<< August/2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
昼頃に起きだして、ミクシを見てたら・・・。

  (前略)
  ド暇人の私ですが、誰か酒でも飲みませんか?(マテ

という日記を、M.Hayashiが書いていました。
光の速さで、氏の携帯へメールを飛ばしました。
「飲みましょう」とwwww
ナニを隠そう、ワタシもド暇人ですwwww

と、突発で決まった飲み会。
参加者は、言いだしっぺのM.Hayashiに、それを煽ったワタシ。
巻き込まれ1号の北1010番街、巻き込まれ2号のもとろ~で、計4名。
場所は、M.Hayashiの提案と言うか指示と言うかにより、蒲田に決定。
ワタシはラクで助かるんですけどねw
案内しろって事だったんで、元カラオケボックスと思しき居酒屋へw
2時間ほど、鉄なトークをしながら飲んだくれてました。

飲んだ後は、もちろん
我が所属校へご案内~(笑
今日は、KONMAI側のサーバが不調だったようで・・・。
HUM3~4人と残りがCOMというトーナメント状況が続きました。
で、4人ひと通りプレイしたところで解散となりました。
お疲れ様でしたー。
また突発飲み会やりましょうねー(笑

comments (2) trackback (0)
と言うコトで、聖戦の本番である3日目、もちろん参戦してきました。
参戦した各位は、お疲れ様でした。
無事にミッションコンプリートで来たでしょうか?
ワタシは、なかなかに戦果が良好で、結構満足の行く夏祭りでした。

昨日と同様、池上線→京浜線→りんかい線で国展へ。
今日は西から攻めます。
西はサクッと済ませて、東へ移動する計画です。
今回の最大の目的とも言える、STB-labさんは難なくゲット!
グッタリスルアロエ。
今、まさに聞いてますが、エエわぁー。
もう、これだけで今回の夏祭りに参戦した価値があると言うものです。
プレス版出たら、必ず買いに行きますよー。
他数ヶ所を回って、東へ向かいます・・・。

ゴキブリホイホイを渡ったその先には、人・人・人・・・。
東3ホールの外周、カドのところとか、行列同士がぶつかって通行不能状態。
行列もぐちゃぐちゃ、通り抜ける人もぐちゃぐちゃ。
流石にアレはヤバかったです。
ナンとか通り抜けました(というか後ろから押されて流された)が・・・。
あの後、どうなったのでしょうか?
東でも、シャッター行きましたが、なんとか購入。
いつも思いますが、あの列形成は、列を作る方も列になる方も神業的だと思います。

シャッターに、壁に、外周、島中と、目的の場所を順にめぐります。
大体、チェックしたとおりに回れましたよー。
でも、やっぱり人多すぎで、流れが横断できなかったりとかありましたけど。
まぁ、アレだけの人が集まってれば仕方の無いことかも知れません。
そーゆーときは無理に横断せずに、大回りしてアクセスです(笑
1人の無理が、大事故に繋がりかねませんからねぇ、マヂで。

東も済んだところで、西へ舞い戻り。
知人のところに顔を出すも、タイミング悪く不在でした。
一応、ワタシが来たことは伝えてもらうようにお願いしておきましたが・・・。
滅多に会う機会が無い為、ちょっと残念でした。

そんなこんあもありつつ、14時過ぎに戦線離脱。
国展駅でもとろ~と合流して、りんかい線に乗車。
埼京線直通列車だったので、そのまま新宿へ。
いつもの場所で、遅い昼食と言うか、早めの夕食と言うか・・・。
2時間ほどの食事を終えて、帰路につきました。

参加された各位は本当にお疲れ様でした!
また4ヵ月後に、聖地で会いましょう!

comments (0) trackback (0)
朝5時起床。
早起きは得意でございます。
ただ、寝起きは不機嫌です(お

池上駅から蒲田行き2番電車に乗り込んで、蒲田から京浜東北線へ。
大井町でりんかい線の新木場行き始発電車に乗り換える。
ワタシは、いつものように先頭車に乗車。
中程の車両は混雑する上に、国展駅での位置の悪さから避けるのが賢明です。
そう、池上2番電車で、りんかい線の初電に間に合うんですよー。
現着、6時前です。
いやー、意外と近いよなw

