城主に「はこでん」E231系山手線を組み立ててから献上しました。んで、気づいたのですが、この写真はナニ? えっと、どう見ても205系の6扉車なんですけど・・・。 しかもよく見ると、900番みたいなんですけど。
comments (x) trackback (x)
|
|
5/9からおよそ半年間、福島県で山篭りです。
えっと、何のことか判りづらいですね。ちゃんと書きましょう。 5/9から、およそ半年間、会社の工場(福島県の山奥にある)で研修です。 文系採用の人は3ヶ月くらいだったかな? でも、自分は技術採用なので半年間です。長いですねぇ。 福島工場(仮)へ出向、という扱いになります。 向こうで住む場所は会社で用意してくれた寮のわけですが、 当然、半年も暮らすので衣類やらなにやら送らねばならないわけで、プチ引越し。 準備が進みません orz ちなみに、月に1回は「帰京費用」として、新幹線の回数券が支給されるとのこと。 月に2回くらいは帰りたいと思ってるのですが、1回は自腹っすか?(お それより、新白河駅までのアクセスが悪すぎ。 工場近くから新白河までのバス、休日全便運休ってありえないぢゃん? タクシー? いや、それはちょっと・・・。 2005/04/27 23:40 のコメント・トラバについて引き続いて意見募集中。 詳しくは こちらを参照 してくださいな。
comments (x) trackback (x)
|
|
午前中、横浜方面へ出かける。
午後から都心方面へ。 池上→五反田→A線→大門 →都産貿( わいいち ・ SANCHE と合流)→E線→六本木(昼食・SANCHE分離) →わいいちがH線を拾う→霞ヶ関→議事堂→溜池からN線 →わいいちは白金方面へ、私は市ヶ谷・飯田橋・後楽園を拾う →後楽園からわいいちの乗ってる美園行に乗り込む→N線各駅→岩淵 →市ヶ谷→Y線→有楽町→エンジ色のMealで夕食→日比谷まで歩く→C線二重橋 →Z線水天宮(わいいち分離)・清澄→E線→門仲→月島→大門→A線→五反田→池上 今日は、 最後、E線で廻ってるあたり、自分でもありえないと思うケド(w
comments (x) trackback (x)
|
![]() ただ今、麹町です。 スタンプ見本があるのですが、営団7000系です。見本だけ。 「これは!」と喜び勇んで押印してみたらメトロ7000系。 写真は見本の方。 見えるかどうか判りませんが、営団7000系です。
comments (x) trackback (x)
|
|
京浜東北線北行電車に乗車中です。
今しがた、新子安→鶴見走行中に東海道線特急と京急快特にほぼ同時に抜かれました。 確かにATCが90しか出ないので仕方ないのですがナンかヘコんだ。 あ、もしかして、373姉さんと2100たんは火花を散らしてたって奴ですか?
comments (x) trackback (x)
|

