<< December/2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
マイミクの栞が「ボードゲームやりたいのでクリスマスパーティーやろう」と。
そんなことを日記に書いていたので、ワタシも参戦してきました。
参加者は計5名。
内訳・・・栞・てくす夫妻、マイミクのよねみ・Yさん夫妻、ワタシ。
♪しんぐるべーるしんぐるべーる すっずーがー鳴るー(涙
誰かワタシを拾ってください or2

ヘコんでも仕方ないので、池上線と京浜線と総武線(快速)で千葉へ。
千葉に5名が集合して、クルマで移動。
まずはゲームシティ千葉祐光店でアカデミーに登校。
栞は数ヶ月ぶりの「復学」だとか。
復学おめでとうございますw
ワタシの方はと言いますと、2回目の決勝でアメジスト杯発生!
他のメンバーからの協力を得て、なんとか3位に滑り込みセーフ。
アメジストメダルをゲットいたしましたー!

その後は、栞・てくす宅にてチーズフォンデュ&モスチキン。
人生において、はじめてのチーズフォンデュですよ。
シャンパンを飲みながら、美味しく頂きました。
ブロッコリーもトマトも美味しかったですが、やはりパンが1番合いますねw
モスチキンも、とてもクリスマスな感じでグッドでした。
ちなみに、モスチキンはよねみ・Yさん夫妻の持込なのですが。
「電車の中で、相当匂ってた」とか(笑

そして、いよいよメインイベントのボードゲームです。
まずは、スコットランド・ヤードというドイツ産のゲーム。
逃げる怪盗を、刑事が追うと言うモノ。
ルールも難しくないので、簡単に進める事が出来ました。
最初はてくすが怪盗に、残り4人が刑事となりました。
てくすを24時間(=24ターン)以内に捕獲すれば刑事側の勝利、逃げ切れば怪盗の勝利です。
一定の時間に怪盗が姿を現すので、そこからどう動いたかを推理します。
刑事側で知恵を出し合って、捜査方針を決定するワケです。
この「捜査会議」が白熱して、面白いんですよw
この回では、22時間目くらいに栞がてくすを捕獲して、刑事側勝利!
続いて人生ゲームBBをやりましたが、こちらはイマイチ。
なんかやることが極端で現実味がないと言うか。
ちなみに、約束手形(=借金)を貰わなくて済んだ方って、いませんよね・・・?
借金しないと、世の中生きていけないようです(お

人生ゲームを終わったところで、ひと休み。
ケーキにろうそくにを灯して、5人でいっせいに吹き消しましたw
ケーキと言うか、タルトのような感じで、甘さも丁度良く。
紅茶ととても良く合うので、ぺろりと平らげてしまいましたよw
で、そのままテーブルの上で出来るゲームを少し・・・と言うことで。
ワードバスケットというカードゲームをやりました。
最初は勝手が判らなくて戸惑いましたが。
やり方とコツが判ってくると、俄然、面白さがアップ。
このゲームには順番がなく、思いついた順にどんどん進めます。
なので、終わりまで残る(=言葉が思いつかない)と、「自分はバカなんだ」と切ない思いをします(お
1度だけスポーンと1抜けしましたが、それ以外は最後の方まで残りました(お
・・・もう少し、言葉に不自由しないくらい語彙を増やそうと思います or2

さて、スコットランド・ヤード第2回戦です。
今回、じゃんけんにより怪盗となったのはワタシ:みなっちです。
そして、捜査の指揮を執るのはてくす警部(笑
1回目で怪盗をやっただけに、怪盗の心理を掴んでいます。
かなり的確に刑事を配置してきて、こちらの行動が制限されます。
栞やよねみに「みなっちが怪盗を楽しんでる」と言われましたが、その通りです(笑
追い詰められても、そこから逃げ出す方法を考えるのが結構楽しかったですw
が、それもむなしく、17時間目くらいにYさんに捕獲され、あえなく御用に(ぉ
ワタシがチョンボしてたってのもあるんですけど、それ故に御用でした(お

と、時間も時間なので、ここでお開きに。
片付けもそこそこに、駅へ向かい、電車を乗り継いで帰還しました。
ボードゲーム、というかスコットランド・ヤードが楽しすぎでした。
「大変盛り上がりましたので、次回も開催」との事なので、次回も参戦の方向で。
参加者各位はお疲れ様でしたー、ぜひ次も誘ってください。

comments (3) trackback (0)
下のエントリにもありますが、浅草グルメツアー開催?

