<< June/2011
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
さて、6月になりました。
梅雨入りもしまして、ジメジメとした日が続いておりますが。
ワタシのココロも、そんな気候と同じようにジメジメとしております。
それでは5月を振り返りましょう。
例の如く、カッコ内は前月比です。

食費   : 22,692円(-1,327) →日頃の食事
公共費 : 59,739円(+5,621) →電話や電気などの固定費
備品費 :  1,180円(-982) →家具、道具など(パソコン関連を含む)
交通費 :  5,970円(-2,490) →電車、バスなど
交際費 : 18,728円(-16,493) →友人と飲み・遊び、それと会社関係
娯楽費 : 36,150円(+11,776) →独りで遊び、書籍、BDなど
被服費 :  3,980円(+3,980) →衣類・装飾品関係
医療費 :     0円(±0) →読んで字の如く
雑費   :  1,011円(+1,011) →その他

連休があった分だけ、娯楽費が伸びたように思いますね。
後は正直、あんまりコメントするようなことはないなぁ。
娯楽費はもうちょっと節約するようにしなきゃ・・・と思う程度でしょうか。
いやぁ、模型の車両セットとか買うと、サクッと伸びちゃんで難しいんですけどね。

さて、今月ですが。
特に大きな出費の予定もありませんし。
安定して黒字になるのではないかと思います。
まだ出るのかどうか判りませんが、出るならば棒茄子もありますしね。

comments (0) trackback (0)
マイミクのひのはるが「キハ貸切やるよー」というので。
1も2もなく参加してきました。
以前から居酒屋「キハ」の存在は掴んでいまして。
機会があればぜひ行ってみたいと思っていたところだったので、グッドタイミング。

定時になったところで脱兎の如く退勤。
軽くトラブってまして、係長に「帰るの? マジで?」と言われましたが。
「マジです」と言って、逃げてきました。
後は野となれ山となれ。

んで、人形町の駅を降りて、キハへと向かいます。
お店に入ると、ちょうどファーストドリンクを用意しているところでした。
で、乾杯。
いやー、いろんな会社の人がいて、実に有意義な時間でした。
ぜひぜひ当社製品をよろしくお願いいたしますwwwww
にしても、S社の人にとっては、J社の帽子は衝撃的だったようです。
言ってくれれば一式全部持っていったのにwww
そして、そんな状況に助役さん(キハのマスター)が混ざっても全く違和感がないという。

その後、貸切時間が終わったところで一般のお客さまも2階に来て。
なんか割と収集付かなくなってきました。

ちなみに、なんとか城に帰り着くと。
ワタシの手元には「運賃 6920円」のタクシー領収書がありました。
タイムスタンプが1:55 AMとかになってるんですが・・・。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face