入場待機位置は、やぐら橋の下を覚悟していたのですが・・・。
やぐら橋下で一旦停止の後、やぐら橋上に誘導されました。
意外だ・・・。
位置的には、やぐら橋上、ゆりかもめの線路をくぐる数メートル手前での待機になりました。
晴れてれば、多分、幸運の、線路の日陰ゾーンだと思います。
今日は幸い、曇りだったのであまり関係ありませんでしたが。

今日は西4階のために来たようなものなので、もちろんそちらへ。
会場前の誘導が始まります。
西4階方面は会議棟の下を通らずに、ファミマの横を抜けるように誘導されました。
以前は会議棟下で分流だったんですけどね。

屋外展示場で開場を迎えた後、まず先に向かったのは猫屋さん。
まぁ、覚悟はしていましたがスロープでした。
それでも、ワタシが並んだ時点でスロープ中腹だったから、かなり早かったことになります。
スロープ下でとぐろ巻いてたとかナンとか・・・。
続いて葉っぱ屋さん。
やはりスロープ中腹でしたが、途中で紙袋終了。
多くの人が抜けたために、待ち時間が激減しました。
問題なくアレンジCDゲットです。
それからげま屋さんに行って、planetarianのサントラ買ってきました。
ゲームはあんまり興味なかったんだけど、とりあえず折戸さんと戸越さんだから(お
こちらは待ち時間5分程度とらくらく購入。
そして、キャラメル屋さんに行ったら軒並み売り切れだったので、方針転換。
エクゾさんに行って、おとぼくのアレとか買ってきました。
ぶっちゃけ、同じモノ売ってます<キャラメル屋さんとエクゾさん
やるきのぬいぐるみを衝動買い、キザカワユス。

西4階を後に、西2ホールへ。
ジャンル609を見て回りましたが、なんか今回はイマイチ。
コレ欲しい! てなものも無かったので、西外の鳥さん受付向かいのベンチで休憩。
しばらくするとのえがやってきたので、しばし雑談。
コレから西4階でのライブに参加だとか。
お疲れ様です。
ワタシは明日に備えて帰ります・・・。

国展駅からりんかい線に乗り込み、大井町へ。
朝来た道を戻ります。
大森を出たところで雨が降り出しました・・・。
と思うまもなく、激しい雷雨に。
池上線に乗り換えて池上で降りたころにはまさしく土砂降り。
駅で様子を見つつ、小降りになったところを見計らってダッシュで帰りましたとさ。


りんかい線の勝ち組

行きは「精算の必要ない切符」
・・・国展駅の自動改札は通常機6機、Suica専用2機しかありません。
   しかも、何機かは入場専用になってるはずです<あまり覚えてない
   この改札機を通るのに時間がかかってしまう事態です。
   精算のない切符なら、臨時出口から出られますので早いです。(カードの人は必ず改札機)
   磁気定期券で乗り越して精算? 論外です。

帰りは「残額のあるSuica/パスネット」
・・・券売機・臨時切符売り場ともに大変な混雑です。その上、改札を入るのにも行列します。
   つまり、カードの無い人は切符を買うのに並んで、改札を入るのにも並ばなければなりません。
   2度も列に並んでいたら時間がかかりますので1回で済ませましょう。
   カードの残額が200円以上あることを確認して改札へ向かいましょう。
   国展駅のカード前引きは200円です、改札で残額不足でピンポンやってると後ろの迷惑です。

comments (2) trackback (0)
今日は夏祭り1日目です・・・。
凄く行きたかったよ・・・。
東2ホールのTブロック後半とか、すげぇ行きたかったよ・・・。
#気になる人は調べてみてください、ジャンル308です。

何をやってるんだオレわぁ~・・・<鳥肌風に

必死こいてシステムTの実機試験やってました。
さんざん時間かかって、なんとか定時くらいに終わりましたよー。
それから2時間残業して、成績書とかまとめてました。
今日2時間残業したから、今月は組合協定に抵触決定です。
お盆明けに組合に残業時間超過申請出さなきゃですね。
今まで超えたことなかったんですが、45h/月って意外とあっさり行くんですね(お
#正確にはまだ超えてません。
#ただ、システムSS監視で計20時間の残業が決定してるので、合わせると超えます。

