|
行ってきました。
都営フェスタ05 in 三田線。 ちぅことで、五反田~三田経由で高島平へ。 わいいちと合流。 物販にはメトロに東急に京急に北総と言った所がきてました。 あぁ、もちろん都営のブースもありましたよ。 自分はフェスタのパスネットなんか買いましたが。 「SLと旧三田線の車両」とか言ってる割に6000形の前サボが三峰口ですが(お 都営時代の幕はもう撤去済みですかそうですか。 んで、わいいちが駅名票と乗場案内を買うとかクオリティの高い事をしてます。 そんなうちにもとろ~も到着。 展示車両(昼の投稿にある奴ね)を撮影したりして、適当にぶらぶら。 1130あたりに会場を出る。 わいいちは部活だと言うので分離。 ワタシともとろ~は西台からI線で春日→E線上野御徒町→徒歩で上野。 一蘭で昼食と相成る。 その後、もとろ~は用があるとの事で分離。 んで、ワタシはアキバ淀橋でも行ってみる事に。 つーか、人多すぎ。 あの状況ではゆっくり見られませんわ。 とりあえず、携帯売場でINFOBARの電池パックとかオーダー。 取り寄せと言うことなのでお願いしておく。 いや、もう持たないのよ、バッテリーが。 朝フル充電でも、カメラ使ったり、電波の届かないとこ(地下とか)行くと、すぐなくなっちゃう。 さすがにもう限界を感じたので。 んで、この後はぽち屋とか、ヤマギワソフトとか、メロンとかいつものコース(お TAITOでアイマスをオレオでプレイ。 ランクDが見えてきた感じ。 あ、そうそう、2曲目リリースしました。「THE IDOLM@STER」です。 ノリがいいので助かるわ~。 ところで、3クレ目の時に、ライブタワーのところでなんか動いてる人がいるなーと思ったら。 自分のステーションからのライブに合わせて「THE IDOLM@STER」を踊ってる人がいました。 オタクっぽくない、その辺でストリートパフォーマンスなんかやってそうなにーちゃんが。 オヂさんビックリだよ。 しかも、ちゃんと間違わずに踊れてるのでさらにビックリだよ。 その後、Heyのライブタワー前のベンチでだらだら。 つか、ライブタワーって何気に見てるわけでも面白いわ(w 関係ないけど、Heyって「Hirose Entertainment Yard」でHeyだったんですね(お んで、適当な時間になったので、昭和通り側へ出てメトロ。 H線茅場町→T線飯田橋→Y線で池袋へ。 そして再びわいいちと合流。 んで、今日もサイゼ。 今日は池袋でもドリンクバーが189円の店に行きました(お その後、ゲーセンでアイマスと熊。 アイマスはレレオ。ファン86k人残4週なので、ランクDまでは行けます、多分。 そしてTVオンエア中にキラキラエフェクトが出るようになりました。 まだまだアクシデントもありますが、イイものですね<キラキラ 熊は決勝戦まで行ったらフランシス杯でした。 自分、フランシス寮所属なので、他の寮長杯より発生率高いんですよね。 で、優勝しました。 水着姿は拝めませんでしたが or2 フランシス杯メダル、2枚目ゲットだぜ(お この後は山手~池上線で帰還ー。 |
|
もうヤヴァいね、自分で言うのもなんだけど。
でだ。 今日は退勤後にすぐに仮住まいへ帰って、準備してすぐに飛び出す。 高崎発1802に乗れました。 上野まで100分ほどぐっすり寝る。 上野駅構内で夕食を済ませ、京浜東北線で蒲田へ。 んで、ゲーセン。アイマス。 予告どおり、レレレでプレイ。 そして、昨日の登録のおかげか、早速ワクテカに。 一瞬オーディションを受けようかと迷ったけど、思い出が心細いのでヤメ。 そして、初めてのボイスレッスン。 音ゲーのよう音ゲーではなかった or2 と言うのも、バーの動きとBGMが同期してないような・・・? これ、タイミング押しだけかよ・・・リズム押しのが得意なんだけど(お ボイス→ダンス→ポーズ→(ボーナス)歌詞レッスンで終了。 4つともノーマルレッスン。 つか、問題レベルが上がれば、ゲージの伸びも良くなる感じ。 つまり、簡単な問題しか出ない(出来ない)状況では伸びが足りずにグッドは難しいか。 コミュはノーマル・ノーマル・グッドで思い出を貯める。 つか、女心は難しいですなー。 パフェコミュは1回しか取ったことない・・・。 ところで、ワタシはヘッドホン付けてプレイするのが基本なんですが。 ヘッドホンジャックが筐体右側っておかしくないですか? 普通のヘッドホンが左耳のコードが短いですよね。 だから、左耳側にジャックが来るわけですが、それを右側に刺せというわけですよ? 絶対間違ってるって。 ぜひ改良して、ヘッドホンジャックを左側に持ってきてください>なむこさん この後は熊やって帰って来ました。 |
|
メールブーストの為だけに、アイマスモバイルに登録(お