まず、noeとブツのやり取りがあるので秋葉原。
noeがなにやら出遅れてるようなので、Heyへ登校して、授業受けてました。
まぁ、学校名が変更されてたから来たワケですが。
んで、プライズで熊vol.4の白ルッキーをゲット。
ミ先生は、持ち上がるんだけど、落下しちゃって全然だめぽでした。

noeが着く頃を見計らって、駅へ。
合流してブツのやり取りとか。
どうもありがとうございますー。
その後はしばしの間、秋葉原散策。
2人でDDRセッションしたり。
途中のS@Yで、熊vol.4見つけたのでチャレンジ。
無事にミ先生ゲットしました。
残るはアロエか・・・。
その後、西4階パンフレットを捜し歩くも結局見つからず。
12時を過ぎたところで、noeとは分離。

H線+G線で浅草へ移動。
浅草で、わいいちとメカゾンビとTくんに合流。
駒形どぜうに行こうという話だったのです。
で、Tくんの案内で向かったワケですが、えらい並んでます。
と言うことで、「次の機会に」と言うことにして、駒形どぜうはやめました。
続いて、同じくTくんの案内で鰻の小柳へ。
4人で入れると言うことで、ココに決定。
ビール飲んで、うな重と肝吸いを美味しく頂きました。
うなぎ、マジ美味しかったです。
これで今年も乗り切れそうです。
あと1週間だけど(笑

んで、そのまま少し歩いて甘味処に入ります。
舟和本店が、1F売り場で2Fが甘味処なんですね。
男4人でなだれ込みます(お
甘いものを食いながら、まったりします。
なんつーか、優雅な休日を過ごしてるよなー。
んで、この後はカラオケ2h。
今日は凄いぞ、嘉門さん1曲も歌ってない。
この後、駅へ戻り、ゾンビ+Tくんの東武線組と、わいいち+ワタシの都バス組に分離。
おつでしたー。

んで、目指すは錦糸町。
パトリオットを目指して、意気揚々と熊vol.4にチャレンジすれば。
・・・全然取れませんでした。
そりゃ、前回の設定のままってワケないですよね。
流石にあの状態からは変更されて、アームが弱くなってました。
残念、1体もゲット出来ず。

わいいちが秋淀で買い物があると言うので、秋葉原へ。
6Fは・・・とても書き表せないような凄い状況になっていました。
それもそうか。
クリスマス商戦真っ只中だもんな。
ワタシがホビーコーナーをうろうろ見て回っている間に、モノは買ってきたようですw

その後、とらたわで授業を受ける。
ちなみに、とらたわですが、全く上がりゃしねぇ。
ばっちりジャストミートの位置にアームが来てる筈なのに、ビクともしない。
vol.1のときにあそこでア先生をゲットしたのは、何かの間違いだったかと思うくらい。
いや、アレはマジあり得ないよ・・・ or2
それぞれ2クレずつ突っ込み、わいいちと分離、帰宅しました。

蒲田でメシ食って、アドアーズ覗いて帰りました。
アドアーズ、環境が超悪化してた。
シルクからアドアに転校しようかと思ってたけど、転校するの止め。
これからもシルクを所属に頑張りますわ。

comments (0) trackback (0)

いっただっきまーす。

comments (2) trackback (0)
まぁ、冬祭りの準備が出来てませんよぉ。
電話帳チェックとかまだしてません。
ヤバいです。
あ、この週末に秋葉原とか行ったら西4階パンフレットあるかな・・・?

