|
ワタシが今抱えている、社内向けシステムの改修案件。
コーディング終わった、テストも終わった。 って事で、今日は、稼動機アップデートの準備をしていました。 と言っても、まぁ、実行モジュールをそろえたり、SQLファイル作ったりって感じ。 定時までに準備完了しました。 あとは、明日になってからの作業ですね。 明日には新しく着手する案件出してもらおうっと。 しかし、鬱陶しい雨ですね。 ここらでカラッと晴れないものでしょうか。 「カラッと晴れる」は無理か。 梅雨が明けたら、高温多湿な「ニッポンの夏」がやってくるんでしょうし。 それでもいい。 とりあえず、梅雨が明けて欲しいです。 別に引きこもってる訳ではないのですけど、何日も陽の光を浴びてない気がします・・・。 |
|
さて、鳥取在住のマイミクLokiさん(id=3644448)。
氏が東京へ来られると言うコトで、迎撃してきました。 空を飛んでくるってことだったので、羽田空港へ。 京急蒲田からは歌わない新1000形でした。 ちょいと早めの空港着を目指しました。 んで、第2ターミナル地下にあるフレッシュネスバーガーでランチ。 フレッシュネス、久しぶりだなー。 うん、やっぱり美味いわ、フレッシュネスは。 ![]() 鳥取からのANA296便は20分ほどの遅れで到着。 んで、無事にLokiさんと合流、長旅お疲れ様でした。 とりあえず、蒲田近辺で安く宿泊したいとのリクエストだったので、蒲田へ。 東口のホテルへご案内して、チェックインと言う名の荷物置き。 身軽になったLokiさんと蒲田へ繰り出しましたw まず、我が所属校であるシルクハットへ行ってみたものの。 満席な上に待ち人がいたので戦略的撤退。 アロハへ行ったところ、丁度よく2サテ並びでゲットできました。 と言うコトで、まずは店内対戦とかしてみたり。 ![]() 2戦ほど戦って、結果は1勝1敗。 ちなみに、2戦目の穴埋めCOMが2人ともルキア(ヒルダ・ディアナ)だったり。 それなんておぱーい祭り?(お 品川へ移動して、Lokiさんの先輩と合流して夕食。 まぁ、Wing高輪ならなんか食いどころがあるだろうと、そちらへご案内。 適当に見て回って、Lokiさんリクエストでイタリア料理の店となりました。 で、メシ食ったあとは、話の流れで秋葉原へ。 この時間から来る街ではないような気もするのですが、気にしたら負け(ぇ 淀橋とか見て回ってました。 なんでも、Lokiさんは写真をやってるそうで、その方面の売り場は熱心に見てました。 その後、帰宅されるLokiさんの先輩とは別れてレジャランでまたQMA。 今度は普通にトーナメント。 ワタシはジャンルの引きが悪くて、芸能ばかり当てられました or2 芸能はヨワインダヨー。 んで、蒲田へ戻って。 ちょろんとだけアドアーズに寄ってから解散。 Lokiさんは宿泊先へ、ワタシは池上線で帰宅しました。 お疲れ様でした。 明日は頑張ってください!>Lokiさん |
|
さて、本日は篭城2日目の様子をお伝えします。
ぶっちゃけ、昨日とあまり変わりはありません。 寝て起きて。 ゲームして。 本読んで。 ニコ動見て。 MSメセでウダウダ会話して。 Bトレは・・・忘れてた。 ナンか勿体無いなぁ。 午後から出掛ければ良かったかも。 実際、午後は出掛けても大丈夫なくらいだったし。 エスパス上野とアドアーズ上野とか、行ってくればよかった。 ついでに秋葉原。 よく考えたら「人の少ない秋葉原」を歩けるチャンスだったな。 勿体無いことをしたかも(お ヤフオクでゲットしたシーズン2Vol.1が届きました。 シャロン様、いいわぁ~。 |
|
台風ですよ台風。
