|
クレームの電話がきましたよ?
なんでも、「請求書の住所が間違っている(古い住所で印字される)」と。 「今日中に請求書送らなきゃならないんだから、早く何とかしてよ!」 とか、ご立腹のご様子なんですが。 おいおい、四国支社が移転したのはいつですか、と。 確か、1年以上前でしょう? 移転してから、いったい何枚の請求書を出力してるのさ? それを今頃、ウチのせいみたいに言いがかりをつけられてもねぇ。 あんまりにも腹が立ったので、こう言ってやったさ。 「それ、ウチに言う前に管理部に言ってくださいよ」 「住所を直すのも、管理部で出来るならそっちでやって貰うべきですし」 「システム的におかしいとかなら対応しますけど、そうでなければ(口頭依頼での修正は)無理ですよ」 要するに、ウチの責ではないので、勝手にいじれませんよと言うことをアピール。 「じゃあ、管理部に回してよ」と言うので、電話を管理部に転送。 結果的に言えば、管理部から書面で依頼書を貰って、ワタシが修正したわけですけどね・・・。 内部統制の絡みもあって、DBに手を入れたりするときは、必ず依頼書を貰う事になってます。 面倒だけど、しょうがないですね・・・。 それ以外は、大きな話題もなく定時退勤。 |
|
さて、10月になりました。
毎月恒例、先月の家計簿を振り返ります。 カッコ内は前月比です。 食費 : 16,199円(+1,608) →日頃の食事 公共費 : 25,537円(-782) →電話や電気などの固定費 備品費 : 26,758円(-27,019) →家具、道具など(パソコン関連を含む) 交通費 : 7,600円(+590) →電車、バスなど。 交際費 : 47,959円(+12,724) →友人と飲み・遊び、それと会社関係 娯楽費 : 46,078円(-98,830) →独りで遊び、書籍、DVDなど 被服費 : 28,615円(+28,615) →衣類・装飾品関係 医療費 : 0円(±0) →読んで字の如く 雑費 : 2,632円(+2,380) →その他 ------------------- 支出計 : 201,378円(-80,714) 祝・単月度黒字達成です。 ちなみに、家計簿からワタシの給料を計算するのは止めてくださいwwwww というか、家計簿上の「収入」は給与収入だけじゃないので。 例えば、4人で飲みに行ったとするじゃないですか。 で、そこの飲み代20000円をワタシがまとめて払ったとします。 残りの3人からは5000円ずつ集金するワケですよ。 そのとき、家計簿上では 収入15000円、支出20000円 という形で計上しています。 そーいう家計簿の付け方をしているので、支出からワタシの給料を計算する事は困難ですw って言うか、止めてください、ホントにwwwww ちなみに、支出総額が8万円も減ったわけですけど。 ぶっちゃけ、8月の支出が飛び抜けていたので、7月の水準に戻っただけです。 コレが平時の支出なのですよw さて、今月は既に赤字が決定してるからなぁ or2 8月に北海道旅行した分のクレカ支払がまとまって来てまして・・・。 ま、頑張るしかないってコトですかね。 さーて、冬はどのくらい出るのかねぇ・・・。 ウワサでは相当厳しいらしいんですが。 ホント頼みますよマジで。 |