<< January/2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
よっしゃ開発するぜ!
って勢い、とても良いモチベーションで出社したのですが。

あれ? 今日はT先輩は?
え、なに? 病欠っすか。
あー、今日はT先輩がお助け補助じゃなかったっけ?
誰が代わりにやるんですか?
順番で次の人でしたっけ?

ワタシじゃねーか。

一気にモチベーションダウン。
そして、こーいう時に限ってお助け依頼がガンガン来るわけで。
今日はナニもシゴトしてない!
っていうか、今日もと言うべきか?
前回のお助け補助のときもシゴトが出来なかった記憶が。
ホント、モチベーションの維持が難しいです。

あとでT先輩からジュース1本奢ってもらわなきゃ割に合わないなと思っていたのですが。
あまりのお助け依頼の多さに、それでも割に合わない気がしてきました。
あとで1杯奢ってもらいたいと思います。

明日は有給です。

オススメ動画。
sm1905786 : 【鏡音リン】 さよなら、ニコニコ動画 【オリジナルソング】
  鏡音リンのオリジナル楽曲。「伝説のリン四部作」の4作目。タイトルが似てる糸色先生は無関係。
  四部作の最終作にして、うp主の引退作。EDにふさわしい出来。忘れないよ。

comments (2) trackback (0)
東京都大田区某所、みなっち城近辺でも降雪が観測されました。
まもなく雨に変わってしまったので「積雪」まで行きませんでしたが。
久しぶりに歩いて出勤。

それにしても寒い日が続きますねぇ。
冬だから当たり前といえば当たり前ですけど。
城に帰ると、こたつから1歩も出ない生活が続いております(お
いや、もう、マジでこたつ最高。

早く暖かくなって欲しいと思う一方で。
暖かくなると今度は花粉が飛ぶのでそれは勘弁(お
相反する欲求なんですが、何とかならんのでしょうか。

そうそう、金曜日は有給が通りました。
グランベリーモールかMM横浜の109シネマズにMr.ビーンを見に行って来たいと思います。
多分、グランベリーモールだな。
MM横浜は意外と行きづらい。
みなとみらい線の新高島駅からは近いのだけど、みなとみらい線が高いので・・・。
初乗り180円を払うなら、横浜駅から歩くと言う考え。
そうすると、MM横浜よりグランベリーモールへ行きたくなる罠w
とにかく、Mr.ビーンが楽しみですw

オススメ動画。
sm1896361 : 【鏡音リン】ドント☆クライ【オリジナルソング】
  鏡音リンのオリジナル楽曲。「伝説のリン四部作」の3作目。
  応援ソング。落ち込んだ時、寂しい時に聴いて元気になりたい、そんな1曲。なぜ伸びない。

comments (0) trackback (0)
少しだけね。
でも、時間が足りないのでこの先で地獄を見る予定 or2
今日はシゴトがノリにノッていたので気分が良かったです。

どうやら、上司命令で仕事を放り出すのは回避できたみたいです。
でも、改めて考えるとあと2ヶ月+αくらいなんですよね、年度末まで。
それまでにシステムAで1件、システムPでも1件の案件を仕上げねばなりません。
あれー? おっかしいなぁ。
ちゃんと仕事はしていたはずなのに、工程がアップアップしてきたぞ?
ボスケテ。

いろんな意味で余裕がないです。
イヤホントに。
なので、ちょっと余裕を取り戻そうと思って、金曜日の有給を強行する事にしました。
あとで泣きを見るのは恐らく自分なんですけどね。
ソレはアレですよ。
有給を未消化で失効させるくらいなら、平日に有給とって休日出勤するしかない。
あー、買い上げとかあればイイのに・・・などと、よく考えればトンでもない発想が出てきたり。
ヤバいな、社畜への第1歩を踏み出しているかもシレン。
気をつけなきゃ。

オススメ動画。
sm1886358 : 【鏡音リン】リンカーネーション【オリジナルソング】第2段
  鏡音リンのオリジナル楽曲。「伝説のリン四部作」の2作目。
  ビートの効いたダンスチューン。良曲な上に調教度も高くて文句なしっすね。

comments (0) trackback (0)
上司命令で。

順を追って説明しましょう。
ワタシの主業務は開発で、システムPとシステムAの2つです。
このうち、システムPはT先輩とワタシの2人が「2人で主担当」と言う位置づけ。
対してシステムAは同期Nが主担当、ワタシが副担当と言う、位置づけに差があります。

で、後者のシステムAですが。
2月中旬稼動の大きな案件(担当N)があります。
それがどうにも間に合うかどうか微妙な情勢らしいです。
そこで、どうもワタシがその補助に回るかもしれないとの事です。
ええ、もちろん、自分のシゴトを放り出して。
どんだけ工程の読みが甘いんだと。
まぁ、人のコト言えた立場でもありませんが(お

ってことで、なんか、先行き不透明な状況ですが。
年度内で失効の有給を消化すべく、金曜日の有給を申請予定。
ほらアレですよ、忙しいときほど休息や息抜きが必要なのです。
息抜きの合間に人生って言うじゃないですか。
#言いません。

オススメ動画。
sm1880255 : 【鏡音リン】リンリンリンってしてくりん【オリジナルソング】
  鏡音リンのオリジナル楽曲。「伝説のリン四部作」の1作目。
  掛詞のサビがとても印象に残る名曲。気が付くと「リン♪リン♪リン♪」って口ずさんでるわ。

comments (2) trackback (0)
っていうか、今夜から雪の予報ですってよ、奥さん!
まぁ、起きたのが13時ごろだったわけだが。
休みの日くらいゆっくり寝かせてくれ。

