<< October/2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
世界の景気に一喜一憂の日々を過ごしております。
と言っても、別に株をやってるわけじゃないんですけどね。
11/4にどうなっているか、それが問題です。

11/1に定期預金が満期を迎えます。
円定期なのですが、外貨に積み替えようと思いまして。
その頃にまた円高になっていると嬉しいんですけどwww
2~3日前が最高のタイミングだったんですけどねー。
満期があと1週間早ければ最高のタイミングだったんだけど。
ドル90円割れ、ユーロ120円割れとか、11/4くらいにまたならないかなー。
#無理だろJK。
と、少ない資産を少しでも増やそうと頑張ったりしています。

そうそう、赤字だ赤字だと騒いでいた今月の収支ですが。
先日の歓迎会の幹事をワタシがやりまして。
会費を現金で集めたのにクレカで支払ったので、一時的な収入となっています。
なので、黒字化しそうです。
もちろん、2ヵ月後にしわ寄せが来るワケですけど。

comments (0) trackback (0)
あるクラサバ型システムの導入を進めています。
#クライアント/サーバ型の意味です、念のため。

んで、それライセンスってカタチで購入するのですけど。
サーバライセンス1式、クライアントライセンスが複数って感じ。
一応、A社と言うベンダから購入する方向で見積もりを取ったりして。
ライセンス料は、開発元の標準価格から20%ディスカウントで持ってきました。

そこそこの規模になるシステムなので、見積り1社だけで決めるわけにも行かず。
B社、C社からも見積りを取ったのですよ。
もちろん、同じライセンス構成で。

 B社・・・15%ディスカウント
 C社・・・35%ディスカウント

おいおい。
A社で決めかかってたのに、C社に傾いちゃうじゃないかwww
んなもんで、A社の営業担当に電話。
み「例のシステムなんですけど、1社見積りだけで決めるわけに行かないんで他からも取ったんですけど」
み「A社さんはライセンス料を2割引で出していただいたじゃないですか」
A「はいー」
み「他所から35%で出てきたんですけど、A社さんも同じになりませんかね?」
A「35%ですか。即答できないので、少し時間をください」
み「ワタシとしてはA社さんにお願いしたいと思ってたんですけど、コレだけ差が付いちゃうとちょっと・・・」
A「そうですよねー、判りました。あとでご連絡させていただきますので」
み「はいー、よろしくお願いします」

まぁ、そんな感じ。
1時間くらいしてA社からも「ウチも35%引きで出させて頂きます」と電話きました。
やれば出来るじゃんw
っていうか、最初からそれで見積り持って来いよwwwwwww

電話1本でそれだけ値引き出来るんだモンなー。
ソフトの価格ってのは謎が多いですw

comments (0) trackback (0)
昨日・今日とお助け補助でした。
昨日はあくびが出るほど何もなかったのに。
今日はトイレに行く暇もないくらいに忙しかったです。
月末に向けて忙しくなってくる時期だしなぁ・・・。
それにしても、波がありすぎだろう、と。

ウチの生産管理システムですが。
コレがまたヘボいシステムなんですわ。
んで、これがしょっちゅうトラブルを起こすんですよ。
エラい人から「何とかしる!」っていう上からの命令が出まして、T先輩が負荷を調査してるんですよ。
昨日あたりから「先週よりだんぜん負荷が高くなってる」と言うのです。
で、ユーザに問い合わせると「いや普通だけど?(ナニも特別な事してないよ)」と言われるとか。
それでも、明らかに負荷がかけられているってことで。
過去にダウンしたときの兆候が見られるとかで、一部のユーザに「その処理、後回しにして」ってお願いしてました。
なんとか、昨日・今日とも乗り切れたみたいです。
月末まであと3日もあることを考えると、今からガクブルなんですけどね・・・。

最近、コーヒーサイフォンが欲しいと思いはじめました。
5000~6000円くらいから買えるのね。
ボーナス出たら買おうかな。
近いウチに東急ハンズ辺りにでも行ってちょっと見てこようっと。

comments (0) trackback (0)
いよいよ発表されましたねー。
ワタシが現機種(W44K)にして約2年。
まだまだ使えますが、良い機種があれば機種変更を検討するつもりでした。
ラインナップを見て、ひと言。

