|
タイトルが判った人はコメントするように。
と言うことで、今日はゲーム音源のエンコードとかしてました。 ゲームのBGMって、垂れ流しておくのに最適なんですよ? “目立ち”はしないけど、「主張する」音楽。 それが、ゲームBGMだと思ってます。 だから、なにか作業しながら垂れ流しておいても、自然に耳に入るんですよ。 “目立つ”音楽だと、意識がそちらに傾いてしまい、作業が疎かになることがあります。 でも、“目立たない”ゲームBGMなら、そんなこともありませんし。 それでいて「主張する」ので、とても心地よいんですよね。 そんなこんなで、現在、ゲームBGMがHDDを6GBほど占有しています。 ま、昨今の大容量化のお陰で、HDDに置きっぱなしにすることが出来るようになりました。 かといって、流石にWAVEで置いておくとそれは容量を食いすぎるのでMP3化してます。 ちなみに、どんなゲームのBGMを聞いてるのか気になる人は・・・。 ワタシにMSメセでコンタクトすると判ります。 <"再生中の曲"を表示>を常時ONにしてありますのでw この機能、MS-MediaPlayerとしか連携しないのかと思えば、Winampでも連携してくれますw お陰で、Winampユーザのワタシもそのままで「"再生中の曲"を表示」していますw |
|
あるんだけど、一向に進まないのもまた現実。
積んでるゲームをやりたいとか。 積んでるBトレを組み立てたいとか。 積んでるCDを聞きたいとか。 積んでるDVDを見たいとか。 積んでる本を読みたいとか。 積んでるGMキットを片付けたいとか。 って、積んでばっかりですね(汗 とりあえず、「積んでるCD」を聞きながら、「積んでるBトレ」を組み立てよう。 よし、今月の目標はそれにしようw え、神戸のお客さまから それって、お客さま承認済の図面を元に作ったものなんですが・・・。 と、なにやら先輩がお客さまとの電話で雲行きがヤヴァげな雰囲気。 直すも何も、承認図と違うこと言われても困りますー、みたいな。 話がかみ合わないので、明日、係長と先輩が神戸に行く事に。 あー、もしかしたら、このシステム、改修になるかもねー。 そしたら、またワタシも神戸出張だわ or2 |