げんしけん9巻特装版が密林から届きました。
まだCD聞いてませんが。
漫画は・・・なんか勢いが足りなくなった気がする。

うん、ネタがないのに無理に書こうとするとグダグダもいいところだな。
つことで、寝ます。

comments (0) trackback (0)
無駄にOLチックなタイトルになりましたがお気になさらずに。

昨夜、ふと映画が見たくなったので、今日行ってきました。
109シネマズ川崎の上映案内を見て・・・。
うーん、この中で見るなら007/カジノ・ロワイヤルかな。
基本的に邦画より洋画を好みます。
もちろん、邦画を見ないってワケではありませんが。

会社を定時退勤して、一旦帰宅。
18時半くらいに城を出て、バスで川崎に向かいます。
んで、109シネマズに行ってまずはチケットを確保。
・・・そろそろ109シネマズの会員になってもイイかなと思い始めた。
今度調べてみよう。

PIAモアーズへ行って久しぶりに
熊の前にDDR
本日の収穫は DYNAMITE RAVE super euro verのDIFF(足7)をクリアしたことかな。
熊は、サブカのサツキお姉ちゃんでプレイ。
現在、大窓を前にしてカンスト中(お
誰かユニコーンに引き上げてください(お
2クレジットを投じて、席を立つ。

夕食に一蘭のラーメン。
相変わらずウマー。
川崎店ははじめて行きましたが、新しいだけあって綺麗ですね。
でも、目の前がのれんじゃないのは残念です。
すだれがなかったのはもっと残念です。
ていうか、あのすだれが無いと一蘭って感じがしないのはワタシだけですかね?

まだ上映時間には早いのでモアーズでシャロン様で1プレイ。
3回戦のアニゲ多答で0点激沈してきました(お
んで、その後は109シネマズへ向かい、例の如くレイトショーで007を楽しんできました。
感想は・・・ネタバレなので書かないことにしておきます。
やはり数々のアクションシーンが見所ですかね。

終映が23:30にもかかわらず、日付が変わる前には城にいたりする。
いやー、川崎って近いよなー。

comments (0) trackback (0)
ワケも判らず、無意味に年末大安売りみたいなタイトルにしてみました。
体調はほぼ復帰、今日は会社に行ってきました。
行ってきましたと言うか、それがあるべき姿ですがねw

周りに心配をかけてもアレなので定時退勤。
帰り道、100均で消毒グッズを買いました。
・キッチン○イターのスプレー式の奴
・水に流せるティッシュ
この2点でシンク周りとトイレを塩素消毒しまくるぜー!

いざ、家に帰ってきて。
・・・。
あ、ゴム手袋買ってくるの忘れた or2
そうだよ。
キッ○ンハイター使うんだから、ゴム手袋が無いと手につく危険性が。
ええい、ままよ!
素手で頑張りました。
現時点(12/20 24:30)で、皮膚には異常ないです。

シューシュー吹きつけて、しばらく待ってから水に流せるティッシュでふき取るって感じで。
ティッシュはそのままトイレにジャー。
そのために、水に流せるのを買ってきたんだしw
あ、もちろん換気も忘れずに。
とりあえず、素人がやったんだし、消毒はこんなもんかなー。

comments (0) trackback (0)
今朝、起きたときのワタシの体調です。
6割かー。
うーん。

「もしもし、○○(←部署名)のみなっちですけど、係長お願いします」
「あ、係長、みなっちです。おはようございます」
「スミマセン、今日も休ませてください」
「はい、まだちょっとダメそうです」
「はい・・・はい・・・失礼します」

今日も休ませてもらいました。
言い訳と言うわけではありませんが。
6割体調なら会社に行けない訳ではありませんケド。
会社に行って悪化させてもアレですし。
悪化させないでも、トイレから出てこないんじゃ仕事になりませんし。
特に急ぎの仕事があるわけでもありませんし。
有給もまだありますし。
と言うことで、休ませてもらいました。

流石にずーっと寝てたので、若干ダルい感じはしますが。
現時点での体調は、通常の9割程度と言ったところでしょうか。
ほぼ全快に近いと思います。
お腹が少し重い感じもするけど。
明日は会社に行けそうです。

どうもご心配をおかけしまして。
コメントレスなどは明日改めて。
あと日曜日の分のエントリも明日書きます。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face