<< September/2011
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
っていうか、今日の情報システム部門はエラい人が誰もいなかったぜ。
ラクショーで逃げ切れました。

かかりちょ : 福島工場へ出張
ぶちょ : 休暇
とーかつぶちょ : 休暇

政府の節電指令が今日までに短縮されたのは周知のことですが。
コレに合わせて、弊社の輪番勤務も短縮されました。
輪番休日は今日の実施箇所まで、輪番出勤は明日まで、と。
で、ウチの社は月曜日が1階、火曜日が2階・・・みたいなフロアごとの輪番で。
輪番休日最終日はワタシらのいるフロアが当たっていました。
もっとも、情報システム部門は輪番関係なく出勤でしたけどね。
#フロア輪番に当たるとエアコンと照明が使えないだけで、フロアの出入りは可能。
#暗い中でシゴトするか、会議室(エアコン・照明ok)でシゴトするかの2択。

そんなワケで、暗い中(といっても晴れてれば支障はない)でシゴト。
モチベーションも上がりませんが、上司もいないので適当に逃げきり。
そういえば、節電指令も終わったし、PCの省電力設定って解除するのかな。
セキュリティツールでサーバから強制的に設定させてるんですけど。
やっぱ、10分とかでスリープされるとイライラするっていうか。
ひと言で言えば「鬱陶しい」んですわ。
ま、月曜あたりに話があるか。

comments (0) trackback (0)
あの すさーまじい 部ー↑屋ー↑をー↑ そーおーじーしーろー!
#あの素晴らしい愛をもう一度

うん、この部屋は「凄まじい」って形容詞が似合うよなぁ。
自分でもときどき「なにこのカオス」とか思うし。
書籍類(ISBNあり)は少しずつ整理しているんですけどね。
書籍類(ISBNなし)も整理しなきゃダメですかねー。
光り物も整理しなきゃと思い始めています。

ところで、節電解除というのもあって。
ずっと運休となっていた京成シティライナーが運転再開ですよ。
一部列車・区間ですけれど。
廃車が始まっているAE100なんで。
運休前の乗車率もあまり良くなかったようですし。
なくなる前に1度乗っておきたいと思ってるんですよね。
遠い昔に乗ったっきりなんですよね、AE100って。

さーて、明日を逃げきって週末モードに入りたいと思います。

comments (0) trackback (0)
今日の現場は、突然群衆の中から全裸で道路に飛び出す人と警官が揉み合いになり、
男は警官の銃を奪って乱射。野次馬数人にその弾が当たり、2人が即死、
5人が重軽傷というほか、目立った動きはありません。
「十分目立っとるガナ!」
#ワンショット・シアター

でだ。
また通常業務に戻ってストレスが溜まってきたのか。
お腹の具合が悪いココ最近です。
研修に行ってる間は快調(快腸?)だったのに・・・。
やっぱストレスだよコレ。
今度の10月定期異動で異動できないもんですかね。
出来ないだろうなぁ、身代わりがいないもんなぁ。

あー、思考がネガティブスパイラルしてきた。
こんな時は寝るに限りますね。
いろいろ忘れて、ぐっすり寝る。
寝ている間だけは忘れられますから。
じゃ、お休みなさい。

comments (0) trackback (0)
「おかーさーん、おんぶしてー、おんぶしてー、ギャー!」
#ショートソングその3

久しぶりにちょいと古いCDを出してきて聞いてるんですが。
いやぁ、やっぱ嘉門は面白いなぁ。
ショートソングはネタの宝庫ですね。

そういえば。
QMAのエフェクトかなんかで「都築真紀」を答えさせる問題があったんですが。
ちゃんと揺らぎ回答に対応しているんですね。
「つづきまさき」「つづきまき」どちらでも正解でした。
前者で回答したわけですけれども。
今度からは1文字少ない後者で回答することにしたいと思います。
まぁ、ワタシ程度のプレイ数では、またこの問題に当たる確率は低いですが。

なんだ今日の相場は。
あぁ、またマイナスが広がっていくなぁ。
特に輸出株がヒドい。
この為替じゃあそうなるよなぁ・・・早く円高対策してくれないもんか。

comments (0) trackback (0)
いつも長時間かかることがお決まりの定例会議。
今日はなんだか知らないけど1時間少々で終わったぞ。
なんという奇跡。
起こらないから奇跡って言うんですよ。

だからさ。
早く次期システム検討しましょうよ。
システムPなんてレガシーシステムにこだわってないでさ。
今時、サーバのOSがWin2kじゃないとダメとかどんだけ古いんだよ。
っていうか、メーカサポートの終了したOS使ってるとかさ。
それってセキュリティリスクが高いと思うんですけど。
いや、あの。
仮想化すれば確かにハードウェアの延命は出来ますけども。
結局、Win2kで動かすことに変わりはないんですが。

と、ワタシのそんな悲痛な願いは、どこまで上司に通じているのやら。
誰かWin2kのホールを突いて、ウチのシステムPをダウンさせませんか。
きっと、1度痛い目を見ないと、その辺が判らんのですよ。

comments (0) trackback (0)
1日だけの貴重な休日。
城で腐っていても仕方が無いので、どこかへ出かけたいなぁ。
でも、とくに行く場所もないなぁ。
と考えていた今日の午前中。

結局、昼前に川崎へと出かけました。
特にアテもなかったんですけどね。
PIAモアーズで少し指ってQMAってみたり。
ここの指は音量がデカくていいですね。
でも、結局全部デカいので、同時プレイすると残念な感じです。

その後、蒲田へ移動してメロン屋で買い物。
よく買ってるサークルさんの本がアキバBlogで「メロン秋葉原店に入荷」とあったので。
蒲田のメロン屋でもあるだろうと思って行ってみたらなかった罠。
@めろんしなきゃダメか。
まぁ、それとは別に長門有希ちゃんとか買ってきましたけど。

A館に行って協力プレイとかやってきました。
東口がなくなっちゃいましたからねぇ。
今月の協力は6階までなんですね。
っていうか、今までの12階とかが長すぎなんですよ。
途中でトイレに行きたくなると大変なんですから、我慢するのが。

あとは適当に帰還。
今月はどっかで適当に有給取りたいな、なんとなくだけど。

comments (3) trackback (0)
そういえば、電力使用制限の解除が繰り上がるようですね。
お陰で、ワタシの勤務指定も変更が掛かりそうです。
まったく面倒なことになったもんだ。

そんなワケで、今日は輪番出勤。
輪番出勤はシゴトがはかどるので嫌いではありません。
逆に言えば、普段はなんであんなにシゴトが進まないんだろう、と。
それだけ会議や電話なんかがシゴトの邪魔なんですよね。
何とかならんものでしょうか。
会社でシゴトをしている以上、なんともならないだろうなぁ。

さてと、明日は貴重な休日か。
何をして過ごそうかな。
台風も逸れたみたいだし、関東は出かけられそうな天気みたいです。
とりあえず、蒲田までは買い物に行きたいかも。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face