|
どこの会社でもそうだと思いますが、人事異動の季節。
んで、私のいる部門では、社内人事の発表は、一応、まだのワケですよ。 一足先に判ったのが社内外注さん(1名)が、3月で別の会社へ移ると言う事。 と言うコトで、例に漏れず今日はその人の送別会でした。 会社近くのとんかつ屋で揚げ物食いつつ、酒も呑みつつ。 ワタシは、配属されてからの半年しかお付き合いが無かったわけですが、いろいろお世話になりました。 別れ際には「頑張ってね」とか声かけられる始末で、イイ人でしたよー。 んで、その飲みでいろいろ話が出たのですが。 ウチの部門ですが、一般クラスはほとんど動きがありませんけど、 エラい人たちはかなりの勢いで入れ替わりとか、昇進とかあるみたいです。 他人事とは言え、社会人としてこーいうの経験するのはじめてですからね。 自分の事じゃないのに、なんかワクワクしてます(笑 月曜日がちょっと楽しみです。 |
|
朝6時、例の如くシステム稼動を確認。
んで、JR→ポートライナーで神戸空港へ。 今回もSKY102を予約してます。 ええ、整備不良のSKYですが、なにか? 今日は窓側が取れずに通路側になりました。 ま、それは構わないんですけどね。 神戸は雨模様。 春休み中と言うコトで、小さなお友達もたくさん乗っています。 んで、天候が悪いので、結構揺れるわけですよ。 その度に、ワーワーキャーキャーで、ゆっくり眠れませんでした(お こっちは徹夜明けで疲れてるのによぉ・・・。 水平飛行に移ったところで、持ち込んだサンドウィッチの朝食。 SKYは機内食はもとより、ドリンクすら出ませんのでねー。 ま、そーいう方針なのは納得して乗ってるので、持ち込みましたw んで、食い終わって仮眠。 起きたら、既に着陸していて、誘導路をタキシング中でした。 んで、先日はバスだったので、今日は京急線にしてみました。 先発は急行。 残念ながら、空港線内ノンストップの快特には当たりませんでした。 京急蒲田から蒲田まで歩いて、東急線に。 10時前にはアパートへ帰還。 もちろん、適当に後片付けをして就寝。 夕刻起きだして、明日から山篭りのわいいちと晩飯でも食おうかと。 秋葉原でCD買って、すっかり忘れていたイタリアンEXPのBトレ買って。 新宿へ移動して、いつもの店で食事。 その後は当然、ゴールデンコース発動で熊やって帰ってきました。 全国大会成績(30日時点) : 15/20人勝ち抜き |
|
熊。
現在、第1回全国大会が開かれています。 この全国大会の演出が、もう、辛抱たまらんって感じです(謎 ホウキに横乗りで空を飛ぶデフォルメシャロン様にもうデレデレ。 横乗りってあたりが、お嬢様っぽいですよねw そして、参加生徒紹介で呼び出されたときと成績発表で勝ち抜けたときに髪をかき上げる動作が・・・! もう、メロメロです(お 1位勝ち抜けで「おーっほっほっ! 筋書き通りね~!」と髪をかき上げる動作が! DE・RE~N。 んで、この演出ですが、他のキャラもそれぞれ個性があって面白いですねー。 シャロン様とかは、ホウキに横乗りしているわけですが。 シャロン様のほかにクララも横乗りしてます。 タイガがふんぞり返って乗ってるのに、彼の性格が現れているようでしたw ヤンヤンがホウキにしがみ付いてる姿にちょっと笑ったw ユリとか、よく見るとホウキじゃなくてデッキブラシなんですがwwww 軍人サンダースはミサイルの上に立ってますし(お そんな感じに、現在ナイトリーグに参加中。 勝ち抜けたり、4位でペナルティ食らったりしながら、今は12/12人勝ち抜き中。 で、全国大会とは関係ないのですが。 シャロン様の スクールポイント(月間)=125P/所属校スクールポイント(月間)=14P です。 なにこのポイント差。 ちなみに、累計での差はそろそろ200Pにもなろうかという勢い。 シャロン様の所属校はシルクハット蒲田M2校なんですが。 なんか、もうあってないような感じですが(お あ、そうそう。 先日のアップデートでミランダ先生の「みなさんまとめておしおきよ おっ↑」が消滅。 「おしおきよ おっ↑」っと、声が裏返っていたのですが、修正されてしまったようです。 今は「みなさんまとめておしおきよっ」と普通に言ってます、残念・・・。 |
