

その、帰京する途中、我孫子で降りて唐揚げそばでも食べようかと思ったのですが。
売り切れてました or2
19時じゃダメですか、やっぱり(お
食べられなかったから、余計に食いたくなってしまったじゃないですかっ(お

秋葉原に寄ってMELL様の新譜買ってきました。
・・・まだ開けてないけど(お
他にも、まぁ、虎屋とメロン屋は行ってきました。
主にメロン屋重視で。
10月のクレジット支払、大丈夫かなぁ・・・?(お

その後、一旦池上城に入庫の後、再出庫。
杉並にある母方の祖父母宅に宿泊です。

comments (0) trackback (0)
てことで。
夏休みに帰省しなかった不良息子なのでw
ちょっと実家に寄生してきましたよ。
4時間残業やってからな(お

4時間残業終えて、一旦城に引き上げて。
それから帰省しました。
上野から乗ったのは、勝田行きの最終電車でしたよ(お

--------

みなっちさん、こんにちは。

mixiからのお知らせです。みなっちさんのページ全体のアクセス数が
14000アクセスを超えました。記念すべき14000アクセス目の訪問者は
梧(あおぎり) さんでした!

以下のURLより 梧(あおぎり) さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18259074

なお登録メールアドレスの変更などは設定変更画面から
おこなってください。

mixiログインページ↓
http://mixi.jp/


と言うことで、14000アクセスはあおぎりさんでした。
次は15000アクセスです。

comments (0) trackback (0)
今日のスコールも凄かったですねぇ。
ワタシの勤務地がある大田区でも、土砂降りの雨と激しい雷に教われました。
こうも夕方以降の土砂降りがあると、まるで熱帯のようですね。
地球温暖化の影響なのでしょうか。
それとも東京一極集中によるヒートアイランドの影響なのでしょうか。

まぁ、4時間の残業をこなして、21時半過ぎに会社を出た頃には。
無事に雨も上がっていて、空気がひんやりしていました。
こんな感じで、涼しくなるなら大歓迎です。
帰りに止んでいればねw
帰りに降ってると最悪ですけどwww

てか、来月ですが。
現時点で3週連続で土曜日がない予定です。
2週目 : 社内電算機器更新なので休日出勤
3週目 : 社内電算機器更新のために休日出勤(2終目とは別件)
4週目 : 会社指定で出勤日
4週目の出勤指定は、代わりにどこかの平日が社休日になってるんですケドね。
どこだか忘れたけど(お
どこかで有給でも行使しようかな・・・。
てか、行使する余裕があるか判らないけど or2

とりあえず、目の前のシゴトをがんばります・・・。
明日がレビューなんだけど、大丈夫かな?

comments (0) trackback (0)
参加された方はお疲れ様でした。
これで、今年の夏も終わりですねぇ。
今日はとても良い天気で助かりました。
夏祭りはやっぱり「曇り」が1番いい天気ですよね。
適度に風もあって過ごしやすかったです。
#風の通り道に当たったサークルさんは大変だったようですが。

いつものように池上線→京浜線→りんかい線で会場入り。
事前にチェックしたとおりに回ってきました。
今日が本番ですからね、気合入れて行ってきましたよ。
でも、ホント人多すぎだわ。
館内の移動が大変だった・・・。
人の流れが詰まっても、後ろから押したりしないようにしてくださいね。
マジで将棋倒しになりますので。
あと、今日が本番なので館内のあちこちに行列が出来るワケですが。
「スミマセン、通ります!」の言葉を免罪符に、列を横切るのは褒められた行為じゃないです。
って言うか、列に並んでる人が対応できなさそうなのにむりやり通ろうとすると危ないって。
自分もふとした瞬間にやってたかもしれないので今後は気をつけよう・・・。

某所の行列はなかなかステキでした。
スタッフ対応しきれず。
途中で分断されていて、その分断された“列の途中”の先頭にて、私や周りの数名。
「前が開いてきましたけど、どうしましょう?」
「スタッフが対応できてないですよね」
「じゃ、自分らで行きますか?」
「そですね。それじゃ、前6名まで行きますか」
てな感じで、自分たちで手を上げて「列が通りまーす」ってやってました。
なんというセルフサービスwwwww
でも、コレがちゃんと出来ちゃうあたり、参加者の結束力が凄いですよね。
で、後ろに残された人に「こっちが開いてきたら、また適当なタイミングでお願いしまーす」とか言ったり。

そんな事もありつつ、適当なタイミングで東→西を移動。
東西の行き来が出来ないんじゃないかと言う昨日の心配は杞憂に終わってよかったです。
むしろ、昨日より流れがスムーズだったかもしれません。
時間帯が違ったからかなぁ?
んで、適当なタイミングで会場から撤退。
手にはずっしり紙袋。
皆さんは良い作品に巡り合えましたでしょうか?

りんかい線→バスで一旦入庫。
シャワー浴びて着替えて再出庫です。
どらやきさん(id=15895181)主催でオフしてきました。
4名と言う店内対戦にピッタリの人数でwww
まずは淀橋のレストラン街にある但馬屋でしゃぶしゃぶ。
こんな所でしゃぶしゃぶ食べ放題とかやってるとは知りませんでした。
しかも意外とリーズナブル。
でも、ココでの話題はなんと言っても“くじら”でしたwwwww
おばちゃん店員にくじらの声の人がいて、その声が聞こえるたびにいちいち笑いがこみ上げるんですけどw

その後はレジャラン2号店に移動して4人で店内対戦。
ワタシもまぁまぁ勝つ事ができて、大魔導士としての面目を保つ事ができましたw
ここで芸能とか投げられると即撃沈だったのですが・・・危ない危ない。
ワタシは雑学中心、たまに学問って感じで。
形式ではビジュアル中心で投げてました。

そんな感じで、23時くらいに散会となりました。
機会があったら、また店対とかしましょう~。


と言うことで、今回の戦利品。
うーむ、緑ツインテールのアイツに偏ってますねぇ・・・。
ミクに偏りすぎな気がする
↑ちなみに、“山盛り”状態なので下に隠れてるモノ多数です、見えるモノで全部ではありません(お

comments (4) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | ... | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | ... | 321 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face