日本語に訳して部屋掃除!(そのままやがな
昨日の宣言通り、テッテー的に部屋掃除しました。 ついでにこたつ布団も撤去しました。 このこたつ布団も、独り暮らしを始めた時からの付合いでして。 だいぶ中綿とかがヘタってきております。 なので、次の冬はリプレースする方向で、クリーニングに出さずに廃棄しようかと。 PC回りもディスプレイとかをどかしてデスクの掃除。 ホコリが文字通り「積もって」おりましたさ。 まずはホコリを払って、そのあとは拭き清めておきました。 PCケースのファンもエアダスターでホコリ落とし。 CPUファン(というかヒートシンクか)も一旦取り外してダスターでホコリを払います。 コレ、冷却性能が相当落ちてたんじゃないかなぁ・・・。 床積みの書籍とかがあまりにもあんまりなので、何とかしようと。 思い立ったが吉日、MUJIの紙袋(中)にもう読まない書籍を詰め込んで、ブックオフへと持ち込みました。 本当に思い立って行ったので、とりあえずの数量だったのですが。 コミックやら新書やら文庫本やら、計35冊で丁度1000円の買取査定になりました。 意外と値段つくのね、と思ったけど、冷静に考えると単価28.5円だから高くも安くもないや。 明日はヤフオクに出す物の写真を取ったり説明文を考えたりしますかね。 出品はGW明けの出品無料期間かな。 それなりに値がつきそうなものは次の日曜日にしようと思ってますが。 |
今日もいい天気でしたねー。
連休中はずっと天気が良いようで何よりです。 てことで、今日は横浜へ。 いつもの模型店にワラビからのお届け物が届いたと言うことで。 多摩川線と東横線と横浜線を乗り継いで鴨居へ。 リゾート21(登場時)と小田急9000形6Bを引き取りました。 いつもお世話になります~。 んで、その後は横浜線で横浜都心へ。 メロン屋と見て回ったりとか。 久しぶりにQMAをやろうと思ってラウンドワンに行ってみたらPASERI非対応でやんの。 それで一気にやる気が萎えました。 それから、夕食に吉村家へ行ってきました。 タイミングが良かったので、そんなに待たずにラーメンにありつくことが出来ました。 相変わらずうめー。 ずるずるとラーメンをかき込み、東横急行の人となって帰還しました。 明日は部屋掃除とかしようかな。 テッテー的に。 |
それなりに久しぶりかな。
魔都・秋葉原へ行ってきました。 夏の棒茄子をアテにして、新マシンの構想をそろそろ練り始めようと思いまして。 あと、メロン屋とかも行きたかったので。 そんなことを昨夜、メセで電気屋に話したら。 なんか電気屋と村正も秋葉原だって? それにのえも来るとか。 そんな話でございました。 適当な時間に秋葉原へと向かいます。 んで、適当に合流。 村正が録画用PCを買うんだと。 パーツショップを巡ったりしていろいろ品定め。 ついでにワタシもどんなマシンにしようか考えながらね。 やっぱCPUは930で決まりかなー。 ちなみに、今回の組み換えでの目標スペックは「A9が動くレベル」です。 コレが完成すると、旧マシンは実家送りとなります、蛇足ですが。 そんな感じの1日でした。 |