|
相変わらず製造部門1課。
今日はマカロニを作っていました。 と言っても、パスタのマカロニを作っていたわけではありません。 機械工場でパスタ作ってたら驚きだわ(w でだ。 通称マカロニ。 直径3mm程度のチューブを2cmくらいに切ったものです。 端子の保護なんかに使います。 形状そのまま、マカロニみたいなのでそう呼ばれます。 200mくらいのチューブを2cmくらいずつにひたすら切ります。 手で切るわけではありませんよ、もちろん。 ちゃんとチューブカッターがあります。 が。 チューブが絡まったまま機械に吸い込まれると大変なことになります。 んなワケで、常に監視せねばならないと言う(お 絡まったまま吸い込まれそうになったらほどいてやるだけ。 ヒーマー。 ちなみに、指示違いであまりいらないマカロニを大量に作ってしまいました。 #直径と切る長さで、何種類かあります。 「半年は持つわ、こんだけあれば」 はぁ、そうですか・・・。 |
|
いつから
○○さんにヘキサゴン! じゃがなくなったんですか!? あの駆け引きが面白いのにさぁ・・・。 |
|
↑ニュース「きょうの出来事」にインスパイアされました(爆
引き続き製造部門1課です。 指導役のY社員が出張のため、微妙な感じ。 残ってたケーブルとか当たったりしてました。 あと、板金の関係とか。 ちょっとした組立みたいのもやったりしました。 当然残業なんかなく定時退勤。 |
|
今日からまた部門が変わりました。
製造部門1課です。 まぁ、その名のとおりモノヅクリの部門ですが。 で、製品には電線を使います。 その電線のチェックとかやってました。 タグの名前は良いか、太さや色は図面と合っているかとか。 んで、実際にテスターで当たって導通チェック、と。 ストレートなら楽なんですが、クロスどころかもうぐちゃぐちゃのもあります。 今は、製造部門1課で研修してるのが2人いるから良いのですが 来週は自分だけです。 1人じゃ無理だってば(お ちなみに、指導のY社員は本日午後から1泊で出張。 明日、自分たちが何をやればよいのか判りません(お 指導役がいないので今日も定時で退勤。 |
|
遊びに行ってきました。
いわきと言うか、アクアマリンふくしまです。 水族館なんて来るのは久しぶりです。 癒されてきました。 帰りに浜辺によってまったりしたり。 リフレッシュできた1日でした。 |
|
数日前のブログに書いた件です。
7月3連休の中日(なかび)、17日で申し込みました。 場所は富戸・ヨコバマです。 つい先刻、お店に電話して 青年「7月3連休の中日、どこか潜りに行けるトコありますかー?」 イントラ「ありますよありますよー。ヨコバマとかでどうです?」 青年「OKですよー、ぜひお願いします」 イントラ「ぢゃ、7/17のヨコバマで・・・。担当私なんでよろしくお願いします(笑 」 青年「そうなんですか(笑 こちらこそお願いしますー」 なんて感じに申し込みました。 ヨコバマは今がベストシーズンなんですよね。 アオリイカの産卵が見られるんですよ、この時期。 7/17だと、見られるかどうかちょっと微妙かもしれません・・・。 ま、それはそれで、潜れれば十分楽しいんですけどね。 #イントラ(インストラクター) : 水中でのガイド・監督役や、学科講師なんかもやるその道のプロ。 さてアマゾンさんからテイチクのCD届きました。つか、なんだこりゃ(ポカーン |