ウチに引きこもって何してたかと言えば。
ネットでウダウダいろいろ見て回ってただけでした。
ニコ動とかニコ動とかニコ動とか。
エコノミー会員なのですがね、ワタシは。
プレミアム登録は・・・525円/月という価格設定が二の足を踏ませる要因です。
315円なら、恐らく即決でプレミアム登録したんでしょうけどねぇ。
525円/月を支払うメリットが、現時点では見えません。
クオリティに関しては我慢すればよい事ですしね。
プレミアム登録で「応答がありませんでした」系のエラーがなくなるのなら考えますが。

同様に、mixiも一般会員です。
mixiプレミアムは315円/月ですが、こちらは価格で留まってるわけではないですね。
てか、外部ブログを使っているワタシとしてはですね。
プレミアム化で得られる機能のほとんどを使うことがないのです。
タグ使用可能とか、日記容量アップとか、絶対いりませんもんw
その上、広告バナーが消えるかと思えばそのままだと言う話。
全くもって登録するメリットがないですね。

夕食は今日も品達へ行ってしまいました。
実は、今日ものえ(id=280534)と合流してたり。
てか、昨日、「品達ですた丼でも食うかな」と振ったら、「明日なら行く」と行ってたのでw
そんなワケですた丼
本年初のすた丼でした。
相変わらずウマいわー。
そして明日は臭いが大変な事になっていること請け合い。
でもそんなの関係ねぇ。

品川でのえと分離して、あとはバスで帰還。
あ、ちなみに、行きは京浜線の運転見合わせにバッチリ当たりました。
なので、KQ線への振替を利用。
帰りもまだ乱れてるみたいだったのでバスにしました。

オススメ動画。
sm755909 : NAGAMON QUEST 雪、無音、窓辺にて
 →「雪、無音、窓辺にて」のFC音源アレンジ。場面ごとのアレンジが素晴らしすぎる。

comments (0) trackback (0)
QMA4が終わる前に、都内の新規校をQMArkingしておこうと思いましてね。
なので、QMArkingしてきたわけです。
本当は気合入れて8時半ごろ出かける予定だったのですが。

2度寝。

いやー、2度寝に勝る快楽はないかもですねwwwww
昼頃起床。
13時ごろに出かけます。
多摩川線→東横線→南武線で立川へ。
立川は乗り換えポイントだったのですが。
ついでだったのでUFOの閉校を確認してきました。
立川は激戦区だからなぁ。
沙汰されるのも仕方のないコトですかね。

モノレールに乗って泉体育館へ。
泉体育館と砂川七番のほぼ中間にあるのがムー大陸立川校。
新設校です。
一般的な郊外型店舗ですが、環境は悪くないですね。
200円3クレで予習3回と、コストパフォーマンスはよいですね。
ただ、いつまでかは判りませんが。
多分、5が入荷したら変わっちゃうんだろうな・・・。

モノレール沿いを歩いて北上。
玉川上水から小川乗換で所沢へ。
急行池袋行きで池袋へ直行。
GF池袋がアドアーズへリニューアルしたので寄ってみました。
うーむ、残念ながら学校名はまだGFのままでしたね。
一応、1クレだけプレイ。

新宿へ移動して、アドアーズ歌舞伎町校。
こちらも新設校です。
環境はサテによりますが、良い方だと思います。
その後は近辺の閉校をひと通り確認。
フロンティア歌舞伎町校、AFモア校、スポーツランド校と閉校してしまいましたからねぇ。
東口・歌舞伎町方面はだいぶアカデミーが減ってしまいました。

秋葉原へ移動して、TS秋葉原校。
旧称、S@Y秋葉原校です。
もっとも、名前が変わっただけで中身は変わってないのでアレですけど。
学校名もしばらくは「もってけ!S@Yラーふく校」だったんですけどね。
とうとう学校名が変わってしまったので行ってきましたw
ここでのえ(id=280534)と合流。
その後、とら屋とかメロン屋を見て回って、駅で分離しました。
これから実家に帰るらしい・・・。

品川へ移動して、品達でディナー。
今日は初代けいすけへ行ってみました。
黒味噌ラーメンと言う、特徴的なラーメンを出してくれます。
麺の量がやや少なめでちょっと物足りない感じ。
でも、味の方は全く問題なし。
チャーシューもとろけるようで美味しかったです。

あとはバスで帰還。
お疲れ様でした。

comments (2) trackback (0)
焼肉食らってきました。
部門の有志と、数ヶ月前までウチにいた外注のSさんで。
場所は五反田。
飲み放題、食い放題でたらふく食ってきました。
いやー、やっぱり肉はいい。
満腹だ。

あ、ちなみに例の試験ですが。
なんとか今日で消化しました。
月曜日に本担当と課長の顔が青くなること請け合いです。
#そのくらいNG項目が出た。

さて、いよいよ週末ですね。
QMA5稼動前に、都内の新設校を巡っておかないとな。
#数校の新設校を確認済み。

comments (0) trackback (0)
  
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の7件>>
  
INFOMATION
 地震で被災された皆さまには
 心よりお見舞い申し上げます。
 2011.03.14
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
OTHER
SEARCH
POWERED BY
 Script by ⇒ BLOGN+(ぶろぐん+)
 Skin by ⇒ vivid*face