|
朝6時、特に大きな問題もなく作業は終了しました。
「大きな問題」はなかったのですが「小さな問題」が1つ。 今回の件とは関係ないところで、小さな問題が1つ見つかりました。 っつーか、素人の私から見るとバグくさい(お お客さまから表立って指摘はされませんでしたが、「???」なご様子。 ウチの側のリーダーから、一応確認しておいて欲しいと言うことになりました。 ホテルに帰ってひと眠りして、先ほど起床したので本社に電話。 女性「はい、○○○○でございます」 青年「お疲れ様です、(部署名)のみなっちです」 女性「あ、お疲れ様ですー」 青年「○○さんいますか?」 ←問題のソフト担当の人 女性「○○さんはお休みですー」 な、なんだってー!? そのソフトのチェックをしたのは係長なんだけど・・・。 昨日、ワタシが会社出るときにボードには「3/27夜業 3/28明休」って書いてあったような。 一応聞いてみるか。 青年「係長は明休ですよね?」 女性「はいー、明けです」 困りました。 モノそのものは判らないかもしれないけど、解決策を知ってるかもしれないエラい人は・・・? 青年「課長はいますか?」 女性「課長は午後から外出ですー」 。・゜・(ノД`)・゜・。 まさに四面楚歌。 苦し紛れに、同じシステムの別のソフトを担当した人に繋いでもらいました。 「これ判りますか?」「いやそれは○○さんじゃないと判らないですよー」 あー、やっぱりそうですよねぇ。 もしかしたら知ってるかも、知ってたら良かったね、だったのですが、やっぱダメですか。 担当者不在ってことで、回答を待ってもらうしかなさそうですね・・・。 ----<17:30 追記>---- 課長から電話来たよー! ちょっと説明しただけで、「あー、それ、○○のトコだろ?」って言い当てました、流石です。 なんか、以前にも似たような事があって、改修入れてるんだそうな。 要するに「バグの潰し残し」らしいです。 つーことで、今回の件とは切り離して、社にお持ち帰りで調査ということに。 なんにしても、一応の回答は用意できたのでひと安心ですw |
|
先日まで、神戸出張だったのはブログからも判るかと思いますが。
24日夜に、同じく夜間作業に参加している同じ部署の先輩からこう言われました。 先輩「月曜から1晩、また神戸来てもらう事になると思うから」 明けて25日、先輩とともに帰京したわけですが。 今朝の部署ミーティングで。 課長「今日の出張外出ですが・・・」 課長「・・・くんは○○○、みなっちくんは今日から神戸に3日間ですね、よろしくお願いします」 あれ、あれ、課長、今なんて言いました? 3日間? ミーティング後、課長から直接言われました。 今日27日から30日朝まで、3夜4日の夜間作業だそうな。 あろぇー(・ε・)? 先輩の言ってたことと全然違うよー? 当の先輩は1日休暇でデスクにいないし(;´д`) まぁ、サラリーマンの宿命で、そんな感じに決まりました。 今、神戸から書いてます。 今回ばかりはさすがにいい加減、やる事が無いのでPC持って来ました。 ホテルではとりあえずネットが使えるので、こうしてブログ書いたりしてます。 さて、そろそろ夜間作業に出発するかな。 |
|
先日、東京駅のSuicaが発売されたわけで、私も買ってきました。
んで、東武のパスネットをマイミクの2人に頼みました。 村正(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=670579)とうぉる(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=649446)の2人です。 んで、お互いに成果を出せたので、それを交換してきましたw 村正と上野で落ち合って、物々交換して秋葉原へ行ってきましたw いやー、1ヶ月ぶりくらいの秋葉原ですよ。 ん、いや、待てよ・・・? 前回来た時に、確か「すかぁれっと」を予約したな。 ・・・。 