315円/月のわけですが、携帯の有料サービス初利用がアイマスか・・・(ぉ 今まで有料サービスなんか使った事無かったんだけどな・・・。 ちなみに、アイドルイメージはVoメインでLv4(一部で人気のアイドル)でした。 今日はレオレでプレイ。 #レオレ:判る人だけ判ってください なぜレレオじゃなかったのかというと、善永氏の有効期限(笑)の関係(w ちなみに、オーディションは3名枠10k人(踊っていいとも)にチャレンジしました。 よく考えれば、Daが低い状況で「踊って~」は無理があったか(ぉ 5HUM1CPUの上に、アピールミス連発で不合格に(;; そりゃー、思い出ボムで2回もBad出せばねぇ(TT ちなみに5位。3位には☆2差。あと1歩だったのに・・・。 つか、またまたWebで勉強してたんだけど HUMっぽい名前のCPUもいるみたいですね。 今日の1人は「CPU1プロデュース」だったので、確実にCPUでしょうけど。 なんか、簡単な見分け方とか無いですかねぇ? あーそうそう。 今日ははじめてボーナスレッスンが出来ました。 しかし、相変わらずノーマルばかりでグッドレッスンが取れません or2 つか、レッスン6回が所定なんですね。 ウチのあずさはしつけが悪いのか、ずーっと5回レッスンで1回サボりの連続(お 次回はレレレで行きたいと思います。 |
|
#アイマスをプレイする事をこう呼びます。
#今、そう決めました。ワタシが決めました。 #つことで、今日はアイマスプレイ記。 昨日は、何も判らない様態で4週目(新規1クレ+3クレ)まで進めてきました。 仮住まいに帰ってからプロデューサの勉強して、だいぶ無駄なことやってた事が判りました。 現在あずさ(芸名:上野原あずさ)プロデュース中です。 曲は「9:02pm」一番あずさに似合いそうな曲だと思ったら、持ち歌だったのですね! オーディション、アピールはリズムに乗ってやるのですね! 早押しだと思って連打してたけど、意味無いんですね! or2 さて、活動も5週目。 今日は勉強してきたので多分大丈夫。 まずはレッスン。 Voばかり伸びている状況だったりします。 そこでViとDaを伸ばすべくポーズレッスンをしたかったのだが休みだとぉ? or2 仕方ないので表現力レッスンを選択。 レッスンのミニゲーム、どれも慣れるまでは難易度高い感じ。 未だにノーマルまでしか取れません・・・。 コミュニケーションでデパートの屋上を借りられなかったネタ。 女心は難しいですな~(ぉ 6週目。 あずさがオーディションを受けたいと言うので、受けさす事に。 3名枠5k人ファンのオーディション、HUM4人CPU2人での対戦に。 誰か、記者を連れてきているらしい。頑張らねば。 結果は17点で1位ゲット。 ただし、コレは6週目という若さのおかげか。4位まで同点の17点でした。 ちぅ事で、善永さんがウチのあずさに付いてくれました。 7週目。 敏腕記者の善永氏がいるので、当然オーディションを受ける。 今回も3名枠5k人ファン。 ちぅのも、既に9500人余りのファンが付いていて、ランクアップノルマまで数百人だったため。 10k人とか挑戦して負けるのもバカらしいし、確実に取れそうな5k人。 ただし、今回はHUM6人での戦い。 今になってちょっと後悔しています、曲を「9:02pm」にした事を。 スローめの曲でリズムに乗りづらいです・・・。 あー、ヘッドホンは必須ですね。 昨日、Webでそんな事を読んだので今日は持参したわけですよ。 無かったら、周りの音で、リズムに乗るどころじゃなさそうです。 なんと、今回は思い出を使わずに1位。 1位タイとかじゃなくて、純粋に1位。僅差だったけどね。 すげぇ嬉しいです。イヤマジデ。善永氏のウデはダテぢゃないぜ(w そして、TVオンエア中にコケまくるわ、歌詞忘れるわ、カメラ間違うわ・・・。 頑張れ、ワタシのあずさちん! ちぅワケで、今はこんな感じ~。 携帯カメラで撮影したので、画質は勘弁です。デジカメ、池上だし・・・。 ![]() あ、当然ですが熊にも忘れずに登校してきましたよ? |
|
♪中華料理屋の壁に貼ってある(違
まぁ、そんなわけでアイドルマスターはじめました。 はじめに言わせて頂きますが 画面がチラついてはげしく見づらいです。 なんで今どきブラウン管の画面を入れるかなぁ・・・? 今の時代は液晶だろ、液晶入れろよ。 あそこのゲーセンだけの問題なのかなぁ?<チラつき 全筐体がアレだったらひどいよナムコさん・・・(お 顔の前30cmにブラウン管画面でプレイと言うのはなかなかキツいです。 ただでさえ視力落ちてるのに、ますます悪化しそうな。 だったらプレイするなと言うツッコミは却下ね。 ヘッドホンジャックがあるのは大変良いですね。 熊にもヘッドホンジャック欲しい・・・。 というか、熊の公式サントラ、コナミスタイルあたりで出しませんか?>コナミさん あ、もちろん熊にもちゃんと登校して帰ってきましたよ。 #アイマスは「出勤」っていうのか? |
|
今日は、お客さまのところへ挨拶回りしてきました。
んで、ウチの社で納入した製品を見てきたりとか。 あんまり深く書けませんなぁ(お 午後からは、本社技術の方が2名来て、お客さまのところへ行って製品の提案。 ワタシはなんも判りませんので、横で黙って見てるだけでしたが。 んで、その後は技術の人と所長とワタシで飲んできました。 まだワタシの配属は決まってないわけで。 もしかしたらお世話になる部署かも知れないんですね。 いろいろ話聞けて良かったです。 |