家に帰ってきて、2日目の電話帳チェックしてました。

comments (0) trackback (0)
今、メインで抱えている仕事はシステムTのブロックSです。
今日は、ようやく実機試験に突入しました。
が。
2つ目の項目にして、早くも不具合発覚。
正常LEDが点灯しません。
・・・・・・。
・・・(原因究明中)・・・。
・・・(フローチャートやソースとにらめっこ中)・・・。
・・・・・・。
ぴんぽーん!
原因判明。
費やした時間は数時間 or2
システムTはフローチャートはグダグダだし、ソースは読みづらいし。
工程が遅れまくりんぐ。
ワタシのせいじゃなーい! と叫びたい。
が、よく考えるとワタシのせい。
モーヤダー。
今日中に実機試験を終わらせる予定だったのに、終わりませんでした or2
残業3時間やっても終わりませんでした。

明日こそは終わらせるぞ!
そして、楽しい楽しい夏祭りへ行くのだ!

とりあえず、明日やること・・・。
・実機試験を終わらせる(残る項目は時間計測関係のみ)
・ソフトバージョン管理シートの作成
・ソース登録・ROM登録の準備、及び登録申請書類の作成
・(OKなら)各種図面に押印して図面登録
・検査部門との打ち合わせを設定←係長と相談
・・・とりあえず、明日は係長のお説教決定 or2

comments (0) trackback (0)
でいいのかな、タイトルは。
仕事日記続いても面白くないので、ここらでやってみようかと。

性転換バトン Ftom 法律の申し子(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3492007

Q1:まず、何がしたいですか?
もちろん、元オトコとして、あるべきものを確認する。
あ、違うな、コレじゃ「何をしますか?」の回答だ。
「何がしたいか?」と聞かれたら・・・そりゃー、ナニがしたい(殴

Q2:性転換した上で、これだけは必要だと思うものを一つ教えてください。
普段はツンツンとすげない態度を取るが、一定の条件下では態度が急変してデレデレといちゃつく。
→参考(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC

Q3:異性の著名人、誰をファッションのお手本にしますか?
江畑謙介の戦略的ヘアスタイル。
→参考(http://mixi.jp/view_community.pl?id=89192

Q4:そして、どんなタイプの人を好きになりますか??
後ろにお姉ちゃんが憑いてそうな、ラムネ味の飴が好きなオトコのコ。
オトコのコより憑いてるお姉ちゃんと百合(ry

Q5:もし芸能人と付き合えるなら、同性の芸能人で誰が良いですか??
ここでふと気づいたのだが、設問中の「異性」「同性」は、転換前をベースに置くのか?
バトンをくれたほーりつさんは転換後をベースに置いて回答してるみたいなんですが・・・。
んー、よく判らないので、ほーりつさんの回答に沿ってw
「東京ポジティブでいこう」
→参考(http://www.tokyoooooooo.net/

Q6:マイミクの中で恋人にしたい人を同性で一人だけ教えてください。
それは言わないお約束。

Q7:お疲れ様でした。このバトンを性転換させてみたいマイミクさんに回してください。
ご自由に、お持ち帰りください。

------

ということで、今回の夏祭りですが、以下の日程で参加します。
関係各位は何卒ご高配をお願いいたします。
1日目 : 不参加
2日目 : 西4+ジャンル609
3日目 : 多分、西から攻めます、第1目標はウットリスルクララ

comments (5) trackback (0)
昨日のブログで
>実機試験 → TPの組み方は判ったので、さっさと組む。
なんて書いたのに。
ちなみに、TPってのはTestProgramのコトね、念の為。

組み方は判った。
その通りに組んだ。
なんで、私の想定している動作をしてくれないんだ or2
手元の仕様書が間違ってるのか?<システムTがグダグダだし可能性がないワケじゃない
それとも、ワタシの勉強不足か?<それは間違いない
ワタシの理解が間違ってるのか?<可能性はかなり高い

モーダメダ・・・。
明日、先輩に助けを求めよう・・・。

ブロックRL、今日、社内で実機を立ち上げて検証してたみたい。
立ち上げるのにさんざん苦労してたみたいでしたけど(お
やっぱり古いバージョンに改修入れちゃったみたいで、再改修の悪寒。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face