<< May/2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
朝からずっと頭が痛いんですよ。
原因はいまいち思い当たらないんですが。
明日は絶対に休めないし、今日は早めに休みたいと思います。
おやすみなさい。

comments (0) trackback (0)
意味もなく、遠くへ行きたいなーと漠然と思ってます。
息抜き的な意味で。
そう言えば伊豆ウォークの時に、「関東近郊でキハ40系列に乗れるか?」て話が出まして。
まぁ、結論から言えば烏山線という答えがあるわけですが。
そんな話もありまして、なんだか妙に気動車に乗りたい気分です。
都内から手軽に行けるのはやはり八高線とかでしょうか。
天気が良ければ、大回りでいってきたんだけどなぁ。

そうそう。
気がついたら、昨日の10時頃に会社から電話が入っていたんですよ、
2回も。
あー、こりゃシステムトラブルの予感だなぁ。
気がつかなかったんだし、ま、しょうがないか。
気がつかなかったと言うよりかは、寝てたんですけどね。
月曜日が(逆説的な意味で)楽しみになってきたなぁ。

あー、今週は月末月初かぁ。
ブルー入るわ。

comments (0) trackback (0)
会社で溜め込んだストレスを解消するために、城で寝てました。
睡眠に勝るストレス解消法は無いと思っています。
あぁ、寝たいときに寝れるだけ寝れる幸せ。
もう布団から出たくありません。

あとは溜め込んでる「積み本」を少し消化してみたり。
そうそう、とある魔術の禁書目録7を読破しましたよ。
アニメ化していない話だったので、全く新しい話でした。
結構楽しめましたよ。
久しぶりにニートシスターの活躍もありましたし。
それにしても、このシリーズは変な口調のキャラばかりだwww
ちなみに、アニメ化は6までです、念のため。

あとは夕方に夕食の買出しへ行ったりとか。
身の回りのことを済ませてましたとさ。

comments (0) trackback (0)
流れとよどみ。

  ∴さて‥‥どこへ行こうか?

本日は、この神曲をBGMにお送りしたいと思います。
個人的には、6拍子の曲ってなぜかハマるんですよねー。
あ、ちなみに、ライトな方はこの曲を調べないことをオススメします。
ヘビーな方はどうぞご自由に。


そんな訳で今日も残業でした。
やりたくもないシゴトで残業というのは、苦痛以外の何者でも無いですね。
で、今日の残業は部門ではワタシ独りだったのですが。
なんでみんなして定時過ぎてから「お助け番」のシゴトで電話かけてくるのさ!

オレはお助け番のシゴトをするために残業してるんじゃねーんだよ、と。
しかも、そんな時に限って部長クラスからだったりするわけで。
普通なら「月曜にしてもらえませんか?」とか断るんですが、そーいうワケにも行かず。
仕方なくワタシが対応するわけですよ、本業を横によけて。

偉い人ほど、自部署の業務分担を主張する割には、他部署のそれを意識してくれませんよねぇ。
定時間内なら仕方ないかーとも思うんですが、残業時間にまでコレではねぇ。
やりたくない・邪魔される・残業時間の三重苦ですよ。

comments (0) trackback (0)
ここのところの株式市場は下落基調ですねー。
ワタシのポートフォリオもマイナスが増えてきました。
資産が絶賛目減り中です。
その代わり、カウには悪くないタイミングかも知れませんけどね。
ということで、良さそうな株を物色中です。

おぉ、オラクルとか上場してたんですね。
てっきり米国法人の完全子会社かと思っていたのですが。
こーいうところの株とかも悪くないのかな。
配当とかも悪くない感じだし。

そういや、先日、近所のオオゼキで。
「お、ゴールドブレンドが399円で安売りしてる」と思って1つ購入したんですよ。
んで、たまたま2日続けてオオゼキに行ったんですよ。
そしたら2日目は349円で売ってた罠。
あるあるwww or2

comments (0) trackback (0)
→先月:あれれ?

今月も資格手当なしとかね。


昨秋に基本情報技術者を取得いたしました。
よって、4月から資格手当が支給されるハズなのですが。
明細書の資格手当欄を見るならば、今月もしっかり空欄になっております。
おいおい。
決して少なくない額の資格手当なんだぞ勘弁してくれよ。
ちなみに、今回は給料日の前日になってようやく。
総務部の課長からようやく事情説明のメールが飛んできました。

曰く「資格の見直しをしているので会議が開けない」だとか。
はぁ? フザけるのも大概にしろ?
間に合わないなら旧規定でとりあえず会議を開いて認定するのがスジじゃね?
認定されたら遡って支給と言っても、利子は付かないんだぞ?
言ってみれば、会社にカネを貸してるのと同じ状態なのに。
・・・まぁ、銀行に預けても殆ど利子付かないけど or2

来月こそ、来月こそはちゃんと頂きたいものです。

comments (0) trackback (0)
ここのところの株安・円高は目を覆うばかりです。
ワタシの資産も絶賛目減り中。
特に外貨預金は目も当てられません。
1ユーロ=119.98円で買ったワタシからすれば、現状は・・・or2
もう外貨はしばらく買わない。
買う金もなくなりましたがwwwww

株の方は基本戦略は変わらず、長期保有の方向。
いわゆる「バイ・アンド・ホールド」です。
ワタシが今までに売ったことのある株は1つだけ。
しかも、上場廃止(TOB)のために止む無く手放したオオゼキだけです。
他はちゃんと買った時から保有しております。
あ、ソフマップだけは株式交換でビックカメラになりましたがね。

ってことで、棒茄子の運用先を現在検討中。
3年ものの国債が出るみたいだし、これも悪くない選択かなーと。
個人的には国債は減らすべきものだと思ってるので、それに加担するのは微妙な気分なんですが。
素直に定期預金かねぇ・・・。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face