まったく、梅雨も明け切らんうちから上陸とか、いい根性してやがる。 しかも、台風の目がはっきりくっきり。 こーゆー台風って、確か勢力が強いんですよね、確か。 というわけで、池上城に篭城していました。 台風じゃなければ、どこかにQMArkingに出掛けたところでしょうけどねぇ・・・。 さすがにこの天気の中、大した用でもないのにノコノコ外出するのもバカらしくて。 篭城。 食料も飲料も、とりあえず出掛けなくて大丈夫なくらいはあるし。 さて、同じことを考えてる人間が多いのでしょうか。 昼間からニコ動が重かったです(お ニコ動を見たり。 本を読んだり。 ゲームしたり。 Bトレを組み立てたり。 そんな事をしながら、篭城1日目を過ごしました。 明日は、篭城2日目の様子をお伝えしたいと思います。 |
|
同期から「晩飯にトンカツ食いに行こうぜー」とお誘い。
久しぶりなので、ワタシも行ってきました。 つーことで、定時後に適当に集合。 幹事が「あんまり集まらないかもー」と言っていたわりには。 全部で6名が集まりました。 突発の割には意外と集まったじゃん。 会社から徒歩で数分の位置にあるとんかつ屋へ。 まぁ、とりあえずお疲れって事で乾杯。 んで、それぞれにオーダーして、とんかつを食らう。 ウメー。 食い終わった後は、適当にだべる。 シゴトのこととか、そうじゃないこととか。 2hほどで解散、それぞれの帰路につきました。 久しぶりに同期で集まれてよかったな。 |
|
さて。
コーディング終わったので単体テスト中です。 テストはコーディングと違って面白くないですねー(お 言ってみれば、自分で作ったモンの「間違い探し」ですし。 バグが出るたびに、「こんなトコ間違えたのか」的にヘコむわー。 このペースで行けば、来週水曜日に稼動機へのアップデートがかけられそうです。 これで、開発の大きな流れをひと通り経験で来たので。 次からはペースアップを図りたいですね。 そうそう。 会社ではコーヒーを飲みながら開発をしているのですが。 少し大きめのマグカップに。 午前中1杯、午後1杯、残業時間に1杯。 このくらいの量は普通ですよね? ってか、むしろ少ない方ですよね? ちなみに、いずれもブラックで飲んでます。 |
|
さて、昨日予告したとおりに。
本日は「お助けダイヤル」補助でした。 持ち回りでやっているのですが、イヤな日に当たっちまったな。 と言うのもですね。 今日は、営業関係の売上処理〆切日だったのですよ。 なんとなく予想はつくと思いますが。 営業の人が駈け込みで「滑り込みで売り上げるぜー」って処理を流すんです。 しかも、あっちもこっちも。 処理がちゃんと流れるなら何の問題もないのですが。 ちょっとしたエラーとかで処理からはじかれるとさぁ大変。 平時なら「あとでやるかー」って感じなのですが。 今日は〆切日、待ったなしです。 つーわけで、「おたすけ~」って電話が来るワケ。 本社の営業部門からも、地方の営業所からも。 正直アップアップ。 しかも、このシステムを正直、殆ど判ってない自分が対応するもんだからもう or2 で、このお助けダイヤル補助当番。 明日はワタシでなくて別の人が当番。 なので、定時のチャイムが鳴るのと同時に脱兎の如く逃げ出す予定だったのですが。 そうは問屋が卸さなかった or2 だからチャイム鳴る数分前に電話かけてくるのヤメテヨー。 結局、明日への宿題を抱えるコトになりました。 定時で帰ってきたけどな(お #30分ぐらい延びちまったケド。 久しぶりにShalon.jpを更新しました。 36校分を一気に更新するのは流石に疲れるぜー。 溜めないように、こまめに更新するのが目標ではあるのですが。 なかなか思うようには進まないですね。 現在QMArking校数=171校。 |