予約票が3月4日になってますw んー、やっぱり約1ヶ月ぶりくらいでしたw 昼食後、少しぶらぶらして、村正とは別れました。 G線で三越前へ向かい、わいいちと合流。 本来ならここでミッションがあったのですが、「品切れ」だと。 肩透かしを食らいました(お さて、ワタシの常用しているバッグがそろそろ天寿を全うしようとしています。 使ってる最中にコロッと逝かれても困るので、この辺で隠居してもらおうかと。 ということで、有楽町MUJIです(またそれか 約8kほどの、デザインのグッと来るバッグを購入したのですが。 「お買い得品(=処分品)」で、店頭在庫が埃をかぶっていました(お 青年「コレの埃かぶってないの、ありますか?」 店員「少々お待ちください」 私が手に持っていた店頭在庫を店員に渡すと、それを持ってバックルームへ探しに行ってくれました。 が。 店員「お待たせしました、こちらでよろしいでしょうか?」 ビニール袋を外しつつ、同じバッグを渡してくれました。 ええ、同じバッグです。 どう見ても同じバッグです、埃かぶってます。 ぉぃぉぃ、処分品なのは判ってんだからさー、在庫無いなら無いって言えよー。 まさか、あの無印でこんな仕打ちを受けるとは思ってませんでした・・・。 あー、在庫聞くときに「埃かぶってるの」とかトゲのある言い方をしたからでしょうか? ちなみにこの後はゴールデンコース発動で熊やってます(w この後新宿へ移動。 また熊やって、適当な時間になったのでいつものサイゼへ・・・。 ・・・すげぇ並んでる。 み「どうする?」 わ「パスかな」 み「んじゃ、居酒屋?」 わ「ソレダッ!」 結局、さくら水産で適当に飲み食いして、2人で5k。 新宿でわいいちとは別れて、池上へ帰還。 お疲れ様でした。 |
|
朝6時、システム稼動確認もそこそこに、機器室を飛び出します。
今回の神戸行きですが、1度くらいは空を飛んでみようと思って飛行機を押さえたのですよ。 せっかく神戸空港も出来たことですし、ねぇ。 で、押さえたのがコレ。 03/25 SKY102 UKB→HND #コード解説・・・SKY=スカイマークエアラインズ UKB=神戸空港 HND=羽田空港 神戸-羽田間 10000円と言う運賃は、新幹線(のぞみ自由席)よりも安いという驚愕の事実判明。 つーか、この価格で航空会社って成り立つんでしょうか・・・? 三宮からポートライナーに乗り継ぎ、神戸空港へ。 カウンターでチェックインを済ませ、チケットを受け取る。 というか、まさかココで 係員「お席は窓側・通路側どちらがよろしいですか?」 とか聞かれるとは思ってなかったです(お 遠慮なく窓側をお願いしましたw セキュリティチェックを受けて出発ロビーへ。 ![]() いやー、何を隠そう、国内線初体験なんですよー、実はwww 左後方、滑走路の向こうに「神戸空港マリンエア」の文字が見えますね。 写真ではちょっと判りづらいかもしれませんが。 自動改札の調子が悪いようで、私のチケットを受け付けてくれませんでした(お 係員にチケットを切ってもらって搭乗。 ほぼ時刻どおり、0725に出発、滑走路へタキシングし、テイクオフです。 神戸上空は気持ちよく晴れ渡っていました。 淡路島を眼下に望みつつ、上昇します。 雪が残ったままの中央アルプスを遠くに見ながら、琵琶湖上空を通過。 と、そのとき。 白いものが横切ったぞ! 良く目を凝らすと「SKY」のロゴが。 上空でのすれ違いを体験してしまいましたよw 伊勢湾上空では、中部国際空港をしっかりと見ることが出来ました。 この辺りから少しずつ雲が増えてきました。 雲の合間から顔を覗かせる富士山を左に見つつ、順調に飛行。 まもなく降下し始め、着陸態勢に。 定刻より少し早く、0832に羽田22番スポットに到着です。 到着ロビーを抜け、0845には蒲田駅行き京急バスの車上の人となっていました。 蒲田駅の立ち食いそばで腹ごしらえをしてアパートに帰ってきたところでまだ10時前。 いやぁ、飛行機は早いですね。 これで新幹線より安いんだから、文句ナシです。 もし、もう行きたくないけど、万が一、また神戸出張があったら、飛行機を押さえようwww もちろん、SKY以外を使う気はありませんけどねw |
