<< July/2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
風邪をひく前兆のような感じです。
良くないな。
安静にしているか。

出かける予定のつもりだったら、それがなくなったので城でゴロゴロ。
ゴロゴロ違うな、安静にしていたんですね。
積読の一部を読み進めたりとか。
まぁ、「禁書」ですが。
今は15巻まで読み終わってます。
本は溜まる一方ですねぇ。

とりあえずゲームは少しずつヤフオクに出していますが、なかなか落札されませんなぁ。
あ、こりゃ商品タイトルの付け方が悪いや・・・。
終了したらタイトル付け直して再出品かな。
今年の目標は「不要品の処分」ですが、ゲームは全部さばけるかな?
しかし・・・さすがに古いゲーム。
○円で即決出品しているにもかかわらず落札されないわー。

comments (0) trackback (0)
今日の仕事中。
たまたま総務の人と話す機会があったので聞いてみた。
相手は総務部門のSさん。
資格手当とか、もろに担当している人です。
ただ、まぁ、一般社員なので最終的な決定権はその上の人ですがね。

み「資格手当、まだ出ないんですかね?」
S「うーん、8月には出すようにしたいみたいだよ」
み「先月もそんなメールがS課長(Sさんの上長)から入っていましたけど」
S「うん、そうだね」
み「オオカミ少年ですかね?」
S「・・・(苦笑)」

こちらの言わんとするところは通じたと思います。
なんにしても、これじゃモチベも上がりません。
まぁ、貰っても大して上がりませんがね。
でも、「貰えるはずのものが貰えない」ってのは、本当に何とかならんのですかね。

comments (0) trackback (0)
システムPが、ここ2週間くらいInternal Server Errorを吐きまくってます。
何度か叩くと上手く行ったりするので、多分、過負荷だと思うんだけど。
にしても、どこをどういじると回復するかが判らなくて。
タスクマネージャから確認した限りはメモリとCPUには余裕ありあり。
CPUとか、せいぜい30%くらいしか使ってないし。

そうすると、次はOracleを疑うわけですけど。
ワタクシ、このあたりの知識を持ちあわせていなくてですね。
ただまぁ、月間数万~十数万件レベルでレコードが増えているというのも元凶の1つ。
きっとそうに違いない。
といったときに、どこをどう見て、同チューニングしたら良いのやら。
誰かチューンナップ出来る人はいませんか。

ユーザからは「エラー出まくりでシゴトにならん」とか言われてます。
でも、言われたところで、ワタシにどうしろと。
ホント、ソース買い取りとか馬鹿なことをしたもんだわ。
システムPなんて滅びればいいのに。

comments (0) trackback (0)
夏影 -summer light-

PCゲームから入った自分は、この曲はピアノインストのイメージです。
もちろん、LiaさんのVocalVerが存在することは存じていますが。
それでも、やっぱりインストのイメージなのです。
ま、もともとピアノの楽曲には弱いのですよ。


ということで、こちらを紹介しておきますね。
非常に盛り上げ方が素晴らしいです。
透明感のあるストリングスが、いかにも夏っぽくて雰囲気出てます。
ぜひヘッドホンでお楽しみくださいな。
ちなみに、前奏が長いのはトランスミュージックのお約束なので諦めてください。
どうしても我慢出来ない人は、3:30まで飛ばすとおなじみのメロディラインになります。

Cleared for Take-Off!!

comments (0) trackback (0)
ワタシがメインで担当しているシステムはシステムPです。
んで、このシステムに限らずですが。
ユーザからは「システムをこう改修してよ!」ってな依頼がたくさん来ます。
あちこちから出てくるシステム改修依頼を取りまとめて。
ユーザ部門の代表が集まって、「じゃ、どれからやればいいのさ」って話をしてきました。

んで、だいたいなんとか決まりました。
なので、システム改修を担当するウチの部門としては少し気が楽になりましたね。
ユーザから「アレまだなの?」って問い合わせが結構あるんですよ。
今までだと単に「まだです」って回答しかできなかったのですが。
これからは「まだです、先日決めた順番でやってます」って言えますからw

ま、下期あたりからそれがひっくり返りそうな気もしますけどね。
ひっくり返るというか、それどころじゃなくなるというか。
ダレカ暴走機関車ヲ止メテクダサイ・・・。
何が問題かって、ブレーキかける奴がいないってのが大問題だと思います。

comments (0) trackback (0)
ホビージャパンを密林で通販して買ったかいがあったというものです。
今後の展開も期待できそうですし。
それにしても、思い切った手段に出たものですよね。
そんなわけでDVDは入手しましたが、BDは出たら買うと思います。
BD画質ヤベェ。

ちょいと残念なのは、B★RS(楽曲)が使われていなかったこと。
いや、BGMにはアレンジして使われてたんですけど。
パイロット版のアレのようなOPとかがあればよかったのになーと。
あとでパイロット版を出してきて見ればいいかw

そろそろ夏祭りの準備もはじめなきゃなー。
13日はどうもシゴトで行けなさそうです。
ええ、ワタシの夏休みは14日~22日になりましたので。
最近は以前のような情熱(?)もなくなってきてしまったので。
ここらで少しお休みしてみるのも良いのかもしれませんね。

comments (0) trackback (0)
もうバイトを辞めて丸5年以上が経っているわけですが。
未だにその繋がりが生きていたりします。
まぁ、趣味でそのバイトをしていた連中ばかりですので。
そりゃ好き者が集まってたりするわけですが。

まぁ、適当におしゃべりして、適当に飲んできました。
懲りないよねワタシも。
昨日のヒドい二日酔いも頭にありましたので。
今日は予め自重宣言をしておきつつの飲み会としました。

まー、それにしても現役人は出てくる話題が深いですねー。
ワタシなんかもうOBですから、話に付いていくのがやっとですよ。
でもアレですね。
この業界に限らず、お客様相手のオシゴトってのはネタになりますよね。
聞く分には楽しいから良いんですケドね。
もう、アレをシゴトにするのはワタシは無理ですゴメンなさい。
全国のお客様相手のオシゴトをしている人には申し訳ないとは思うんですが。
ワタシにはもうアレは無理です、やってる方を尊敬しますよ、ホント。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face