 全 然 ダ メ じ ゃ ん 。

1番薄い機種で12.9mmってどうよ?
まぁ、今回はストレートタイプがないから、薄さって意味ではインパクトが欠けますよねー。
薄さを最重視するみなっちとしては、今回のこのラインナップ。

 お 話 に な ら な い 。

まだ型落ちのW63Kのが、まだ検討余地があるわ。
W62Pには期待していたんだけどなぁ。
ぶっちゃけ、ワンセグとおサイフを削っても、薄くしてくれた方が嬉しいです、ワタシは。
っていうか、ワンセグとかいらないし。
ワンセグを積むくらいなら、薄くして欲しいと思ってるのはワタシだけではないと思いたい。
それで10mmを切ると最高です。
10mm台でも、かなり購買意欲をそそられます。
11mm台だと、ノリと勢いで買うって事はちょっと考えられないかな・・・。

価格はう~ん・・・今の携帯って高すぎだと思いません?
「端末代ン万」とか耳にしますが、信じられませんね、ホント。
W44Kを13kくらいで高いと思いつつ買った記憶があるので、それ以上はちょっとなぁ。
  フルサポートで購入→即フルサポート解除→シンプル料金プラン利用
というコンボを考えているので、初期投資が端末代+解除料なんですよね。
それを考えると、端末代は4ケタにおさまって欲しいところです。

とりあえず、2009春モデルまで待つことが決定しました。

comments (0) trackback (0)
今日からは通常営業で行きますので、どうぞヨロシクです。

昨夜はマイミクあやんこ(id=7994890)のところで飲んでおりました。
あやんことは、まぁ高校からの腐れ縁的な仲の訳だが。
何気に今は東急線の沿線で、ウチから200円かそこいらで遊びに行けるのでw
飲んで、ぐだぐだだべっておりました。

開けて日曜日。
駅まで送ってもらって、そこで分離。
どうもお邪魔しましたー。
またそのうち、お互いに城攻めしようぜw

渋谷へ出て、井の頭線に乗り換え。
下北沢で降りて、マイミクの囲(id=1031693)と合流。
囲とは、まぁめぐちゃに入り浸ってた頃からの付き合いだったりする訳だが。
マジスパに行くって話をしたら来ると言うので、今日になった感じw

と言うことで、マジックスパイスです。
スープカレーの美味しい店です。
wktkしながら入りましたw
ちなみに、すげぇ並んでました。
まぁ、名前を書いておいて、40ふんくらい近くをブラブラ歩いていましたが。
池の上とか東北沢とかまで歩いて、微妙に迷ってたのはきっと気のせい気のせい。

んで、店に戻って暫く待ったところでテーブルへ。
ワタシはチキンの涅槃をオーダーしました。
ちなみに囲はシーフードの瞑想でオーダー。
涅槃とか瞑想ってのは辛さのランクです。
こんな感じに呼ばれてます。
 (←辛くない)覚醒 ・ 瞑想 ・ 悶絶 ・ 涅槃 ・ 極楽 ・ 天空 ・ 虚空(辛い→)
覚醒の前に「なにもなし」っていうのもあるにはありますがねw

程なくして運ばれてきたスープカレー。
まずはスープをすくって味わってみます。
涅槃の辛さとは、一体どのくらいなのか・・・?

 うまいっ!? テーレッテレー。

いやー、マジでウマいわ。
涅槃でこの辛さなのかー、もうちょっとパンチがある方がいいかも。
でも、食べているウチに汗が噴き出してきましたw
それなりにはちゃんと辛いです。
チキンが良く煮込んであるのか、やわらかくて美味でした。
囲のシーフードは、貝殻とか邪魔そうでしたwww

んで、その後、下北をブラブラ歩いていたら。
THE STUDY ROOMを見つけて、思わず入店して遊んできました。
てか、こんなところにあるとは知りませんでしたよ。
上野駅は、ときどき寄るんですけどね。

んで、駅に戻って囲と分離して帰還しました。
マジスパ、完全にハマりました。
来週末も行ってこようっとwwwww

comments (0) trackback (0)
向こうはどんなところだろうね。
無事に着いたら、便りでも欲しいよ。



さよなら。
祖父、永眠す。享年86歳。

comments (0) trackback (0)
プライベートでいろいろ多忙なので、今日のブログはお休みさせてください。
もしかしたら、明日もお休みかも知れません。

comments (3) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face