<< June/2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
実はこんなんで、システムCも担当しているみなっちです。
もう自分でも数えるのが嫌になるくらいの数のシステムを担当しています。
ていうか、自分でどのシステムにどのアルファベットをつけたか忘れました。

で、まぁ、システムCもワタシが担当している(させられてる)のですが。
必要に迫られてこいつのバージョンアップをやりました。
で、またこいつの訳がわからないところは。
本社と福島工場と、それぞれにサーバがあって、それぞれ別に動いていること。
ちなみに本社はバージョンアップ済み。
てことで、福島工場側のバージョンアップのみでしたが。

なんだか結局、上手く行ったのか上手く行かなかったのか、よく判らない状態に。
てことで、今日の作業はそこまでにして、明日以降にメーカへ問い合せることにしました。
マンドクセ・・・。

っていうか、ワタシの受け持ってるシステムって、どれもこれも「引き継いだ」ものばかり。
そして資料はろくに残っていない。
これじゃシゴトが進まなくて当然ですよね。

comments (0) trackback (0)
さて、6月になりました。
電算部門4年生ももう2ヶ月ですか。
パトラッシュ、ボクはもう疲れたよ。
なんだかとっても眠いんだ。
それでは5月を振り返りましょう。
例の如く、カッコ内は前月比です。

食費   : 22,464円(+1,260) →日頃の食事
公共費 : 65,385円(+2,557) →電話や電気などの固定費
備品費 :  1,975円(-1,465) →家具、道具など(パソコン関連を含む)
交通費 :  7,180円(-12,800) →電車、バスなど
交際費 : 54,290円(+29,520) →友人と飲み・遊び、それと会社関係
娯楽費 : 53,574円(+24,704) →独りで遊び、書籍、DVDなど
被服費 :     0円(±0) →衣類・装飾品関係
医療費 :    398円(+398) →読んで字の如く
雑費   :  1,734円(-151) →その他

ちなみに、ここには載せていないのですが、貯蓄やら税金やらと言う支出項目もあります。
そーいうところまで引っくるめて、+385円の収支でした。
ええ、ほぼピッタリです。
赤字に転落しなかっただけマシか・・・。

さて今月ですが。
まぁ、棒茄子もでるみたいですし、黒字確定ですね。
PCのリプレースを予定していますが、現金で支払うつもりはありませんし。
あ、でも、Suicaで払うと現金に準ずる形で今月の支出に計上されるなぁ・・・。
さてさて、いったいどうなることやら。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face